| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- 日産(新車) >
- モコ >
- モコの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2006年2月~2011年1月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
小回りのきく乗りやすい車
投稿日2017年9月12日

カピパラさん(東京都)
日産
モコ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
茶色の車を購入したが、変な色ではなく、落ち着いた色であまり町で見かけることがないのでかぶらなくて良い。小回りがきいて、乗り心地もよくて、初心者でも運転しやすい。前の座席がつながっていてソファのようになっていて良い。駐車場などで小回りがきくから停めやすい。丸みのあるボディなので可愛らしい感じで良い。視界が見やすく、天気の悪い日や、見通しの悪いところなどを見やすいので事故防止にも良さそう。ガソリンはあまり入れなくてすむので燃費もいいのかなと思う。
気になった点
フットブレーキの高さが押しにくい。家族が増えると狭く、荷物もあまりのせる乗せることができないのが残念。後ろの座席がまるごと倒れるのは良いがベビーカーや大きなものをのせるのが困難。坂道発進をする時などに馬力があまりないのが気になる。荷物が重いと高速道路などで高速に走る時の傾きのようなものが気になる。
総評
家族が2人の時は狭いと感じなかったが、子供が増えるとあまり荷物を乗せられず、狭いと感じるようになった。でも乗り心地は良い。軽自動車なのでしょうがないのかもしれないが、全体的にもう少し広い方が良い。駐車するときのバックモニターもついていたらもっと良いと思った。
コメント 0件
青春!
投稿日2017年9月11日

くまくまさん(東京都)
日産
モコ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/3~2009/11 |
| 燃費 | 10.3km/L |
良かった点
初めて購入したくるま、通勤に使うには燃費も良かった!
気になった点
見た目の可愛さで選んだけれど、広くて可愛いので特に気になった点はなかった。
総評
働き始める前にどうしても通勤用に車がほしく、探したのがこちらのモコ。新車で購入し、お金もなくローンを組むのは大変だからと実家の父からお金をかり、購入。値段交渉も初めてのことで父に付き添ってもらい購入したのを10年経った今でも鮮明に覚えています。あの頃はまだ働き始めるといっても月々返すのは50000円から。愛着も初めからあったかとゆうと、そうではなく、まずはきづけないようにと大事にのり、休みの日は洗車をしたり掃除をしたりしました。少ししてからタイヤをかえて、イメージチェンジをしたり、お友だちもモコに乗っていたので2人でドライブに出かけたりしました。ひまわりを見たいからと山梨まで出かけたり、ブドウがりにいったり、なかなか車内も広くて女の子ウケするかわいさ。ナビも途中から入れ替えたりして、だんだんと愛着が湧きました。結婚を気に手放すことになりましたが、父にローンをして買ったり、仕事で大変な思いをして買った車には感謝の気持ちでいっぱいでした。あのモコが今も日本のどこかで大事に乗ってもらえていたら嬉しいなとおもいます。そのモコの車内はいろいろなポケットがあって、ハンドクリームやティッシュ、お化粧直しのグッズなどもそっと収納できたりととても便利です。燃費も良かったので、お金の面でも助かり、今でも乗っているエヌワゴンと比べると、あのモコはとても広かったな、のりやすかったなとおもいます。
コメント 0件
可愛く乗りやすくウキウキする車
投稿日2017年9月11日

