| Car Sensor |
Select Language
ルークスの口コミ・クチコミ・評価・評判|なりぽんさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ルークス
- ルークスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- なりぽんさんの車クチコミ
なりぽんさん(50代/神奈川県)
投稿日: 2014年2月5日
小型乗用車が売れなくなる軽自動車。小型車キラー。
総合評価
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
高齢の身内を乗せるから後席のスライドドアはよかった。
コンパクトカーとかわらない広さ。
高速の料金が一部を除いて安い料金で利用できる。
維持費が安い。
気になった点
法律を改正して、エンジンは800CCにしたほうがよい。
前回の安全対策の規格変更時に排気量も800にあげる話もあった。
自動車税は高くしてもよいから排気量をあげてほしい。
ターボあっても660では限界になっています。
小物入れるところが少ない。
総評
今度は三菱と合弁のモデルがでます。
このジャンルは三菱の得意分野だったのがダイハツ、スズキにやられています。
この車は元車種がパレットからスペーシアに変わりました。
タント、スペーシア、N-BOXにekスペースとデイズルークスがどうなるか。
マツダはスペーシアのOEMを本格に投入し、スバルもタントOEMがあると激戦になります。
トヨタとスバルがタントOEM出したらばこのクラスの戦国になります。
ターボで燃費悪いのは覚悟していますが小型車クラスの燃費なので軽自動車のメリットがある車で経済性が優秀と感じます。
特徴
- 加速
- 室内広
- 装備充実
- 小回り
- 燃費良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2009/12~2013/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 15km/L
- 車種
- ルークス
- グレード
- 660 ハイウェイスター ターボ
- 所有期間
- 2012/1~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ルークスのモデル一覧
-
日産が企画、開発を行ったスーパーハイト軽ワゴン
-
スズキパレットのOEM。ハイウェイスターも用意
ルークスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ルークスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。