Car Sensor |
日産 デイズルークスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
クチコミ・評価一覧

42件
可愛いお気に入りの愛車!
投稿日:2017年9月15日
あきぼーんさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/2~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
コストパフォーマンスは、それなりに昔と比べて軽自動車は値段も張って高くなりましたがそのぶん室内も広々だしとても乗り心地も良くいいのではと思う。内装もスッキリしてて前列もベンチシートのように繋がっているとこがとても気に入っている。もちろん間にある肘置きも運転中に肘を置くと楽なのがいい。カスタム・改造は、特にしてません。本当にノーマルタイプです。それでも満足しています。
気になった点
もうすぐ乗って3年になるが今のところ故障はないし特に気になるところはないのですが、ただ、燃費の問題のリコールがあったことについては少し残念でしたがそれなりの無料点検で対応して頂いたので良かったのでは。
総評
この車を購入したきっかけは、丁度この車の前に乗っていた車が車検だったのと出産を控えていたので広々しているこちらに乗り換えをしました。アイソフックス対応というところも含めてチャイルドシートの装着のしやすさ。乗り心地を実際に試乗して気に入ったのと外観の箱形っぽいデザイン、モカブラウンという色、価格などを他の車と比較してこちらのデイズルークスに決めました。またフロントガラスが大きく見晴らしがいいので女性の私でも運転しやすいところ、景色の見通しがとても綺麗にみえるところが好きです。後ろの荷台にベビーカーを立てて入れれるのもポイントです。
車内の広さが凄い車
投稿日:2017年9月15日
かわかみさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/7~ |
燃費 | - |
良かった点
デイズルークスの良かった点は、やはり何と言っても車内の広々とした空間だと思います。前後の座席の間隔がたっぷりとってあるので足を伸ばせてのんびりとくつろげます。なので、4人乗ってもゆとりのある空間なのでリラックスしながら走行できるので良いです。座席のシートを倒せばオールフラットな空間を生み出し、大きな荷物も沢山載せれるので満足しています。車のドアも大きいので載せる時も楽です。車内泊だって可能なくらいスペースがあるので、長時間の運転もだいぶ楽に運転できます。また、運転席からの視界が広いので一つ一つの安全確認がしやすくて良いです。雨の日や夜など視界が悪い日も問題なく走行できるので安全面に優れた車です。
気になった点
デイズルークスの気になった点は、燃費が良くないです。なのでガソリンの減りが激しいので気になりました。コストパフォーマンス的には高めの価格だったので、もう少し安く買えたら嬉しかったです。
総評
車の外観がスマートなデザインで購入して本当に良かったです。何回も言いますが、車内の広い点が一番良かったです。車内にはエアコンも設備されてあるので、寒い季節や暑い季節でも温度調節ができるので困らないです。快適に運転できるのでオススメの車です。
軽だけど、気分はゆったり!
投稿日:2017年9月15日
りんたさん(富山県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | 660 ハイウェイスターX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
軽とは思えないくらい室内スペースが広い!デザインも気に入ってます。 後ろから見た車のデザインが好きで、初めて街で見かけた時に一目惚れしてしまいました。 ナス紺みたいな色のボデイカラーなのですが、若すぎず、じみすぎず、好きですね。
気になった点
小さな軽に比べるとちょっと加速が悪いかな・・・。 あとクラクションの音が「いかにも軽です!」った感じの音なので、そこをもうちょっとかいぜんしてくれたらいいですね。 あとは街乗りばかりなので仕方ないのですが、燃費があまりよくありません。以前に載っていたHONDAのライフに比べるとちょっと残念です・・。
総評
高校生の子供が二人乗ってもゆったり広々した室内がお気に入りです。購入の際に色々な車を見て回りましたが、子供たちが一番気に入った車がコレ!でした。 加速がイマイチなので高速に乗っての遠出ができないのがちょっと悩みです。にもつもたくさん載せられるので、泊まりがけの旅行にも行きたいんですが・・・ バックモニターを購入時に付けなかったのですが、あとでつけようと思っていても、なかなか・・・。これから購入される方は、ちょっと初期投資が高くなっても、欲しいオプションは購入時に付けられることをオススメします。
車は価格や見た目より安心安全快適がいい。
投稿日:2017年9月15日
とらさん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 小回りが利く
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | - |
良かった点
狭い駐車場では子供が隣の車や壁にドアをぶつけないか心配ですが、後部がスライドドアなので安心です。車内の天井も高く小さい子供はチャイルドシートなので乗せおろしが楽でした。車庫入れなどのときに、アラウンドビューモニターがとても見やすくて助かってます。荷物も案外のります。普段の近場のお出かけに利用する主婦や運転がさほど得意でない人などに向いていると思います。衝突防止センサーがついてるところもポイントだと思います。
気になった点
