Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- 三菱(新車) >
- アイ >
- アイの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2006年1月~2013年7月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
昭和時代の未来デザインを形にした様な車 走りもなかなか良い
投稿日2017年9月5日
しゃべろくさん(愛知県)
三菱
アイ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 T |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/12~ |
燃費 | 12.5km/L |
良かった点
デザインの良さ 現在の奇抜なデザインでなく昭和時代の未来図のイメージが良い 乗ってみると曲がり易く、減速時のノーズダイブも少なく運転し易い 高性能車ではないがちょっと違う良い車に乗っている感覚が味わえる 大型の1本ワイパー(速度の微調整可能)が良い エンジンが後方にあるため前席は静か エアコンの効きが良い 前のナンバープレートが真ん中にある
気になった点
タイヤが前後で異なる特殊サイズのため交換費用が軽自動車としては高くつく フロント:145/65R15 72S リア:175/55R15 77V エンジンオイルの使用量が少し多め 強風に弱い インテリアは安っぽいがデザインは悪くない 後席にカップホルダーが無い(ディーラーオプションはあり) 後方視界はあまり良くない エンジンが後方にあるため後席環境はあまり良くない 暖房時に温まるまで若干時間がかかる
総評
ガソリンエンジンの最終型 ターボ 後輪駆動車 2回目車検前 2006年販売開始~2013年生産終了、現在も電気自動車としてほぼ同デザインで販売中ためパーツが入手し易い 生産台数は9万以下だったと思う 900キログラム以上で重いがターボ付きなら快適に走行できます 燃費はちょい乗り多め・アイドリング長めで12~14 4速ATのみ オートライト タイミングチェーン センタータンクレイアウト 前席のウォークスルーは微妙にできないのが残念 アームレストはディーラーオプションで高い バッテリーがエンジンから離れているので持ちも良いのでは? 色は「ラズベリーレッドパール」販売数が減った発売3年後の有料色なので数が少なくおすすめです ちなみにガソリンのアイで最後にでた色は「ミスティックバイオレットパール」です
コメント 0件
軽自動車で唯一無二の存在
投稿日2017年9月4日
鍋島丸さん(山形県)
三菱
アイ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2011/4~2017/3 |
燃費 | 13km/L |
良かった点
●特筆すべきはリアミッドシップゆえノーズダイブが少なく、リニアにブレーキが効くのでブレーキングが楽な点です。また、フロントが軽いのでハンドリングがクイックで運転が楽しいです。加速は軽自動車とすればかなりいい方だと思います。
気になった点
●タイヤのサイズが前後で違うのでタイヤ代が嵩んだり、オイル交換も他の軽自動車と比較して多く交換する必要があるため軽自動車としては維持費が多めにかかります。ターボだと燃費も良いとは言えず、トータルコストで考えればコンパクトカーなどと大差ないかもしれません。 ●ミッドシップかつ全高が高いため外乱の影響を受けやすく、特に高速道路を走っている時などは隣で追い越されるたびに車体がフワッと揺れます。 ●雪道の運転は4WDのモデルと言えど横滑り防止装置もないため相当神経を使います。轍に沿って走らないと危険ですし、アイスバーンなどで急ハンドルを切ったりすると簡単にリアが出て下手を打てばスピンしてしまいます。
総評
●エクステリアのデザインで一目惚れして購入した車ですが、買って良かったと思います。一長一短がある車で、短所に多少目を瞑ることができるならば一生記憶に残る車になるのではないでしょうか。
コメント 0件
まさに愛車でした
投稿日2017年9月1日
ぽちぱんたさん(大阪府)
三菱
アイ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 M 1stアニバーサリーエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/4~2017/8 |
燃費 | 12km/L |
良かった点
発売から10年以上経ちましたが、いまだに色褪せないデザイン。 まずはデザインありきで購入しました。 MRならではのハンドリング。 小回りが利く。 ターボ付きでしたので、高速道路でもパワー不足は感じませんでした。 意外と燃費は悪くない。 リッターあたり12キロ
気になった点
とにかく乗り心地が悪かったです。 (ダウンサス有り) スマートキーの感度が悪かった。 今時の軽自動車と比べると狭い後席。 内装のチープさ。 前後のタイヤサイズが違うので、タイヤローテーションが出来ない。
総評
発売当初からずっと気になっていて、念願叶い中古で購入しました。 デザインを気に入っての購入でしたが、意外にもワインディングや高速道路でも安定した走りをしてくれましので見た目以上により走行性能が気に入っていました。 ダウンサス付きの車両でしたので乗り心地がかなり厳しかったです。 その分フラつきなどが抑えられていたと思いますので、トレードオフといったところでしょうか。 多少の修理が必要になったのと家族が増えたのでやむなく乗り換える事にしましたが、ずっと所有しておきたかったほど気に入っていました。 新型が出ればまた購入を検討したいとおもいます。
コメント 0件
けっこうマニア系。
投稿日2015年4月2日
ゲストさん(茨城県)
三菱
アイ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 T |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/7~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
MR駆動によるコーナリング性能は、背が高い割には高いし素直。
気になった点
タイヤが異形サイズ、パンク修理キットで対応。安価なメンテ費用も考慮して欲しかった。
総評
見た目は可愛い系だが、走りは満足。バン系列でないリア駆動の5ドア軽自動車は希少性抜群。しかも、人気薄の為か?安い。
コメント 0件
ダンゴムシ
投稿日2014年12月31日
ゲストさん(福岡県)
三菱
