Car Sensor |
ハイパーミニ 1999年9月~2001年12月生産モデルのカタログ
日産 ハイパーミニ
1999年9月~2001年12月生産モデル
総合評価
3.8点
- デザイン:3.8
- 走行性:3.5
- 居住性:3.7
- 運転しやすさ:3.8
- 積載性:3.4
- 維持費:3.7
試験的に作られたミニ電気自動車
次世代コミューターのテスト用に開発された超小型の電気自動車。アルミスペースフレームをベースとしたボディにネオジム磁石動期モーターを搭載、リチウムイオンバッテリーを電源として使用する。モーターの出力は33ps/13.3kg-mとガソリンエンジンと比べると見劣りするスペックだが、フル充電すれば115kmもの走行が可能で最高速度はなんと100km/hというパフォーマンスを発揮する。経済性の高さは注目で、AC200Vを利用する専用充電器を利用すると充電時間は約4時間、深夜電力を利用すれば1km走行するためのコストはわずか1円程度というからビックリだ。(1999.9)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 33ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | RR | |
排気量 | -cc | |
乗車定員 | 2名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1999年9月~2001年12月生産モデル
中古車平均価格-万円
試験的に作られたミニ電気自動車
次世代コミューターのテスト用に開発された超小型の電気自動車。アルミスペースフレームをベースとしたボディにネオジム磁石動期モーターを搭載、リチウムイオンバッテリーを電源として使用する。モーターの出力は33ps/13.3kg-mとガソリンエンジンと比べると見劣りするスペックだが、フル充電すれば115kmもの走行が可能で最高速度はなんと100km/hというパフォーマンスを発揮する。経済性の高さは注目で、AC200Vを利用する専用充電器を利用すると充電時間は約4時間、深夜電力を利用すれば1km走行するためのコストはわずか1円程度というからビックリだ。(1999.9)
-
ベースモデル
新車時価格 -万円
-
ベースモデル
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数44件
デザイン
3.8
走行性
3.5
居住性
3.7
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.4
維持費
3.7
モデル一覧

1999年9月~2001年12月生産モデル
試験的に作られたミニ電気自動車
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハイパーミニを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。