| Car Sensor | 
ギャランフォルティスの口コミ・クチコミ・評価・評判|レモンさん
- 中古車トップ
- 新車
- 三菱(新車)
- ギャランフォルティス
- ギャランフォルティスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- レモンさんの車クチコミ
レモンさん(千葉県)
投稿日: 2019年12月1日
トレンドと真逆を進む、ハイパワーセダン
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
ランエボをデチューンしたとはいえ街乗りは持てあますほどのパワー
不人気車種のため滅多に被ることが無い
シートがふかふか
SSTでAT限定でもマニュアルのようなシフト操作が楽しめる
シフトレバーグリップはMTを流用可能
固すぎないサスペンション
MIVECの加速と顕著な切り替わり
ランエボと違いトランクスルーのため長尺物や車中泊が可能
気になった点
(前車種がホンダのインサイトという点を踏まえて)
オートワイパーのセンサが大きく、動きのばらつきが大きい上にオート、弱、強の三種類でインターバルが欲しかった
ハイビームとパッシングが同じ動作で長押しオンのため最初に迷う
ランエボと間違えられる
ランエボのトランク部にあるバッテリーとウォッシャーがフロントにあるためエンジンルームがせまい
燃費が悪く、維持費がかかる(18㎞/Lのインサイトからの乗り換えのため顕著に感じました)
サイドブレーキが助手席側で少し遠く感じる
SSTが壊れやすいらしく、注意が必要
今の自動車市場のトレンドと真逆に進む車のためウケは悪い
ランエボに似ているがあくまでギャランのため流用できるパーツは少ない
セダンのため積載量は少ない
総評
乗ってて楽しく、カスタムの幅もある、良いスポーティーセダンと思います。
ランエボまでは要らない、けどそこそこパワーは欲しいならきっと良い相棒となるでしょう。
特徴
- スポーツ
- 加速
- 走破性
- 乗心地
- メーカー
- 三菱
- モデル
- 2007/8~2015/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 9km/L
- 車種
- ギャランフォルティス
- グレード
- 2.0 ラリーアート 4WD
- 所有期間
- 2019/10~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:13
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ギャランフォルティスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
 
               
               
			 
												