Car Sensor |
キューブの口コミ・クチコミ・評価・評判|清水の次郎長ちゃんさん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- キューブ
- キューブの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 清水の次郎長ちゃんさんの車クチコミ
清水の次郎長ちゃんさん(静岡県)
投稿日: 2023年8月21日
小さいけど不思議とゆったり走る気持ちになれる車。
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
先代のZ11キューブライダーからの買い替えです。先代と比べて丸くなってしまったのでCUBEと言えるのかな?ですが、これはこれで気に入ってます。(たしか輸出名はCUBEではなかったです。)先代と比較して室内も広くなり座面の大きなフカフカなシートは格段に乗り心地が良くなっており、長時間の移動でも安い車にありがちなお尻が痛くなることはありません。また驚くほどにエアコンの性能が向上しており、真夏の猛暑でも不満なく冷房がよく効くようになりました。
またガラスルーフ車での夜のドライブも解放感があって気持ちいいです。
気になった点
この車のCVTは癖があるようで、普通にブレーキをかければ停止後にずるっという感覚があります。特に問題はないのですが、急停止後の発進は何故か2速発進をしているように悪くなるのも気になります。また車体が重いのか軽自動車より加速が悪く登り坂も苦手です。見た通りの形の車ですので高速道路では向かい風を受けるので速く走ろうとすれば燃費はガタ落ちになります。そんな車ですのでせっかちでスピードの出る車がお好みの方はストレスが溜まってしまうかも知れません。
総評
似たような形の軽自動車は沢山ありますが、やはり車幅の広い普通車の安定感というのはあります。私はもう少しシャキッとした乗り心地が好きなのでタイヤをインチアップしたら操舵感も良くなりました。ミニバンとは比較にはなりませんが、圧迫感の無い室内と座面の広いシートのお陰で大人が4人乗車をして長距離ドライブをしてもそんなにストレスを感じることはありませんでした。山坂道は苦手ですが、あまりスピードを出さずにゆったりと運転したい方には年式なりにお値段もかなりこなれていますので普段使いに惜しげなく乗れる中古車としてお勧めだと思います。
特徴
- ハンドリング
- 室内広
- 乗心地
- 視界広
- 見切り良
- 燃費良
- メーカー
- 日産
- モデル
- 2008/11~2020/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 15km/L
- 車種
- キューブ
- グレード
- 1.5 15G
- 所有期間
- 2020/9~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:20
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
キューブのモデル一覧
-
“ピースフルデザイン”でさらに個性を進化
-
リビングのような空間をもつコンパクトカー
-
スペースユーティリティに優れたコンパクトカー
キューブの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆キューブを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。