みぃさん(愛媛県)
日産
モコ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | 660 E FOUR 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/11~2015/11 |
| 燃費 | - |
良かった点
外装は丸みがあり、ライト部分も丸みがあり可愛いです。内装もスタンダードはベージュなので女性らしく可愛いです。助手席前には簡易テーブルもあり、ちょっとしたひと時に活躍します。もちろん座席下も収納になっておりCDや車検証の収納に便利です。
気になった点
最近の軽四と比べると座席前が狭い気がします。また、スライドドアでない点も不便ですが、スライドドアに慣れていない購入者なら問題ないです。私も手放した後に思ったことであり私物の時には感じませんでした。 やはり、エコカーと比べると燃費は劣るのかなと気になりました。
総評
免許取得後、初めての車だったこともあり走行距離の短い中古車を選択しました。外装、内装ともに可愛くコンパクトな女性向きの車です。車体は小さく小回りが利き、高さがあるので見通しもよく乗りやすいです。 名前もモコと可愛いので名前呼びしていました。 カラーはホワイトだったのですが、ベージュやブラウンですとさらに女性らしさがでると思います。 特に問題もなく車に満足していましたが、乗り潰す予定でしたが廃車になり泣く泣く手放しました。新しい車を購入するにあたり同じ物をと悩みましたが、スライドドアに惹かれ違う車の購入に至りました。
コメント 0件
女子向けな車
投稿日2017年9月11日

ちゅうさん(奈良県)
日産
モコ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
こちらの車はスズキのmrワゴンと同じ車らしいです。名前が違うだけで違いはないとのこと。どちらの会社がどっちの会社から買収したとかは忘れてしまいましたが、、 こちらはすごく女性の方にすごく人気の車ですね!男性の方にはいまいちわからないかもしれないですが小さく可愛いらしい車です。 内装も女子好みになっていると感じました。ドリンクホルダーもついており、ごちゃごちゃとややこしいボタンがないので機会音痴にも分かりやすい!収納も多くついており後部席のドアにもドリンクホルダー的な凹みがついており 気の利いた車だと感じました。 座席の色も薄いベージュで汚れてもわかりにくく良いでした。 小回りもよく気の利く運転ができます。軽四なので維持費も安いですし低燃費でガソリンも、あまり減らないので車の費用が節約できます。
気になった点
気になった点は馬力があまりないなぁとゆうのが初めて乗車した時の感想でした。物足りない方もおらっしゃるかもです。スピードなど求めてないとゆう方はそこまで気にならないと思いますが。
総評
総評は、外観、内装も女子向けな感じで女の人が喜ぶような事をよく分かっています! 初めて車にするのにも運転しやすくオススメだと私は思います。
コメント 0件
女性にも優しい可愛い車です!
投稿日2017年9月11日

すぬさん(石川県)
日産
モコ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | 660 E ショコラティエ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2012/3~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
小さいボディなので、小回りも利くため、細い道でもとても運転しやすいです。駐車場でも楽に駐車ができるため、ストレスがありません。丸みを帯びた可愛らしいデザインが気に入っています。インテリアもショコラティエというシリーズはブラウンで統一されていて大人っぽさと高級感も感じられます。軽四ですが運転席はベンチシートなので広く感じます。後部座席もシートを倒せば十分に荷物を積むこともできます。
気になった点
やはり軽四なので加速は期待できませんし、スピードを出すとボディが軽くふわふわとした感じがあります。揺れもあるので長距離の運転は少し疲れてしまいます。坂ではアクセルをベタ踏みしないと加速せず登れないことがあります。雪が降る地域なのですが、雪が積もっているとはまってしまうこともあります。 街乗りには十分ですが、遠出やドライブにはあまり向かないと思います。 エアコンをつけると加速がより悪くなります。 エンジン音が大きいです。
総評
通勤や買い物など街乗りには十分な車です。燃費も悪くはないと思います。軽四なので維持費も抑えられます。女性や若い人が乗り始めるのにちょうど良いのではないのでしょうか。丸みを帯びたボディも可愛らしいと思います。
コメント 0件
夢の空間
投稿日2017年9月11日

