| Car Sensor |
リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判|クルマニアックさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- リーフ
- リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- クルマニアックさんの車クチコミ
クルマニアックさん(山口県)
投稿日: 2025年7月20日
加速感と直進安定性。日本の道路事情でもストレス少なめ。
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
街乗りでは、信号待ちからの発進でガソリン車では300馬力以上ないと追いつかない加速。
ただし、高速道路でアクセルを踏みすぎると、悲惨なことに。電欠に見舞われたら、即レッカー、と覚悟しておきましょう。これは高速道路を長々と乗る車ではありません。あくまでも、街乗り専用。20㎞以内の通勤、お買い物、営業、配達用です。さもないと、家に設置した200V充電器をmainiti使用しなければならない。が、サクラほどではない。
一般的な使い方だと、3日に1回程度の充電で済む。
ちなみに、燃費は詳しくは電費で、1キロワット時で5キロ前後走る。1キロワット時が約32円とすれば、電気自動車は、1キロを5~6円で走ることができる。
気になった点
テレスコピックがないから、ハンドルまでが遠い。力が入らないから、カーブでは徐行。
急加速でハンドルを取られやすいから、加速はほどほどに。
横断歩道の白塗料の上では、タイヤが空転。
急減速では、ノーズダイブは少なめ。シートは車体価格400万の車としてはチープすぎる。
フワフワする。ミッドシップ的であまり体感したことがない車の挙動。
ロール感があまりなく、カーブの感覚も異次元。ただ、不思議とタイヤの外側が減りにくい。
総評
ガソリン車と異なり、フロントエンジンの重量感がなく、室内装備もチープさを多少感じるが、チョロQのように、キュイーンという音とともに急加速。病みつきになる爽快感✨。
自動車はキビキビと走るのが好き~!、な方にはお勧め。
充電が面倒だ、という性格の人には不向き。(あーあ、メ ン ド ク サ イ.........)
毎日、車に乗るのが楽しい方には是非乗ってほしい。ルン!ルン!
充電切れ間際の携帯でドキドキしない人は電欠!➡不動!の恐怖感を味わえます。(笑)
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 荷室広
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2017/10~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- リーフ
- グレード
- X Vセレクション
- 所有期間
- 2025/4~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:7
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
リーフのモデル一覧
-
新型リーフの登場、702kmの航続距離を実現
-
安全装備も充実し、航続距離も延長した2代目
-
ゼロ・エミッションの電気自動車
リーフの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆リーフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。