Car Sensor |
日産 リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧19ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- リーフ
- リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 19ページ目
クチコミ・評価一覧

373件
EVさきがけ
投稿日:2013年3月18日
7514さん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | G |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | 50km/L |
良かった点
日産リーフに試乗しました。 以下、気がついた点です。 エンジンが無いことによる静粛性スムーズさ。 アクセルを深く踏めばターボ車並みの加速感。 電池パックが床下なのか低重心で安定感がある。
気になった点
いまいちなエクステリアデザイン。 価格に見合っていないチープな内装・インパネ。 やはり長距離が不安。
総評
電気自動車のウルトラスムーズな走りに驚きました。 それだけに欲張りすぎて消化不良になってしまった ようなデザインが惜しいと思いました。
まだまだ車以外にも問題が。
投稿日:2013年3月15日
ery_skyさん

3
デザイン:2
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
- 乗り心地が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | X |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転は特に変わったことをする必要が無く、他の車とほぼ同じなので楽。室内も思っていたより広く、特に静かのはとてもいい。
気になった点
まだあまり普及していないため車両価格も高く、そのうえ充電施設が少ないのが大きな欠点。
総評
外観のデザインは別としても、まだまだ普通に乗るには問題点が多すぎる気がする。今後普及していけば候補に挙がるかも。
燃費がかからない
投稿日:2013年3月15日
たかちょさん(岐阜県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 燃費が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | X |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
電気自動車なのでガソリン代がかからず電気代だけなので非常に安く済む。 乗り心地もよく運転しやすい車でした。
気になった点
ガソリンではなく電気で走るため燃料費がかからないのはいいがエアコン使用時で渋滞に巻き込まれると実際100キロも走行できない。 その点が不安であり夜間は充電できる場所が少ないのが気になる。
総評
燃料費がかからない点は非常にいい。 ただ自宅以外でもう少し充電できる場所が増えるといい。 特に夜間は日産も営業しておらず充電できる場所がないため不便。 自宅近郊で使用する分には自宅で充電すればいいし燃料費もかからないためいいと思う。 遠出をするには少々不安になる車。
未来のクルマ!?
投稿日:2013年3月12日
ふーさん(福岡県)

2
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 燃費が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ガソリン相場を気にしないでいいのは最高ですね。それに、走りも静粛性もばっちり。広さも十分あります。
気になった点
充電量を気にしながらのドライブは少しストレスになるかも。特に、田舎のほうへのドライブ時に、充電ができない・・・なんてことも。
総評
デザインも走りも◎。乗り心地もいいです。ただ、充電スポットの問題はこれからの課題でしょうね。
エコ
投稿日:2013年3月12日
ひろちんさん(群馬県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:1
運転しやすさ:5
維持費:5
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/3~ |
燃費 | - |
良かった点
ガソリンを使わないのがとにかく1番。オイル交換も気にすることがありません。
気になった点
充電量を気にしながらのドライブはストレス。夏場、冬場のエアコン使用時は特に気になります。
総評
充電施設が増えることを望む。
便利
投稿日:2013年3月11日
おじゃふさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 信頼性が高い
モデル | 2010/12~2017/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハンドリング性能がしっかりとしており、ラクに運転することが出来るのが良い
気になった点
汎用性の高さや、実用性などを重視する場合には少しばかり微妙かも
総評
いろんな楽しみ方と喜びと嬉しさを分かち合うことが出来るようになっているのがいい
最新のコンパクトカー
投稿日:2013年3月7日
シュノアさん(東京都)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 燃費が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とても静粛性が優れているきれいに作られている室内で当たり前だけど燃費がすごく良いところ
気になった点
車両価格が高く充電時間が長い割にあまり走れず長距離運転するにはとても気を使わないといけないところ
総評
静かで内装も高級で丁寧に作られていて街乗りなら良いが長距離運転するにはとても不便な車
リーフを普及させるためには改良の余地が山ほどある
投稿日:2013年3月7日
さわやかさん(千葉県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 小回りが利く
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | X |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
環境に優しい乗り物としてはいいと思います。走り自体はそんなに劣りませんし、静かであることもいいです。
気になった点
一回の走行距離が短すぎるので、長距離ドライブでは使い物になりません。走行距離を気にしながら走るのは精神的に良くないです。
総評
現在のリーフはレンタカーでの利用程度で、マイカーとしては普及するはずがありません。一回の走行距離が短すぎ、充電ステーションの整備の問題もあります。仮に充電ステーションが整備されても、フル充電の完了が3分程度じゃないと使い物になりません。短時間では無理なので「充電中にお茶」でもなんて呑気すぎます。
イイ!
投稿日:2013年3月7日
ぷぅこさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
内装のセンスが良い。「高級感」ではなく「近未来感」や「上質感」がある。
気になった点
充電時間が中途半端の電池残量で充電すると逆に、充電時間がかかる。
総評
想像していた以上の並外れた加速と、まるで深海にいるかのような車内の静かさに、とにかく圧倒されました。
エコ車
投稿日:2013年3月6日
にんげんだものさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | S |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走りが静かで、乗っていて安定感を感じるし、燃費がいいのが魅力だ。
気になった点
車体価格がやはり高く、新車を買おうとするとどうしても負担になってしまう。
総評
エコの走りと価格とどちらを選択するかだが、静かな乗り心地は捨てがたい。
リーフのモデル一覧
-
安全装備も充実し、航続距離も延長した2代目
-
ゼロ・エミッションの電気自動車
リーフの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆リーフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。