Car Sensor |
三菱 GTOの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧14ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- 三菱(新車)
- GTO
- GTOの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 14ページ目
クチコミ・評価一覧

158件
走行性能最高
投稿日:2013年2月11日
じじさん

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とても良く走る車で、スポーティーな外装がかっこいいです。 加速時も安定しているので、走るのがとても楽しくなります。
気になった点
スポーツカーゆえに燃費が悪いので、経済的にはやさしくないです。 後部座席が狭いので、乗り降りするのが大変です。
総評
走行性能がとても高いので、安定した走行ができます。 外装のデザインもワイルドな感じで満足しております。
重い
投稿日:2013年2月10日
エイゾさん(富山県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:1
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1995/3~1996/3 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
高速道路での走行の安定性が抜群に良かった。
気になった点
ガソリン食いまくり。
総評
加速性能、高速の安定性は良いがスポーティではない。
ルックスがバツグン!!走りもサイコー
投稿日:2013年2月9日
tototoroさん(滋賀県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 ツインターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スタッドレスを履いてスキーにいきましたが深夜でほとんど信号に止められなかったせいか、10km/Lいってビックリ!低回転で効くターボのお陰ですね~ 高速での安定性も素晴らしいです
気になった点
Aftermarketパーツがほとんどありません。エアバックの警告灯が点きっぱなしなる(修理に出してもすぐ点くw)。あと、デフの水抜き穴が無いと大変なことになるので確認要です
総評
ほんと、よく走りますね。地をはうように、加速すればするほど地面に貼り付けられるようなアノ感じがたまりません。また、加速時のエンジン音がサイコーに気持ちいいんですよね。シビレちゃいます
地上専用ジェット機
投稿日:2013年2月9日
希望さん(福岡県)

4
デザイン:2
走行性:5
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- 押し出しが強い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 22km/L |
良かった点
かっこよい素晴らしい乗り心地もよく 最高です
気になった点
特にありません
総評
最高
カッコイイ
投稿日:2013年2月8日
望遠鏡さん(神奈川県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 ツインターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とても乗り心地がよく、燃費も満足いきました。
気になった点
特別気になった点は無いです。すごく満足しています。
総評
乗り心地がよく、旅行に行く時にも疲れません。
マッチョ。
投稿日:2013年2月8日
tradeさん(埼玉県)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- 押し出しが強い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 ツインターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
良かった点
類を見ない押し出しの強いデザインが良かった。 アメ車のようなマッチョなデザイン。
気になった点
デカイ。
総評
ドッカンとくるターボがインパクト大。 デザインもオリジナリティあり当時はかっこよかった。
疾走感
投稿日:2013年2月8日
タケルンさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 ツインターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ツインターボを搭載しており、なんといっても加速性能が群を抜いており、爽快感を覚える。
気になった点
燃費や値段など、費用の面でいろいろと気になる部分があるかもしれない。
総評
ターボエンジンと4WDの馬力を兼ね備えた素晴らしい車で、疾走感を味わうにはもってこいの車である。
神のGTO
投稿日:2013年2月8日
コジッキーさん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 SR 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/8~ |
燃費 | - |
良かった点
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。 しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
気になった点
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
総評
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
特殊な用途に特化したものについては構造が大きく異なる例もある
投稿日:2013年2月7日
おいしんぼさん(東京都)

2
デザイン:1
走行性:2
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 押し出しが強い
- 小回りが利く
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2000/1~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
英語のautomobileはフランス語を語源としていて、日本語では「オートモービル」と表記される例が多い。”auto”は「自ら」、”mobile”は「動くもの」という意味を持つことから「自動車」という日本語が生まれた。英語で単にcarと言った場合、馬車や鉄道車両など、車両全般を指す。
気になった点
自動車を動かすこと、操ることを運転と言う。運転は原則として人間が行うが、その操作範囲は次第に減少してきている。現代では走行のためのクラッチ操作などが不要な車種も一般化している。また、自動ブレーキ装置も一部で使用されるようになったり、一部の地域では一律義務化する動きもある。[1] さらに、ロボットカーとも呼ばれる自動運転技術も研究されており、実用化されれば「自動的に動く」交通機関になる。
総評
それぞれの国で法規によって排気量や車体の大きさ、輸送能力などによって分類され、税区分や通行区分、運転免許の区分の基準とされる。日本においては、道路交通法第三条により、大型自動車、中型自動車、普通自動車、大型特殊自動車、小型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車の7種類に分類され、道路運送車両法第三条により、普通自動車、小型自動車、軽自動車、大型特殊自動車および小型特殊自動車に分類されている。
スポーティな外観と力強い加速
投稿日:2013年2月7日
motocompoさん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:2
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 1990/10~2001/8 | グレード | 3.0 ツインターボMR 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
大きい車体の割りに視界がよく、運転しやすい。3リッターツインターボの圧倒的なトルク。意外と広い室内。迫力ある加速。
気になった点
Aftermarketホイールの選択肢が少ない。インテリアが質素。ノーマルではサスが弱い気がします。泥汚れが目立つ。
総評
貴重な車だと思う。贅沢な装備と圧巻のトルクはやっぱり男心をくすぐる。燃費が悪いのを凌駕するほど楽しい車です。
GTOのモデル一覧
-
圧倒的パワーの4WDスポーツ
GTOの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆GTOを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。