Car Sensor |
ランサーエボリューション 2001年2月~2006年12月生産モデルのカタログ
- 中古車トップ
- 新車
- 三菱(新車)
- ランサーエボリューション
- ランサーエボリューション (2001年2月~2006年12月生産モデル)
三菱 ランサーエボリューション
2001年2月~2006年12月生産モデル
総合評価
4.3点
- デザイン:4.2
- 走行性:4.5
- 居住性:3.6
- 運転しやすさ:4.0
- 積載性:3.4
- 維持費:2.6
新電子デバイスの採用で戦闘力がアップ
ランサーセディアをベースに生まれ変わった第3世代エボシリーズのスタートはハンドリング性能の改善に重点を置いた。4WDシステムに前後輪への駆動力配分を電子制御化するACD(アクティブセンターデフ)を追加。AYCとの統合制御により従来までのアンダーステアが解消し「速く、曲がるクルマ」への進化を果たす。ギヤ比も見直し、1速をより低く、5速をより高める方向で発進加速性能とクルージング性を両立させた。エンジンはクラス最強の280psを発生し、最大トルクも39.0kg-mに達した。ベースが変わったこともあり、スタイルは第2世代各モデルよりシンプルに。(2001.2)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 272~280ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 1997cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2006年8月~2006年12月生産モデル
中古車平均価格598.1万円
内外装の小変更とエンジンの改良
第3世代のランエボの最終形としてエボIX MRが登場。2Lの直4エンジンはターボを変更し、レスポンスを向上させている。また足回りのローダウン化とスーパーAYCの制御の変更でさらにハンドリング性能を向上させた。外観はフロントバンパーを小変更した程度となっている。(2006.8)
-
2.0 RS IX MR 4WD
新車時価格(税込) 285.6万円
-
2.0 GSR IX MR 4WD
新車時価格(税込) 362.3万円
-
2.0 RS IX MR 4WD
-
2005年3月~2006年7月生産モデル
中古車平均価格428.3万円
エンジンをMIVEC化
エンジン吸気側のMIVEC機構で高回転時の性能を確保しつつ燃費を改善。5MT用は最大トルクが41.5kg-mに強化。グレードは6MT+電子制御フルタイム4WDのGSRと、5MT+フルタイム4WDのGT/RSの3種類だ。(2005.3)
-
2.0 RS IX 4WD
新車時価格(税込) 294万円
-
2.0 GT IX 4WD
新車時価格(税込) 331.8万円
-
2.0 GSR IX 4WD
新車時価格(税込) 357万円
-
2.0 RS IX 4WD
-
2004年2月~2005年2月生産モデル
中古車平均価格426万円
足回りを中心に進化
国産量産車初のアルミ製ルーフパネルやビルシュタイン社との共同開発によるショックアブソーバーなどを装備。エンジンは最大トルク40.8kg-mに達してクラス最強レベルに。また4WDシステムも制御機構を見直している。(2004.2)
-
2.0 RS VIII MR 4WD
新車時価格(税抜) 274万円
-
2.0 RS VIII MR 4WD
新車時価格(税抜) 327.5万円
-
2.0 GSR VIII MR 4WD
新車時価格(税抜) 339.8万円
-
2.0 RS VIII MR 4WD
-
2003年1月~2004年1月生産モデル
中古車平均価格370.5万円
トルク40kg-mを達成し6MTを搭載
オリビエ・ブーレイ氏デザインのフロントマスクに変更。最大トルクは40kg-m台に到達し、内部構造変更で制御範囲を広げたスーパーAYCと相まって、より高いコーナリング性能を実現。MTは6速タイプに発展。(2003.1)
-
2.0 RS VIII 4WD
新車時価格(税抜) 274万円
-
2.0 RS VIII 4WD
新車時価格(税抜) 316万円
-
2.0 GSR VIII 4WD
新車時価格(税抜) 329.8万円
-
2.0 RS VIII 4WD
-
2002年2月~2002年12月生産モデル
中古車平均価格241.6万円
ランエボ初のATが登場
「GT-A」の名をもつエボVII のバリエーションモデルで初のAT車となる。公道ユースを重視し、トルク特性を改めたエンジンにINVECS-II スポーツモード4ATを組み合わせる。内装は本革シートも選択可能。(2002.2)
-
2.0 RS VII 4WD
新車時価格(税抜) 251.8万円
-
2.0 GSR VII 4WD
新車時価格(税抜) 299.8万円
-
2.0 GT-A VII 4WD
新車時価格(税抜) 330万円
-
2.0 RS VII 4WD
-
2001年2月~2002年1月生産モデル
中古車平均価格300.7万円
新電子デバイスの採用で戦闘力がアップ
ランサーセディアをベースに生まれ変わった第3世代エボシリーズのスタートはハンドリング性能の改善に重点を置いた。4WDシステムに前後輪への駆動力配分を電子制御化するACD(アクティブセンターデフ)を追加。AYCとの統合制御により従来までのアンダーステアが解消し「速く、曲がるクルマ」への進化を果たす。ギヤ比も見直し、1速をより低く、5速をより高める方向で発進加速性能とクルージング性を両立させた。エンジンはクラス最強の280psを発生し、最大トルクも39.0kg-mに達した。ベースが変わったこともあり、スタイルは第2世代各モデルよりシンプルに。(2001.2)
-
2.0 RS VII 4WD
新車時価格(税抜) 251.8万円
-
2.0 GSR VII 4WD
新車時価格(税抜) 299.8万円
-
2.0 RS VII 4WD
クチコミ評価
4.3点
クチコミ件数52件
デザイン
4.2
走行性
4.5
居住性
3.6
運転のしやすさ
4.0
積載性
3.4
維持費
2.6
5
天候や路面関係なく速い、メーカーの作り込みヤバい、耐久性バカ高い。 走る楽しさを求める車ではなく、ただ速さを求めるタイムアタッカー向きな車です。
投稿日:2023/01/31
投稿者:パン君さん
5
ランサーエボリューションという硬派なスポーツカーを手軽に楽しめる贅沢なグレード。 「スポーツカーに乗りたいけどMTはちょっと...」といった方にもおススメできる一台だと思…
投稿日:2022/04/07
投稿者:たこさん
4
人生において3台目の車で、現在のトヨタ86に乗り換えるまで約7年御世話になりました。 この車の前はGTOに乗っていて、調子が悪くそろそろ乗り換えようとしている時に、同じ…
投稿日:2017/09/15
投稿者:たけしんごさん
このモデルの中古車
モデル一覧


2001年2月~2006年12月生産モデル
新電子デバイスの採用で戦闘力がアップ
中古車平均価格369万円


◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ランサーエボリューションを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。