Car Sensor |
NV350キャラバンの口コミ・クチコミ・評価・評判|まささん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- NV350キャラバン
- NV350キャラバンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- まささんの車クチコミ
まささん(神奈川県)
投稿日: 2013年3月20日
乗用車感覚の充実装備とライトバンとしての広さと乗り心地!
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
【エクステリア】
外観デザインは、基本的にはこれまでと同じボクシーなもので、4ナンバー規格をいっぱいに生かしている。その中でフロント部分やコーナー部分に丸みを持たせることで、新鮮なイメージを作ったのが特徴だ。
【インテリア】
室内空間はラゲッジスペースの拡大が大きなポイントで、荷室長を4ナンバーの小型商用車でトップの3050mmとして余裕ある積載性を実現した。その荷室空間を乗員と積載物とで最大限活用できるように後席に5:5分割可倒式シートを採用し、長尺物を収納したときでも後席に1人が座れるようにした。
荷室をより使いやすくアレンジできるラゲッジユーティリティナットを装備したのも注目される点だ。
【エンジン性能】
試乗車は2.0プレミアムGXで、直列4気筒2.0Lエンジンと5速ATを組み合わせて搭載する。エンジンの実力は96kW/178N・mというもので、商用車としては平均的なもの。
なので乗る前には1800kgを超える重量ボディに見合うかどうかが心配だったが、実際に走らせて見ると普通に良く走った。5速ATの変速フィールにも不満はなく、まずまずといった印象である。大量の荷物を積んだときには多少は走りも鈍くなるだろうが、空車状態では何の問題もなかった。
気になった点
【走行性能】
動力性能はともかくとして、足回りを中心にした走りのフィールは乗用車のものとは丸で違い、縦揺れの大きなトラック感覚のもの。これについては荷物を積んだときのほうが収まりが良くなるのだろうが、空車状態では深いな振動が大きかった。
さらに問題だったのはシート。平らでクッション薄いシートは、走り出すとすぐに敏感な腰痛センサーが反応を始めた。短い距離でも走らせるのが嫌になる感じなので、シートについては改良を望みたい。
総評
プレミアムGXは装備を充実させた上級グレードということで、価格も260万円台の設定。カーナビなどのオプションを装着したら300万円くらいになる。それを考えると、上質な走りという点でももっと乗用車らしさが欲しいと思った。
特徴
- 室内広

- メーカー
- 日産
- 車種
- NV350キャラバン
- モデル
- 2012/6~生産中
- グレード
- 2.5 プレミアムGX クロムギア パッケージ ロングボディ ディーゼルターボ 4WD
- 所有者
- 試乗車
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
NV350キャラバンのモデル一覧
-
新たにNV350となったキャラバンは高い環境性能を獲得
NV350キャラバンの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆NV350キャラバンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。