Car Sensor |
リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判|しんしんとっとさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- リーフ
- リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- しんしんとっとさんの車クチコミ
しんしんとっとさん(東京都)
投稿日: 2017年9月13日
車を乗りこなすと言う言葉がピッタリ
5点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- -
良かった点
モーターのトルクフルな出足の良さと静粛性。
国産車にしてはボディ剛性の高さがはっきり感じられる。
キシミ、ビビり音等まったくなく、ボディ、内装の立てつけが国産車としては、気密性も含めしっかりしている。
気になった点
内装関係の質感がとても安っぽく感じる。特にインパネ周り、ドア周りの樹脂の質感が全く良くない。
後席のバックレスト角度が立ちすぎで、ステージアのように角度の調整ができない点。
サスペンションの上下動時の作動音としなやかさに欠ける乗り味。(新車なので、まだあたりが付いていないかもしれないが…)
総評
大きな欠点と言われる航続距離の少なさも、ガソリン車と比べての長所や短所どうのでなく、
最初からそういう車なんだと考えれば、コースや充電スポットを調べたり、
パソコン、スマホでのコントロールなど、リーフのオーナーにならないとわからない事や出来ない事など、それらが不安や苦痛ではなく楽しみになるという事がわかった。
オーナーでなくても、誰でも初めてでも、普通に同じように乗れる車と違い、
リーフはオーナーになりある程度乗って色々と経験をしないと、良さが引き出せない、
判らない車であることから、昔の車にはよくあった、癖のある車、自分にしかエンジンスタートできない車や、
クラッチ操作やハンドリングなどに癖があり、なかなかオーナー以外では、運転が難しい乗りこなせない車が結構あったものだが、
リーフは今の車には珍しい正に乗りこなすと言う言葉がぴったり当てはまる車でもある。
特徴
- 乗心地
- 荷室広
- 小回り
- 見切り良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2010/12~2017/9
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- リーフ
- グレード
- 30kWh G
- 所有期間
- 2014/11~2016/5
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:53
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆リーフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。