Car Sensor |
ノートの口コミ・クチコミ・評価・評判|丸さん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ノート
- ノートの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 丸さんの車クチコミ
丸さん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月10日
コンパクトカーを長さで比べればノート
5点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
コンパクトカーに絞って各社試乗しましたが、このジャンルでは一番長さがあって後部座席の足元が広いです。
また、最近人気があって所有者が多いので、何か弄ろうと思ったときに検索すると情報が見つかりやすいのはメリットです。
速度と前車との距離からの警報や、車線逸脱警報、インテリジェントキーは標準装備。
オプションのアラウンドビューモニターは駐車時に便利です。
これもオプションの室内ミラーの常時バックモニターは、後部座席の人の顔や後部窓が視界に入らないので、結構便利です。
長さがあるので、コンパクトカーではありますが、工夫すれば車中泊も可能です。
気になった点
性能的には問題はないのですが、売れてる車なので同じ色同じ車種の車を見かける事は、良くあります。
常時バックモニターの画像が少し粗めなのは、気になります。
信号待ちの間に近くを通り抜けていく人自転車バイク、駐車場入れるときや高速などでチケット受け取り時、狭い道でのすれ違いなどで、問題はないのにセンサーが警報鳴らすのは、少しうざいです。
総評
走行性能や安全性などは各社違いがありますが、費用対効果を考えると同クラスではどこも同じようなものかと思います。
その中でどこを重視するかで決まるのかと思いますが、ファミリーカーとして居住性を重視した結果、クラス最大長のこの車を選んで、満足しています。
特徴
- 室内広
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2012/9~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- ノート
- グレード
- 1.2 X
- 所有期間
- 2017/5~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ノートのモデル一覧
-
進化した第2世代の「e-POWER」を搭載した3代目
-
HR12DDR型ユニットを搭載
-
立体駐車場にも入る優れたパッケージング
ノートの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ノートを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。