ピーチさん(大阪府)
日産
モコ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | 660 G エアロスタイル |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/7~2012/3 |
| 燃費 | 3km/L |
良かった点
コンパクトだったので近くの買い物など便利でした。 毎日乗って生活に使っていました。 駐車するときコンパクトで運転しやすかったです。 駐車場も軽も使えるのですぐ見つかりやすかったです。 カラーもローズのような色で見つけやすかったです。 名前もかわいいくて燃費も良くて荷物もたっぷりと詰めました。 中型の自転車も乗せることができたのには驚きました。
気になった点
特に気になる点はなかったですが、やはり長距離運転の時は少し怖かったです。 橋の強風とか高速道路での加速には、必ず揺れました。 もう少し安定させるのは軽では難しいのかな。 ドリンクホルダーが少し安っぽかった。
総評
総合的には大満足でした。手放したことを後悔する程でした。 引っ越しし、頑張って維持していましたが、駐車場があまりにも高額で手放しました。 でも、また乗りたいと思う車でした。 燃費もよかったですし、市内を走り回るにはちょうど良かったです。 遠出もたくさんしました。 今は車なしの生活ですが、車は大好きです。 今度も軽で探します。もう少し先になりそうですが。。 年々車も多様多種になっているので見ているだけでも楽しいですね。 モコをたまに見るとうれしくなります。
コメント 0件
キュートなデザイン
投稿日2017年9月11日

ネットさん(京都府)
日産
モコ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
車体のデザインは女性向けするキュートな車体で、色も女性が好みそうな柔らかい色味が特徴的です。またフォルムも丸くしてあり柔らかいイメージを持つ車です。もちろん男性が乗ってもおかしくなくて柔らかいイメージを好む男性にはとても良い車だと思います。車体は少し小さめに感じますので、小回りが利いて運転しやすいと思います。これは女性や運転の苦手な人に向けて良い点の一つになると思います。車庫入れもしやすいので、少し小さめの車庫でも問題なくスムーズに出来ると思います。それが運転のしやすさにつながっていてストレスが少なく快適なドライブが出来ると思います。
気になった点
気になる点は車内が少し小さめのためあまり人が乗ると、少し窮屈に感じることもあるかもしれません。軽自動車の中でも少しコンパクトだと思いますので、これは致し方ない点かと思います。それに応じて荷物もそれほど載せられないのも、合わせて気になる点だと思います。
総評
総合的にデザインがとてもキュートで男性でも女性でも特に女性に好まれるデザインまたは色が特徴の車です。街中を可愛くドライブ出来るのが素敵な良い点だと思います。燃費性能も特に悪くないので経済的にも利点があると思います。
コメント 0件
コンパクトで可愛い
投稿日2017年9月11日

クローバーさん(新潟県)
日産
モコ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
免許を取得して以来ずっとペーパードライバーでしたが、子供の入園を機に送迎用として購入しました。 元々運転への苦手意識があったため、愛着が沸くような可愛らしいデザインの軽自動車を色々探した結果、見た目の可愛らしさとコンパクトなサイズ感が決め手となって選びました。 コンパクトな見た目ですが、意外と収納スペースがしっかりしているので子供の荷物を運んだり、スーパーでまとめ買いをした時に荷物を買ったものをたくさん乗せられるのが便利です。 小回りが効くので駐車場で駐車スペースが狭いと感じた時に運転技術があまりない私でも駐車しやすいのはとても助かります。 道幅が狭い道でもあまり苦労せずに走れる点もとても気にいっています。
気になった点
車内の広さとしてはやはりやや狭く感じます。一人で運転している時は全く気になりませんが、助手席に子供を乗せた時に子供が動いて左手にぶつかってきてしまうことがあり少しヒヤヒヤした経験があります。 なのでなるべく子供は後ろに乗せるようにしています。
総評
見た目の可愛らしさと小回りが効いて運転しやすい所がとても魅力的に感じます。 男性よりは女性、長く運転する方よりは近場で使う方に向いている車だと思います。 愛着が沸くような可愛らしい見た目を重視して選びましたが、自分のライフスタイルにはとても合う車を選べて良かったと思っています。
コメント 0件
居心地の良さが大きな魅力。
投稿日2017年9月11日

