Car Sensor |
日産 ジュークの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ジューク
- ジュークの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧

416件
ファーストカーには最適です!
投稿日:2018年2月12日
ReReReさん(群馬県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/2~ |
燃費 | - |
良かった点
目立ったキズもなく、車内の匂いも無臭で内装も綺麗でした。 装備も充実していてとても満足しています。
気になった点
特にありません。
総評
予算内でとても良い車が買えて良かったです。
特徴的な外見だが、割とニュートラルな走行感^^
投稿日:2017年9月15日
ちゅ-CHU-CHUさん(兵庫県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 12km/L |
良かった点
個性的なデザインをあげる方が多いのですが,安心して走れるなと感じています。 まだ,走行350㎞ですが・・・。ブレーキのききが静かで安心できてとてもいいです。 3つの走行モードも性格がはっきりしているので使い分けることで楽しい走りができそうです。 エコモードの走行は,物足りなさを感じますがデザインゆえの押し出しの強さがあるらしくあまり煽られないことに気づきました。
気になった点
今まで3連メーターの車にばかり乗っていたので1つがデジタルになったのが趣味的な意味で残念(情報量と分かりやすさは段違いにいいです) 燃費が最新のエコカーと比べるとやや寂しいですが前の愛車(T30)に比べかない走るので納得しています。 新車時のオイル特性で交換まで燃費は少し落ちると納車時に説明がありましたので最初のオイル交換後に期待しています。
総評
基本、1人乗り通勤用なので使いやすさが良いです。 前方の視界の良さも満足できるレベルです。 後方の視界に難は残りますがコンパクトなサイズと後方カメラの着装でかなり解消できます。 街乗り中心の使い方なら4人家族でも十分,2人なら遠距離も余裕な居住性がありとても使い勝手のよい車です。 さぁ、自分の感性を信じて乗りこなしましょう!!!
デザイン重視!!
投稿日:2017年9月15日
バッシー2017さん(栃木県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | 1.5 15RX アーバンセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
文句なしにデザインが良かった。独特のデザインはいまだに古さを感じさせないばかりか、一目でジュークと分かる。 また、細かい仕様になるけれどもアーバンセレクションは他のグレードと違い足回りが硬めでスポーティなハンドルさばきが出来るのが〇。立体駐車場にも対応しているので安心。 1.5リットルの排気量でも普通の運転なら問題なくキビキビ動く。さすがにスポーツ車とは出だしで負けてしまうが…。まぁ、そこが気になる人はニスモをお勧めします。選択のバリエーションが豊富なのもジュークならでは…。ハイブリッドは次期モデルに期待しています。
気になった点
荷物はワンボックス系に比べると×。ひじ掛けが欲しかったが日本の純正品は貧弱そうだったので、ヨーロッパ仕様のものをeBayにて購入。しっかりしていて気に入っています。 ナビをディーラーオプション品を取り付けたので、クルーズコントロールが付いていなかった。Aftermarket品を取り付けてひとまずは対応。普通にオプションで取り付けられるようにして欲しい。
総評
個人的には問題なく、好きな車。他のコンパクトSUVが出てきているがデザインは全然似ていないので〇。次期モデルも気になる所ではあるが、燃費もガソリン車でそこそこ走るので良いです。しばらくは乗り続ける予定。
女性でも年輩の人でも手軽にのれるコンパクトなSUV
投稿日:2017年9月15日
たろうパンダさん(岐阜県)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/7~ |
燃費 | 13.7km/L |
良かった点
・コンパクトカーで小回りもきく。 ・加速がよく走行も安定していて、高速道路も走りやすい。 ・見た目の割には燃費が良い方だと思う。 ・内装がシックで万人受けしやすいと思う。 ・座席の乗り心地はいい。 ・ハンドルも適度な太さで運転しやすい。
気になった点
・後部座席が狭く、人を乗せるには不向き。後部はドアが少ししか開かないので乗りづらい。 ・荷物があまり置けない。トランクが狭い。後部座席を倒しても天井が低く、背の高いものは載せられない。 ・後部の窓面積が狭く、視界が見づらい。 ・ボンネット部分が大きいので、少し運転しづらい。(狭い路地を曲がるとき) ・タイヤが大きいので、スタッドレスタイヤなど思いのほか費用がかかる。
総評
・自分だけが通勤や趣味で乗る分には問題ないとおもいますが、3人以上乗せるには狭くて 窮屈で荷物もほとんど載らないです。買物で大型のものを購入した場合、載せられず困ったことがありました。車内空間も狭く、低いので、後部座席に大人が長時間乗るのはきついですね。デザイン的には面白く、加速しやすく走行も安定しているのでドライブには最適だと思います。乗り心地もいいです。今後ペットや高齢な両親をのせることを考えると、自分のライフプランにもっと照らし合わせるとよかったと反省しています。
個性的!
