| Car Sensor |
リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判|としさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- リーフ
- リーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- としさんの車クチコミ
としさん(大阪府)
投稿日: 2017年9月10日
静穏性と加速性がウリです!
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
電気自動車は充電について話題になることが多いのですが,ガソリン車との決定的な違いは「静かさ」だと思います。普段ガソリン車に乗っている人を乗せると,ほぼ間違いなく「静か!」といわれます。逆に電気自動車に乗っていると,ガソリン車のエンジン音や振動がすごく気になるようになります。後部座席の声がクリアに聞こえるのは電気自動車ならではないでしょうか。
もちろんアイドリングストップのためにエンジンストップ&始動もなく,ノーストレス。
バッテリも普段づかいならそれほど問題になりませんし,遠出するときにも高速のSAに充電器がつくようになってきて,定期的に休憩が取れると思えばいいものです。
(普段は通り過ぎていたSAで思わぬ面白いものに巡り合えたりするのも一興です。)
また高速の話で言えば加速性能がいいので,合流などもスムーズに行うことができます。パワーがないように思われていますが,踏み込めばそこいらのガソリン車よりびゅんと加速します。
気になった点
急速充電の30分は織り込み済みなので気にならないのですが,前に誰かがされていて充電待ちをしないといけないことがあるのがつらいです。
きちんと充電が終われば変わってくださる方がほとんどなのですが,充電したままどっかいってしまって帰ってこなかったり,ひどい時にはガソリン車が充電区画にとめられていたり。。。
車の問題というよりはマナーの問題ですが,急ぎの移動の多い人には思わぬハプニングがあるのでお勧めできないかも。
総評
ライフスタイルにもよりますが,「アリ」な車だと思います。
食わず嫌いはせずに一度試乗してみてください!
特徴
- 加速
- 装備充実
- 燃費良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2010/12~2017/9
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- リーフ
- グレード
- X
- 所有期間
- 2013/2~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
リーフのモデル一覧
-
新型リーフの登場、702kmの航続距離を実現
-
安全装備も充実し、航続距離も延長した2代目
-
ゼロ・エミッションの電気自動車
リーフの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆リーフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。