はなちゃんさん(大阪府)
日産
モコ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | 660 E ショコラティエ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/6~2013/6 |
| 燃費 | - |
良かった点
デザイン、特に内装に色んな工夫が凝らされていて乗っていて楽しくなるところが良かった点です。 エンジンも比較的静かな印象で、軽自動車なのにパワー不足もほとんど感じることがありませんでした。
気になった点
軽自動車なので仕方ありませんが、車高が高めの為か、高速道路などで横風の影響を受けやすい点です。 風の強い日に鳴門大橋を渡った時、横風にハンドルを持って行かれて怖かった経験があります。
総評
車体のデザインも女性に似合う可愛らしさを兼ね備えた飽きの来ないもので、気に入っていましたが、私は特に内装のデザインがお気に入りでした。 高級感は無いものの、丸いスピートメーターやエアコン吹き出し口などには統一感が感じられ、収納箇所が多いのにスッキリとした印象です。 使わない時は収納できるドリンクホルダーや助手席下の収納などは便利で、気の利いた工夫が数多くあり、とても居心地の良い空間です。 シフトレバーが床にあるタイプではないので、足元も広々としていて快適です。 シートなどの内装の色も可愛くてお気に入りでした。 走行性能の面でも、スムーズに発進し音も比較的静かな印象で、軽自動車なのに上り坂でもパワー不足を感じる事はほとんど無かったです。 3年間ではありましたが、故障も全く無く、燃費も悪くなかったので、コストパフォーマンスも良好だと思います。 内装のデザインの良さが長く乗り続けたいと思わせてくれるとても居心地の良い車でした。
コメント 0件
良い
投稿日2017年9月10日