三菱自動車が製造ということで以前、燃費偽造問題があり、燃費がいいとはいえない点は気になります。こんな問題がでたら万一、車を手放したいときに売却できないのではと、心配です。この問題の為にとても安い価値になっているのでは、と心配です。
総評
総合的に満足しています。デザイン、機能とも自分に合っています。カラーが色々選べましたが、色によっては追加料金がかかるのが残念でした。アゼリアピンクという色にしましたが、こちらは追加料金がもなく、色も赤とはちょっと違う雰囲気で、気に入っています。何より、衝突防止センサーやアラウンドビューモニター、両側スライドドア、車内の天井が高いというところが、自分の希望を満たしていて満足しています。これで電気自動車だったら言うことありません。軽自動車に電気自動車が普及するといいなと思います。
無難な性能
投稿日:2017年9月15日
アブソリュートssさん(岐阜県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 加速が良い
- 装備が充実している
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ご存知のとおり三菱製のekスペースを少しだけ仕様変更してデイズルークスを仕立てたというクルマです。日産は軽自動車の生産経験が無いので無難なやり方です。 ゆとりのあるキャビンスペース 大人四人で乗っても、ゆったりした室内スペースは上方向のゆとりがあり、幅方向にも横には2名乗車ということもあり、軽自動車という窮屈感が少なくなっています。 ターボだとゆとりのパワー 最新のNBOXほどの静粛性はありませんが、ターボエンジンを選択すると、1000kgくらいになるボディに4名乗車でも、通常加速なら高回転まで回す必要がありません。 多彩なシートアレンジ 2名乗車なら、かなり大きな荷物も積めますし、リヤシートもスライドするのでキャビン優先や荷物優先が、いつでも変更可能です。
気になった点
フル装備だと軽自動車といえない価格 ハイウエイスターターボといった上級グレードでは、装備もそれなりに揃いますが、価格も軽く200万を超えてきます。 新しいNBOXと比べるといろいろ弱い 静粛性も低いですし、安全装備も弱いなど、最新モデルと比べるのは酷かもしれませんが、やはりいろいろな面で劣ります。 私ならNBOXを選びますね。 微妙なエクステリアデザイン 好みはありますが、この手のワンボックス軽自動車の中では、かなり微妙なデザインです。
総評
この手のワンボックス軽自動車としては、走りに一番安定感はありますが、やはり操縦安定性に乏しく、個人的には高速を長期離走行は避けたいクルマと感じました。
中が広い。外見がかっこいい。大好きな車です。
投稿日:2017年9月15日
りささん(和歌山県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | 660 ハイウェイスターX |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | - |
良かった点
広いので足を、のばせるし良い。 ベビーカーも楽々と乗れます。 だから、子連れさんに最高な車! 後、ライトも結構明るいので夜も安心して走れます。 荷室も広いので、たくさんお買い物しても安心。 いっぱい荷物が入ります。 外見は、かっこいい&かわいい!色もいろんな色がありますし、選ぶの楽しいと思います。 エンジンストップ機能もついてるし、後座席には、日よけカバーもついてるのが、また嬉しい。 後、そんなにまわりにデイズルークスを乗ってる人が少ないのでそんなに人と車かぶらないとこが良い。
気になった点
やっぱり燃費ですねぇ…ガソリンが減るのがはやいのが気になります。1日で1メモリ減る時があるので、さすがに、はやい気がします。後、加速が遅いです。信号待ちしてて信号、青に変わって、さあ、発進しょう思っても遅い。背が高いからか風が強い日だと、すごくあおられる。また、雨が降った日は屋根に雨水がいっぱい溜まっており走ったらそれが一気に流れてくる…
総評
外見は、かっこいいし、後、室内も広いしベビーカーも楽々と乗れるし子連れさんに良い車です。ハイウェイスターは、またノーマルと違って顔がかっこいいので好きです。あのギラギラのグリルが一目ぼれです。
田舎の必需品ですね。
投稿日:2017年9月14日
まるりんさん(鳥取県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
軽自動車でスライドドアで探していました。デイズルークスは周りの方で使っている方も多く、口コミも良かったのでこの度買い替えで購入しました。小さな子供がいるので、両側スライドドアが大変重宝しています。室内も広くて、私自身も子供も乗り降りし易いです。以前に乗っていた車より車高が高く、見晴らしがよいので前よりも格段に運転し易いです。デザイン性もシャープな見た目で飽きがこなく長く乗れそうで気に入っています。
気になった点
わたしが思っていたより燃費が良くなかったです。季節的に夏に買い替えたので今のところ毎日エアコンをつけていたせいかもしれませんが…。なるべく燃費よくしたいので、エコドライブのマークを見ながら急ブレーキや急発進をしないよう気をつけて運転しています。 あとは後ろのトランクスペースが思っていたより狭かったのが残念です。子供の三輪車やボールなど載せようと思っていたのですが、狭くて殆ど乗りませんでした。その点後部座席など室内が広いのかな?室内は広く感じるので荷物などは後部座席や助手席に乗せるようにしています。
総評
小さな子供がいるママさんにオススメです。軽自動車なので、スピードや加速、遠出には向かないかもしれませんが毎日の送り迎えや、仕事へ、近くのスーパーに行くなど日用的な利用でしたら充分だと思います。 小回りも利くので、車の運転が得意でない方でも安心して乗れるのではないでしょうか?
