| Car Sensor |
日産 ラフェスタハイウェイスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目
クチコミ・評価一覧
107件
心地よく、飽きが来ないので長く乗りたい。
投稿日:2014年10月28日
mimimichikoさん
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費がそこそこいい。広い。
気になった点
特にない。
総評
以前乗っていた車が自分には大きすぎて燃費も悪く、1人で乗るのに罪悪感があったが、今のラフェスタは気兼ねなく乗れる。家族も気に入っている。
エコは思ったほどよくなかった
投稿日:2014年10月28日
巌ちゃんさん
3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
コンパクト
気になった点
仕上げが少し雑であった
総評
前子プレサージュのほうがすべてにおいてよかった
運転しやすい
投稿日:2014年10月28日
テーラーさん
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費が良い車内が広い
気になった点
5人乗り使用がほしい
総評
マツダのOEMだが、プレマシーよりフロントのデザインは良い、日産は、ラフェスタの販売意欲がない、もっと売れると思う。
スタイルが良く、前に使用していた車よりも燃費がよい。
投稿日:2014年10月28日
うねぼうさん
4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:4
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
自動運転システム。高速走行時に便利である。
気になった点
加速が悪い。アクセルからブレーキに右足を移すとき、車体上部につま先が当たる。
総評
マツダ車のOEMということもあり、日産カラーが薄い。
大きさが手頃なので使い勝手が良い
投稿日:2014年10月28日
z80bさん
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
7人乗りが結構便利だった
気になった点
思ったほど燃費が良くなかった
総評
燃費がもう少し稼げると良かった
ミニバンにしては走りが良い
投稿日:2014年10月28日
グリーンサラダさん
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハンドリングが良い。CVTでなくトルコンのトランスミッションであること。
気になった点
内装の質感がチープな点が少し残念。
総評
ハンドリングが良くて、運転が楽しい。
バランスの良い車。
投稿日:2014年10月28日
ぷーさん。さん
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
| モデル | - | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
スライドドア等の多彩な機能に加え、ガソリン車でありながら低燃費を実現している。
気になった点
内装が安っぽい。
総評
エンジンや機能や走りに関してはかなりの満足だが、インテリアの質感については納得のいくレベルではない。
ラフェスタハイウェイスター ターボカスタム
投稿日:2014年2月18日
ごろーさん
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
| モデル | 2011/6~2018/3 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/2~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
加速が良いので非常に走行しやすく、良い車だと思います。
気になった点
内装が少しチープな感じがしますが、価格的にも仕方が無いと思います。
総評
走りやすいので遠出するのにもってこいです。また7人乗りという点も良い!
普通
投稿日:2014年1月20日
JRのパパさん(埼玉県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 小回りが利く
| モデル | 2011/6~2018/3 | グレード | 2.0 G スプレモ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/2~ |
| 燃費 | 9.7km/L |
良かった点
全高が低くて横風に強い 定員乗車で高速道路走行時の安定性
気になった点
フロント右側の視界が悪い シートアレンジ意外と使いずらい
総評
子育て中のファミリーカー 時々6人乗りで便利
ミニバンの枠に収まらないドライバーズカーです
投稿日:2014年1月18日
ゲストさん(千葉県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2011/6~2018/3 | グレード | 2.0 G |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/12~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
フロント外観はPREMACYの笑い顔でなく安定感のある日産顔なので○。 チルトステアリングはテレスコ付きでドライビングポジションを決めやすく◎。皮巻きステアリングはウレタンよりはだいぶ良い。 運転席のシートは程良いホールド感と柔らかさで、疲れにくい。 セカンドシートのカラクリ7thアレンジは秀逸だと思うけど、ウオークスルーはちょっと無理がある。セカンドシートを前に寄せると、サードシートの足元も何とか座れる。反対にサードシートを使わない時はセカンドシートを最後部までスライドすると十分以上の足元スペースになるので○。 圧縮比12のPE-VPS SKYACTIV-G 2Lエンジン。 CX-5以降の4-2-1タコ足排気の圧縮比13タイプでは無く、出力性能・燃費性能とも劣るけど、ファミリーカーなので排気のためにスペースを削るのも適当ではないと思われ、次期プレマシーのフルSKY化に期待。 発進初期は少し重さを感じるが、30Km/hを超えたあたりからは加速も良く、CVTとは違う6ATの回転の上がりと速度上昇がリンクする感覚はクルマを運転しているという実感を持てるので良い。 ステアリング特性や挙動などに影響するサスセッティングの方向性は既にSKYの思想を丸ごと入れ込んであるようだ。 特にロール特性はダイヤゴナルロールという前輪外側をロールさせて沈み込みながら荷重を集中し、タイヤの性能をフルに発揮させる設計となっているらしい。 実際にステアリングを握って走ってみると、外側前輪に一瞬だけ膝を折るような脱力のあと、路面に吸いつくように舐めて曲がってゆく感じで、リヤも遅れや過度なロールなくすっと付いてゆき、切返しコーナーや途中でRが小さくなる道でも難なく抜けてゆく。 サスの乗り心地は、快適。標準タイヤが15インチの65扁平なので尚更だと思うが、不整路でもじたばたやボディを小刻みに揺らしたり大きな揺れが残ったりもない。 燃費はまだ300Kmほどしか走っていないし何ともいえないが、ディスプレイ読みで16.5Km/Lと好数値。 田舎道主体で一定速度で走れるからこそステップATの絶対的な高効率を生かした値であって、逆にストップ&ゴーの頻繁な都市部ではCVTのように一定回転数で加速できないので、燃費は大幅に落ちるだろう。
気になった点
リヤは外観のなかで唯一、ちょっとセンスが良くない。 皆さんご指摘のとおり、プラスチック感満載の内装は減点。 カップホルダーが前席ウオークスルーの位置にあって使いづらいし、ここに物を置けないのでこの場所はいけませんね。 低速~70Km/hくらいまでの中速域では、ロードノイズ・エンジン音とも気にならない。しかし80Km/hを超えるあたりからロードノイズが耳につくようになる。この面ではちょっとうるさいかもしれない。 マップランプ、ルームランプが暗い。 LED物色中。
総評
★ミニバンの枠に収まらないドライバーズカーです。 ロールーフミニバン全盛の頃ならもっともっと売れていたと思いますが、今はこのクラスそのものが日陰の身でさみしい限り。 箱形ミニバンはロングツーリングにはストレスが溜まるし家族も酔ってしまう、たまにはスポーティな走りを楽しみたい、そんな方にベストマッチな1台だと思います。
ラフェスタハイウェイスターのモデル一覧
-
ラフェスタから独立した、スポーティなコンパクトミニバン
ラフェスタハイウェイスターの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ラフェスタハイウェイスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。