Car Sensor |
キューブキュービックの口コミ・クチコミ・評価・評判|まっさーさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- キューブキュービック
- キューブキュービックの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- まっさーさんの車クチコミ
まっさーさん(北海道)
投稿日: 2017年9月11日
可も無く不可も無く、いい意味で日産らしい安定感のある車。
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
とりあえず車内空間の広さについては文句無し。
後部座席をフルフラットにすれば24号自転車も積めます。
(実際に何度も載せた事があります。)
アイドリングストップ搭載車では無いので、変に信号待ちでプスプス止まったりが無いので、停止~始動時のストレスが無いです。
停止~始動~加速についても、1400ccという事もあり、軽自動車みたいな加速のモッチャリ感も無く、快適です。
燃費は、主に通勤や買い物時に使用の街乗りメインで、リッター13km程度。
うちの家内は同じ様な仕様環境で、エネチャージ機能付きの現行スペーシアZZ(軽)に乗っていますが、実質そんなに燃費差はありません。
従って、特に燃費が悪いとも感じていません。
何だかんだで現時点で12年ほど乗っており、13万km程走っていますが、大きなトラブルも無く快調です。
つい先日車検も通したところで、まだまだ当分現役で頑張ってもらうつもりです。
気になった点
新車購入後2年目位で、エアコンに故障が発生し、暖房と冷房の切り替えができなくなりました。
根本的に修理するには一旦エンジンユニットを外し、エンジンユニットの下に収容されてるエアコンの弁を取り換える必要があると言われたのですが、総額で13万円程度かかると。
日産のサービススタッフ曰く、エアコンの弁を変える作業そのものは簡単なもので、必要な部品価格も安いのだが、構造上エアコン周りを弄るにはエンジンユニットを丸ごと外す必要があり、その工賃に10万以上かかると。
いや、新車購入して2年程度でそれは無いだろう…
とディーラーで交渉し、結局は無償交換してもらいました。
(本来は有償交換らしい。)
修理には足掛け2日かかりました。
あと、内装が少しチャチな感じがします。
冬場等、内装のプラスチック? 箇所が相互干渉して擦れたりするのか、キシキシキシキシ音がする事があります。
付加して、スピーカーはサイドのドアに付いている為、大きな音量でカーステを鳴らしたり、低音が強い音楽を流すとこれも同様にドア部のスピーカー周辺からきしみ音がします。
(自分で隙間を埋めるテープで補修しました。)
ウーファー効かせて低音の強い音楽を聴く事を好む人は、何らかの補修が必要だと思います。
総評
総合的に、満足度としては90点くらいでしょうか。
走行13万kmを超えた今も元気に走っていますし、特に容認ならざる不具合等もありませんでした。
仮に中古購入だとしても、程度の良い中古車ならコスパも良いのでは、と思います。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 室内広
- 荷室広
- 積載が楽
- 小回り
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2003/9~2008/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 13km/L
- 車種
- キューブキュービック
- グレード
- 1.4 SX
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆キューブキュービックを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。