ターボが気持ちいい
投稿日:2017年9月14日
ビートニクスさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | 660 ハイウェイスター Xターボ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ノンターボ車を試乗して加速の鈍さに「あり得ない!」と感じ、ターボを選んだのは正解でした。でも、それでもエンジンパワーが高回転までついてきてくれないので、ちょっと残念。低回転時の一瞬の加速にターボの恩恵を感じる程度です。よく言われる収納スペースの少なさは残念だけど、室内空間には十分満足です。後席のスライドは非常にありがたい!
気になった点
バックミラーのアラウンドモニター表示が大きく、ミラーに映る後方が見にくい。 オプション部品を取り付けたが、ちょっとした物を収納する所がない。 街乗り約15km/Lと思っていたほど、燃費が良くない。高速道路長距離では全くもって厳しいと言わざるを得ません。時速100キロ少しオーバーすると、エンジンが唸りを上げ、挙動も安定せず終始修正舵をしながらハンドルを握らなくてはならず、非常に疲れました。やはり軽自動車が良くなったと言っても、タウンユース前提で作られているのが分かりました。あと、他社の軽に比べてアイドリングストップの頻度が非常に少ないです。エアコンかけずに走っている時でもしたりしなかったりと。
総評
値段が高い、競合車種のワゴンRやタントカスタムより装備が見劣りする割に高くなる。
乗りやすい車
投稿日:2017年9月12日
さつきとーるさん(宮城県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | 660 ハイウェイスター ターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 19.5km/L |
良かった点
加速がよく乗り心地が良いと思います。前の車はオッティだったのですがスプリングが段違いなのか走行中の衝撃も少ないように思います。運転席からの視界も広く、4WDターボにしては燃費も良いようです。運転席、助手席、後部座席ともに余裕があり広々しています。アラウンドビュー&バックモニターはミラー表示が標準で、オプションになるのですがナビ表示の方が見やすくて◎だと思います。
気になった点
収納がいまいちだと思います。特に運転席周りはかゆいところに手が届かない感じがします。ここはいったい何を入れるためのスペースなの?という感じの収納がことごとくで、使い勝手が激しく悪くて困ります。また、ラゲッジスペースは人のいるスペースを広くとったために荷物は載せにくいです。大きい荷物を載せるために後部座席を倒すのが、少しコツがいる感じで面倒くさいと思います。また、前の座席が後ろに下がっていると、後部座席に乗るときに若干乗りにくい狭さを感じる気がします。
総評
細かい収納を気にしないのであれば、乗りやすくていい車だと思います。燃費も思っていたよりずっと良く、満足です。アラウンドビュー&バックモニターもやはりあると便利ですね。ただしラゲッジスペースは狭く、もちろん広げることも可能だから大きい荷物も乗るのですが、座席の倒し方が少し特殊でちょっと煩わしい。普段乗るのが家族4人で荷物が多い…という人には向かない気がします。常に乗るのが2~3人むけ。
家内の足!可愛いエルグランドの弟分!
投稿日:2017年9月12日
ykさん(千葉県)

3
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/2~2020/2 | グレード | 660 ハイウェイスターS |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | - |
良かった点
家内の欲しかった一台!運転し易く、燃費の良さは普通車とは違います!行動範囲が広がり、ちょっとした外出が増えました! 送り迎え!外食!実家に帰省なで用途は様々です!
気になった点
購入前に見落としていたシミやキズがありました。 でもキレイに磨いていただき、今では雨でも台風でも、その翌日でも綺麗な一台です! ディーラーの営業の方と15年の付き合い!欲しい一台も金額・内容とも大満足です。 ディーラーが高い!そんな意見も有りますが、安心とトータルメリットを考えると給油以外は、全て任せてます! 本音では、普通車と比べ塗装が弱い! 細かなキズが付きやすいし、実際怖くて消せない。 事故の時には不安が大きい! オカマを掘られた時には、身体です感じることも出来ます。 でも楽しい一台です! 購入して後悔は無し!、毎日家内の足として、週末は私のマリオカートの代わりとして楽しんでまし。 一番感動したのは、洗車もし易くて苦になりません。 手洗いも拭き取りも直ぐに出来、可愛いくキレイな車で、セカンドカーには良いと思います!
総評
安心して乗れる一台!家内が欲しがる一台でしたが、もう少し早く購入すれば良かったかもしれません。 次も後継車を購入しようと、考えてます!
デイズルークスのモデル一覧
-
デイズシリーズ第2弾となるスーパーハイトワゴン
デイズルークスの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆デイズルークスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。