Car Sensor |
アウトランダーPHEVの口コミ・クチコミ・評価・評判|アズマさん
- 中古車トップ
- 新車
- 三菱(新車)
- アウトランダーPHEV
- アウトランダーPHEVの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- アズマさんの車クチコミ
アズマさん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月15日
大衆向けではないが完成度は高いSUVです
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 2
良かった点
初三菱です。低燃費の中型~大型SUVに乗りたい人には、これ以上の車はないと思います。通常のガソリン車とほぼ同じような感覚で乗れ、同サイズのSUVの2~3倍以上の燃費で走るのには驚きです。以前は月に2~3万円かかっていたガソリン代が、電気代も合わせて、5,000円以下になり、重量税や取得税の免除もあり、とても経済的な車です。停車中にエンジンをかけずにエアコンが使えたり、100Vが取り出せたりと、電気自動車としてのメリットもあります。
ヨーロピアンスタイルを意識したデザインでしょうか。フロント部分はよく考えられていると思いますが、ドア(サイド)や細部のデザインは大雑把で、もう少しよく考えた方が。セダンのような高級感を出すために、下周りも全部同じ色ですが、ガスランダ―のように上部と下部を塗り分けた方が、野暮ったさが消え、SUVらしくなるかと思います。個人的には価格の安いガスランダーの方がいいと思います。
内装は落ち着いていますね。必要十分です。
モーター特有のフラットで、加速は十分です。高速では限界を感じますが、一般道では快適です。エンジンがかかると、高回転域を利用しているため、軽自動車がうなるような、やや安っぽい音がします。
サスがコツコツとよく聞きますが、こちらも全く気になりません。自動運転や非常ブレーキ等の技術も多くのグレードで装備されていて、様々な場面で重宝します。
ゆったりとした重量感のある乗り心地で、かなり静粛性があります。シートがよければ言うことがありません。
暖房をよく使用して15kmぐらいです。冬に暖房を使用すると、エンジンがかかり、燃費が低下するので、電気温水ヒーターは標準装備では。(私は非搭載で後悔・・・)使い方にもよりますが、重いSUVで、これだけの燃費は驚異的で、さすがPHEVといったところです。
価格は高いが燃費がいいのでオーケーですね。
気になった点
不満らしい不満はありません。ほんとにいい車ですね。交渉しだい値引きがすごいとおもいます。
総評
初三菱でしたがとても完成度が高く購入してよかったとおもいます。
特徴
- 乗心地
- 収納多
- 積載が楽
- 信頼性
- メーカー
- 三菱
- モデル
- 2012/12~2021/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- アウトランダーPHEV
- グレード
- 2.0 スポーツ スタイル エディション 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:36
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アウトランダーPHEVのモデル一覧
-
三菱自動車によるEV/4WD/SUV技術の集大成
アウトランダーPHEVの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アウトランダーPHEVを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。