Car Sensor |
パオ 1989年1月~1989年12月生産モデルのカタログ
日産 パオ
1989年1月~1989年12月生産モデル
総合評価
3.6点
- デザイン:4.1
- 走行性:3.1
- 居住性:3.2
- 運転しやすさ:3.6
- 積載性:3.1
- 維持費:3.2
ワイルド感あふれるコンパクトカー
初代マーチをベースとしたパイクカーの第2弾。第1弾となるBe-1がレトロ感覚だったのに対し、こちらは“都会リゾートの冒険”をテーマとした2ドアハッチバックだ。やはりその特徴はエクステリアで、鉄板むき出しイメージのボディパネルや、各ドアをアウターヒンジにするなど、ワイルドさを演出したディテールでまとめられている。インテリアは1メーターダッシュパネルにクラシックな2スポーク大径ハンドル、ファブリック薄型シートなど、どことなくリゾートを感じさせるフィニッシュ。1Lの直4に5MTまたは3ATの組み合わせ。電動キャンバストップ仕様も設定されていた。(1989.1)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 52ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 987cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1989年1月~1989年12月生産モデル
中古車平均価格177.1万円
ワイルド感あふれるコンパクトカー
初代マーチをベースとしたパイクカーの第2弾。第1弾となるBe-1がレトロ感覚だったのに対し、こちらは“都会リゾートの冒険”をテーマとした2ドアハッチバックだ。やはりその特徴はエクステリアで、鉄板むき出しイメージのボディパネルや、各ドアをアウターヒンジにするなど、ワイルドさを演出したディテールでまとめられている。インテリアは1メーターダッシュパネルにクラシックな2スポーク大径ハンドル、ファブリック薄型シートなど、どことなくリゾートを感じさせるフィニッシュ。1Lの直4に5MTまたは3ATの組み合わせ。電動キャンバストップ仕様も設定されていた。(1989.1)
-
1.0
新車時価格(税抜) 138.5万円
-
1.0
新車時価格(税抜) 144万円
-
1.0 キャンバストップ
新車時価格(税抜) 148.5万円
-
1.0 キャンバストップ
新車時価格(税抜) 154万円
-
1.0
クチコミ評価
3.6点
クチコミ件数79件
デザイン
4.1
走行性
3.1
居住性
3.2
運転のしやすさ
3.6
積載性
3.1
維持費
3.2
3
デザイン重視で車を選ぶなら、人とあまりかぶらないのでおすすめです。独身時代なら可愛い車なのでおすすめですが、子どもが増えるとドアが前方にしかないのは不便です。昔の車なので…
投稿日:2017/09/15
投稿者:ぴーさん
2
因って他人は乗せません、自分と彼とのいつまでもの付き合いになります。車検時にゴム系ベルト系の交換にかなり費やします。灯りも交換に時間がかかります。何度も車検屋さんに行くこ…
投稿日:2017/09/12
投稿者:あきさん
4
とにかくデザインにこだわりたい、という事であれば、おすすめの車。 但し、燃費や、使用パーツ類の維持、メンテナンスは必須で、長く乗るにはそれなりにコストがかかる。 今となっ…
投稿日:2017/09/09
投稿者:paopaoさん
このモデルの中古車
モデル一覧

1989年1月~1989年12月生産モデル
ワイルド感あふれるコンパクトカー
中古車平均価格149.1万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆パオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。