投稿日:2017年9月15日
ゆってぃさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/2~ |
燃費 | - |
良かった点
ボディカラーがアズライトブルーとブリリアントシルバーのツートンカラーを以前スーパーの駐車場で見かけてそこから一目惚れしてしばらくしてやっとジュークにたどり着きました。 ほぼ見た目で購入したので当たり前ですがエクステリアに不満0です。 全体的なフォルムでいえばカワイイタイプに分類される彼ですが、 正面から見たときは唯一無二の異色の顔を覗かせてくれます。 インテリア・内装は全体的に丸みを帯びていて可愛さとかっこよさを両立してます
気になった点
内装面ではシートが少し固いこと。通勤と普段の買い物しか使わないのでさほど問題ではないのですが少しお尻が痛くなります。 クッションでカバーできる範囲ではあります。 収納面はグローブボックスのせまさとドアポケットの小ささが気になりました。 これも仕方ないことかもしれません。
総評
あまり他人と同じ車に乗りたくないので(ジュークに失礼ですが) 完全に独自の路線を突っ走っているこの車はたまりません。 エマージェンシーブレーキなどもしっかりとついているので走行面でも多少は安心できます。 やはりこの車の1番のセールスポイントはなんといっても独創的なデザインなので、 気に入るか・気に入らないか これが全てだと思います。 町中でジュークを一台でも多く見かける機会が増えることを願っています。
面白いクルマ
投稿日:2017年9月14日
じゅんじゅんじゅんさん(東京都)

4
デザイン:2
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:2
維持費:2
- カジュアル
- スポーティ
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | 1.6 16GT タイプV |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目に惚れ込んで買ったので、エクステリアは満点! 車高もほどよく落ちて、アーバンセレクション専用装備がキラリと光ります。 NAの1500ccとは思えないほどのレスポンスと静粛性もかなりのもの。 インテリジェントコントロールディスプレイでのモード切替も楽しい! エアコンの効きも早くて驚き! 街乗りならノーマルモードで十分。4人乗りでもストレスありません。 足廻りもしなやかで、ワインディングも気持ちよく走れます。
気になった点
インテリアは運転席以外は流用らしく、サイドブレーキが助手席側についてます。 あとは運転席側のサンバイザーに鏡が付いていないとワイフが騒いでました。 サイドミラーが大きくて、後ろはよく見えるけど左右にわずかに死角ができます。 後部座席は天井が低めなので、背の高い人には狭く感じるかもしれません。
総評
とにかく、見ても乗っても楽しい車です。 外見に惚れたら買いだと思います。 本当に個性的な車で、チラッと見えてもすぐにジュークと分かります。 街で見かけると思わず振り返っちゃいますね。 でも、オプションをケチるとショボく見えてしまうかもしれません… せっかくエクステリアに惹かれて買ったのなら、オプションもどーんとカッコよく付けちゃいましょう。
一目惚れしたならベストバイ
投稿日:2017年9月14日
いっちゃんUさん(岡山県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | 1.6 16GT |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スポーツモードはホイルスピンをするほどの力強さで足周りもそれに中々ついて行ってくれてる感じがある。 斬新寄りのデザインなのにもかかわらず利便性を犠牲にしてない。
気になった点
3種の走行モードをもっと実感できるほどの変化が欲しい。 スポーツモードはそれなりにいい走りをしてくれるが、エコ、ノーマルは変化に乏しく、エコモードで気遣いアクセルワークでも燃費はあまり伸びない。 燃費記録を拝見する限り悪燃費は俺のだけかもしれない。 オーディオの2din部分がワイドになっていて普通のナビやオーディオだとスペーサーを入れるのでせっかくの斬新内装がナビ周りだけちょっと残念。 16はリコールが多め。
総評
SUVですが、どちらかと言うとクーペ寄りの車の様でスポーツカー好きでSUVも好きでって車です。 15は燃費含め維持費が非常に安く、試乗した感じだと運転を楽しむって事ではなければ、15でいいかなと。 16は想像以上にスパルタな設定でさすが日産とニンマリさせられる車ですね。 基本15と16は別の車と思った方がいいと思います。 1.5には到底みえないデザインの作りこみですよね。 おそらくいったん気に入ればとことん付き合える車両です。私もその一人です(笑)
個性的
投稿日:2017年9月13日
おまちゃんーRさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:1
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