アイ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 ブルームエディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/12~ |
燃費 | - |
良かった点
●車のデザインが気に入ってます。 ●運転もしやすいと思います。 ●オートエアコン、オートライトなど装備も充実しています。
気になった点
●エンジン音と振動は若干きになります。
総評
デザイン設計が独特で素晴らしいと思います。 燃費性能を向上させたアイが出てほしいと思いますが、電気自動車に代わってしまったので難しいでしょう・・・(泣)
コメント 0件
タイヤ高く、小回りはきく
投稿日2014年11月20日
小回りさん(長野県)
三菱
アイ
総合評価:2
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
小回りがきくので、切り返しが少ない デザインが特徴があり、駐車場で見つけやすい
気になった点
タイヤです。前輪と、後輪 サイズが違う為、値段が、倍違う。 どいう意図で違うのわからないがよ 燃費は、CMで流れている車よりは、燃費は悪い
総評
小回りはきくが、タイヤが高い車
コメント 0件
レンタカーで選べると乗る車
投稿日2014年3月20日
うさぎ姫さん(福岡県)
三菱
アイ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 G |
所有者 | レンタカー |
所有期間 | - |
燃費 | 12km/L |
良かった点
三菱自工がレンタカーも積極的に展開していたときにキャンペーンで乗りました。ミッドシップの車には初めて乗りましたが、FFとは全然違うことがわかりました。一言で言えば運転が楽しい。特に田舎道のワインディングロードをちょっとしたスピードで飛ばすのが面白かったです。 カーブの時の感じはまさに自分を中心に回っている感覚が味わえて、いつも運転しているFFとの感覚の違いに驚きました。
気になった点
軽自動車だから仕方がないけど、トルクが薄いからアクセル踏みこんでもウーンウーン唸るだけでエンジン回転は上がってもグイグイ引っ張ってくれる感覚は皆無です。ハンドリングがいいだけに逆にこの非力さは残念だった記憶があります。
総評
よっぽど買おうかなと思ったくらいでしたが、他の軽に比べて燃費が良くなかったことと、あんまりカッコイイとは言えない感じがしたのでマイカーにはならなかったです。 でも非日常を味わうには手ごろな車だと記憶してます。
コメント 0件
可愛い軽
投稿日2014年3月20日
きーよん。さん(兵庫県)
三菱
アイ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 T 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
良かった点
ターボに4WDとパワフルなところが気に入っている。
気になった点
少しエンジン音がうるさい感じがする。
総評
デザインも良くとても気に入っている。
コメント 0件
経済的な車。
投稿日2014年3月18日
ホロヨイパパ。さん(滋賀県)
三菱
アイ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | 660 S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2007/4~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
フロントの視界が、ものすごく良く、小回りがものすごくいい。
気になった点
運転席の左サイドに、小銭などを落とした時は、ものすごくとりにくいので注意。 タイヤ交換するときは、特殊サイズがはまっておりますので、高くつきます。
総評
小回りがものすごく良く、維持費が、かなり安くつきます。
コメント 0件
目に付く
投稿日2014年3月1日
リナさん(神奈川県)
三菱
アイ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:3|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 2006/1~2013/7 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインがとてもいい。私が丸い形が好きだという贔屓もあるが、目に付く。
気になった点
乗り心地が気になる。
総評
自分の車でなければよい。
コメント 0件
アイのモデル一覧
-
06年1月~13年7月生産モデル
アイの中古車情報
アイ(2006年1月~2013年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- サターン |
- フォルクスワーゲン |
- リライアント |
- アウディ |
- ラディカル |
- ランボルギーニ |
- ベルトーネ |
- トミーカイラ |
- 米国アキュラ |
- ティヨール |
- ルーフ |
- フータン
◆車種からカタログを探す
- ルセーバー |
- SS |
- マスタング |
- レオーネバン |
- 695セッタンタチンクエ アニヴェルサーリオ |
- ラピード |
- サファリ |
- FTO |
- 4ランナー |
- ウラカンステラート |
- Xタイプ |
- CLSクラス |
- ラムバン |
- C70 |
- RS4アバント |
- エスカルゴ |
- ヤリスクロス |
- ミニカ |
- トリビュート |
- ミニカエコノ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 米国レクサス GS |
- マツダ ボンゴワゴン |
- ホンダ インテグラ |
- シボレー シェビー |
- BMW M8グランクーペ |
- アルファ ロメオ ミト |
- ラーダ ニーヴァ |
- ホンダ ストリーム |
- フィアット 500e |
- BMWアルピナ B6クーペ |
- プジョー RCZ |
- 日産 NV200バネット |
- フェラーリ プロサングエ |
- 日野自動車 ポンチョ |
- ロールスロイス ブラックバッジカリナン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ホンダ アスコット |
- 日産 フィガロ |
- トヨタ カローラレビンハッチバック |
- 日野自動車 コンテッサ |
- メルセデスAMG CLEカブリオレ |
- ジネッタ G15 |
- ルノー メガーヌ |
- マクラーレン 650Sスパイダー |
- アウディ RS6アバント |
- 日産 リバティ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する