つむりんさん(福岡県)
日産
モコ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2006/2~2011/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/6~2017/3 |
| 燃費 | 14.3km/L |
良かった点
見た目が丸っこくてかわいいのにたくさん走れていい車だった。
気になった点
特になし。
総評
新車としては、もう買えませんので、当時の値引き状況などは省いて、むしろ、6年乗っていたら(7年目突入)どうなのか、という点を私の私的な使い方で申し訳ないけれど、書き記します。 恐らく、中古で購入を考えている人の参考になれば。 【エクステリア】 まぁ、デザインは良いのではないでしょうか。 ディラーから購入ですので、5年間コーティングとか言うのをしました。 だからなのか、結構、水洗いのままで十分綺麗です。 最近の塗料性能に驚かされます。 屋根も脚立がいるけれど、洗いやすいです。 ライトのクリア度が落ちてきました。 ガラスの部分の汚れというか、劣化でしょうか。 磨くヤツで綺麗にしました。 【インテリア】 小物収納とか、椅子下の収納とか、良くできています。 ドリンクフォルダーは、閉じればたためるタイプで、ゴミが溜まらなくて良いです。 その他にも、ドリンクフォルダーは豊富です。 純正ナビP-310Aとかいうのは、それなりの性能です。 地図更新SDに12,000円らしかったのが、絶版品で半値で買えました。 スピーカーが後ろにもあるタイプは、当時、このXタイプのターボ車しかなかった。 ターボ車、6SP仕様という事で、価格はお高めだったのですが、No music,No lifeだったので、No choiceでした。 室内での音楽は、ロードノイズの少ない40km程度までで、それ以上は、同様にボリュームを上げないと聞こえない。 純正ナビの音質モードを選択して楽しんでいます。 【エンジン性能】 当時、新型のエンジンだったと思います。 RA-06とかなんとかだったかな。 昔のターボみたいにスピードを出すためのモノではなく、ドイツ系自動車会社が得意な『ダウンサイジングターボ』というヤツみたいで、低速のトルク感があり、スタート時もエンジンが高回転にならずに割と静音性に貢献していました。 【走行性能】 高速走行性能は、軽自動車の進歩に驚くほどでした。 2000年代の軽自動車と比べたら、安定感もあり、パワーもあります。 140km/h巡行が出来るパワーと談合坂を130km/hでも登っていく力強さがあります。 一応、違反ですので検証しないで下さいね。 しかし、いざという時に頼りになるパワーを持っています。 ワインディングですが、軽のハイト系ですのでそれなりですよ。 でも、十分、サスも沈んで踏ん張ります。 ただ、CVTの特性なのか、吹け上がりが良くなくて、MT車でいう所の2速で角を回るとか、コーナーを駆け上がるといったレスポンス感がなく、ぐももももって感じでちょっともたつきます。 【乗り心地】 割と固め? 路面をダイレクトに拾う方ではないでしょうか。 コペンなどの様なツーシーター車ほどではないにしろ、2Lクラスからの乗り換えは、ゴーカート感満載です。 慣れれば、軽自動車なんてこんなもんですとご納得出来ます。 【燃費】 ターボ車で都内、エアコン無しシーズンに15km/lくらいです。 高速に乗ると21Km/lくらい行きます。 満タンで580km位は遠出出来ます。 【総評】 ちょっと高いな、と思いましたが、総じて満足出来ています。 年間5,000km程度のレジャー使用ですので、まだ三万数千キロなわけですが、壊れたところは、サスペンションの左右を繋ぐパーツ程度でした。 それらも日産ディーラーの長期5年保証(有料)とその後にディーラーオプションの追加2年保証(有料)の中で収まりました。 エンジンは快調ですが、それなりの劣化は、ありました。 プラスチック製の透明ガラス代用部分の劣化は、紫外線によって結構な劣化が見られるようになりました。 全面ライトは、黄色くなってくる部分があり、専用のクリーナーで磨いてもらいました。 困ったのは、バックモニター用のカメラレンズです。 劣化して曇ってしまっているので、あまりバックモニターの役にはたちません。 光のフレアが入ってしまい、対象物が見えにくくなるのです。 これは、カメラ本体交換になるそうで、正直、困っています。
コメント 0件
モコのモデル一覧
モコの中古車情報
モコ(2006年2月~2011年1月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アパル |
- 米国スバル |
- デイムラー |
- イノチェンティ |
- ダチア |
- アルテガ |
- メルセデス・ベンツ |
- TD |
- CT&T |
- マセラティ |
- アバンティ |
- ランドローバー
◆車種からカタログを探す
- T350 |
- ルマンレプリカ |
- A4カブリオレ |
- スペースツアラー |
- リーフ |
- アウトランダーPHEV |
- Ka |
- C70 |
- ミニクロスオーバー |
- R2 |
- レヴォーグレイバック |
- ペルト |
- TTロードスター |
- ブルーバードARX |
- カウンタック |
- カムリグラシア |
- ビガート |
- カローラルミオン |
- 205 |
- SLRクラス マクラーレン ロードスター
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 三菱 ミニキャブEV |
- ロータス 3-イレブン |
- メルセデスAMG CLEカブリオレ |
- スズキ エブリイワゴン |
- BMW 2002シリーズ |
- メルセデス・ベンツ CLKクラスカブリオレ |
- メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン |
- 米国日産 ダットサントラック |
- BMWアルピナ B3クーペ |
- 米国日産 アルティマ |
- 三菱 パジェロミニ |
- メルセデス・マイバッハ GLS |
- BMWアルピナ B10ツーリング |
- トヨタ クラウン 2ドアハードトップ |
- 日産 e-NV200
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ マークIIブリット |
- メルセデス・ベンツ Sクラスカブリオレ |
- アルファ ロメオ アルファ145 |
- ブガッティ EB110 |
- トヨタ チェイサー |
- マツダ カペラCG |
- メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N |
- アウディ A4オールロードクワトロ |
- いすゞ ビーカム |
- BMW 1シリーズクーペ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