モデル | 2010/6~2020/6 | グレード | 1.5 15RX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/5~2016/3 |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
よく目立ちます。「どこがヘッドライトなの?」と質問されるのは当たり前です。 排気量、ボディサイズの割りに大径タイヤ・ホイールを装着しているため、インチアップのドレスアップも容易で、乗り心地、高速安定性はかなり良いと思います。 燃費もそれほど悪くありません。長距離移動には疲れも少なくラクに運転できる車だと思います。
気になった点
荷物が載らない。 デザインが凝った故、後方視界がかなり悪く、後退時に苦労します。バックモニターが必需品となるでしょう。 リヤシートを倒してもあまり容積が大きくないので、思ったほど荷物を積めません。 洗車もしにくいかと思います。自動洗車機では、あまりきれいになりません。 タイヤが大きいので、ボディサイズの割りに回転半径が大きく、小回りが利きません。
総評
利便性よりも運動性能・走行性能を重視した、ヨーロピアンな車だと思いました。 デザインを嫌う人が多いように感じますが、運転は以外にもラクです。 都市部を街乗りするよりは、郊外を流れに乗って走るほうが向いています。 ボディが大きく少し重たい割りに燃費が悪くないのも良しです。 荷物を多く載せない、通勤や日帰りの旅行には1日乗っていられる車です。
とにかく、思わず目に留まるグラマラスなボディ
投稿日:2017年9月13日
ぴこちゃんさん(神奈川県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2010/6~生産中 | グレード | 1.5 15RX タイプV |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
個性的なデザインは、アクの強さもあり好みが分かれると思いますが、ツボにはまればそれ以上は要らないかと。 内装はデザイン重視で、材質はイマイチな部分もありますが、使い勝手や価格帯を考慮すれば十分です。
気になった点
サンルーフが付かない。 走行性能を誉める方が多いですが、全グレード中で唯一全うなのはターボの四駆だけです。 後のグレードはサスの味付けが最悪で、特段純正17インチのアルミとの組合せは劣悪です。 街中では堅さが邪魔で、かといって高速では追従性が悪くバタつくだけ。 エンジンは良く、補正も優秀で気持ちが良いだけに非常に残念です。
総評
デザインと、価格相応の出来です。 納得出来れば買いだと思います。 燃費は一般道でも15km/lくらいで結構いいです。 今は、アーバン等車高が下がってるグレードがありますので、そちらをお勧めします。 ホイールベースが短いのに、軽快さは有りません。 また田舎ではそう走ってないので注目の的。 マフラー純正のスポーツマフラー使用ですが心地よいサウンドを聴かせてもらってます。タワーバーの威力もあって、走り快適です。2WDでもよく曲がります。 当方は購入に辺り、車高を下げ、16インチのスチールホイールを敢えて選択しましたが、このクルマのベストマッチングだと思います。
個性重視なら、最高の一台
投稿日:2017年9月13日
HKさん(滋賀県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 見切りが良い
モデル | 2010/6~生産中 | グレード | 1.5 15RX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
人目をひく、個性的な外観。 走行モードがエコモード、ドライブモードと選べる点。 走行に安定感がある。 車両本体価格が良心的である。 見切りが良いので、車幅の把握がしやすい。
気になった点
後方が見にくい。 後方シートの狭さ。 オートライトをONにしたままフォグランプもONにしておくと、昼間でもライトがつきっぱなしになる。
総評
見た目に惹かれて、アイドリングストップが付く前に、慌てて即買いしました。 なんちゃってSUVですが、通勤メインとして使ってますので充分です。 前席は広さ的には問題ありませんし、シートも固めですので、疲れません。 ベンチシートならなお良かったんですが、イメージ上、仕方ないです。 二人乗り用と割り切れば、格安にSUVが手に入ったので満足度は高いです。 前方の見切りは良いので運転し易いですが、後方は視界は良くありませんのでバックモニターは必須です。 走行時は走行モードが選べるので、実用的にも遊び気分でも使えます。 通勤時は燃費重視でエコモードでの走行ですが、多少加速は悪いですが、大して気にはなりません。燃費はエコモード中心の通常走行時、平均で18程度です。 とにかく個性を出したい人にとっては、最高の車です!
ジュークのモデル一覧
-
コンパクトカーとSUVのクロスオーバー
ジュークの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ジュークを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。