Car Sensor |
ダットサンの口コミ・クチコミ・評価・評判|ほしがりさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- ダットサン
- ダットサンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ほしがりさんの車クチコミ
ほしがりさん(茨城県)
投稿日: 2022年11月27日
今にないダットサンは希少
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
今にない角ボディ。
ヘッドライトはガラスなので黄ばまない。
特に喜ばしいのは、アウトドアブームが長く続く現在もトヨタがハイラックスを出してからのピックアップが流行り出し、昔流行ったピックアップトラックのライバル車のダットサンが輝き出したところ。まだまだだけど。
ダブルキャブのキャブ車はこれから希少性がくるところ。
気になった点
キャブ車という良さの欠点。
濃霧と大雨に弱い。
年代ものになってきているので今の整備士さんの多いお店ではキャブ車が直さなくなってきているところ。
総評
今にはないダットサン。王道のハイラックスは新型が販売されて納車待ちのブームですが、王道外しなら対抗馬であったダットラですね!CMで有名人が乗っていた事で話題になった日産のテラノと同じフロントフェイスのd21 こそピックアップトラックとして、もうすでに希少性が上がってきている車でもあるので買いです!
走行性能はキャブ車トラックです。
水温計が上がる前にエンジンを切るとライオンになりやすくなり、回すとオートチョークで唸るのも旧車の楽しみ方です。
トラックの為車検は年1ですが4ナンバーの為税金も安く、高速利用は普通車扱いなのも良いですね。
すでに購入した2年前と比べ相場も70万は上がっています。中古でしか買えないので購入時には車両をよく観察してください。
特徴
- 押し出し
- 走破性
- 荷室広
- 積載が楽
- 小回り
- 部品安
- メーカー
- 日産
- モデル
- 1989/9~1996/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8km/L
- 車種
- ダットサン
- グレード
- 2.0 ダブルキャブ AD 4WD
- 所有期間
- 2019/9~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:4
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ダットサンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。