Car Sensor |
AD-MAXワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判|リンク!さん
- 中古車トップ
- 新車
- 日産(新車)
- AD-MAXワゴン
- AD-MAXワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- リンク!さんの車クチコミ
リンク!さん(京都府)
投稿日: 2013年3月21日
だいぶイイ
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- -
良かった点
カローラと違いリアサスがコイルのため、乗り心地やコーナリング性は優れる。ボディサイズが小さく、切り立ったデザインのため見切りも良好。4速ATだから高速はカローラより静かで燃費にも貢献、この当時同クラス車では4速ATは珍しくまして廉価車では。
気になった点
座席が狭く、フロントはカローラに座り心地が劣る。リヤは劇的に狭い。ビジネスワゴンでは同じカローラ、三菱のリベロなどに対して背もたれの作りは豪華なのに残念。ダッシュボードラインからサイドドアボードにかけてのデザインが陳腐。仕事ではカローラ1500Lエクストラに乗っていますが、同等の車とは言えないほどにカローラの方が作りは上です。トランスミッションも耐久性がなく、以前やはり仕事で乗っていたMT車も中間加速時に原因不明のノッキングをしていました。2年前に中古で購入、半年前に妻に譲りましたが感謝よりも苦情の言葉のほうが多いです。バックドア・給油口レバーがすぐに壊れる。1回修理しましたが、現在は給油口を開くとバックドアがロックされてしまいます。なぜか3速ATのカローラの方がパワフルで、高速も強いです。
総評
日産・トヨタの小型車作りへの熱意が率直に表れた車種だと思います。アメリカをカローラに例えるなら、このADは無理して技術的に追い抜きをしようとしていた冷戦時代のソ連ですね。自分はアンチトヨタ派、親日産派ですがこれだけはトヨタの勝利を認めざるを得ませんでした。個人的には海へ山へ各地の行楽施設へと、まるで営業車のこの車で出掛けた思い入れのある車ですが、日本のビジネスの足を支えてきた一翼と思うとかなり寂しい出来であると認めざるを得ません。とはいえ車を移動運搬の道具として考えるなら、下手な車よりお勧めしたい1台です。中古市場でもなかなか買いの価格帯にあると思います。
特徴
- ハンドリング

- メーカー
- 日産
- 車種
- AD-MAXワゴン
- モデル
- 1992/4~1996/5
- グレード
- -
- 所有者
- その他
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
AD-MAXワゴンのモデル一覧
-
広いリア空間が魅力のデリバリーワゴン
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆AD-MAXワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。