Car Sensor |
三菱 eKワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目
クチコミ・評価一覧

510件
小回りが利いて燃費が良維持費節約できる車です。
投稿日:2017年9月10日
いけしょうさん(福岡県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2013/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/2~ |
燃費 | - |
良かった点
燃費が良くて長く乗りたい人には運転しやすいと思います。
気になった点
もう少し収納スペースが広ければいいです。
総評
この車に一番惹かれたことはなんといっても燃費がかなりいいことでした。特に遠くにドライブに出かけることが多いので長い目で見てもですしガソリン代がかからず途中ガソリンスタンドに寄る回数も少なく快適に乗れています。長時間運転してもガソリンの減りは少しで維持費の節約になっています。また、車体のデザインは前が丸みを帯びておりとてもコンパクトで、単純にかっこいいと思ったのも購入の決め手になりました。最近ドライブをしているとよく同じ車種を見かけるようになったので知名度や人気が以前よりあるのではないかと思います。ただ、実際に乗ってみて改善されたらいいなと思う点は収納スペースがあまり広くなくよく家族など大人数で行楽地や遠出する方にはあまり向いていない車だと思います。どちらかと言えば、小回り利きやすくてハンドル操作はしやすく運転難しくないので免許取ったばかりの学生さんなどにはおすすめできる車です。中古車でも比較的安価な価格で販売されているので一番最初に運転する車として最適です。また、座席は座り心地がとても良くて長時間の運転でもあまり疲れることなくドライブできています。今まで数台の車を運転してきましたが、この車種が一番運転しやすくて一番お気に入りです。
使い勝手のよい軽自動車
投稿日:2017年9月10日
krrさん(石川県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/1~ |
燃費 | - |
良かった点
思いのほか車内が広く、大きめの荷物を載せておくこともできるので便利。小回りが利き、視界も良いので運転初心者の自分でも特に問題なく運転することができた。 スライドドアなので荷物を積む際にもかなり楽になる。
気になった点
軽自動車なだけあって、デコボコ道では車体が非常に揺られる。またスライドドアについて、故障した際に修理までの間かなり不便であった。 また、報道にあったように燃費不正の問題があったので、その点に不信感がある。 サイドブレーキが足下にあるので、都合ペダルが3つあることになり、踏み間違いこそしないが、オートマチックしか運転したことのない自分には当初かなり違和感を覚える構造であった。 また同様にシフトレバーも上下に動かすタイプなので、免許を取得したばかりの人は注意が必要。
総評
普段乗りには最適な大きさだと思います。運転初心者の自分でも快適に運転をすることができました。 軽自動車なので加速性能や車体の軽さに多少の物足りなさを感じることがありますが、普段使いには必要十分な性能だと思います。 ある程度の室内の広さも確保されているので、レジャーにも十分使えると思います。 ただ、燃費については例の問題がありましたので、あまりいい気分がしません。
ファミリー向け、セカンドカーなら是非
投稿日:2017年9月10日
Yamataka38さん(東京都)

2
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 装備が充実している
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 2001/10~2006/8 | グレード | 660 M+Xパッケージ M2 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/10~2008/10 |
燃費 | 10km/L |
良かった点
主流のつり目、奇抜なデザインじゃないので何処に行っても目立たないとこ インパネがすぐ外せてデッキ交換が簡単 ゴミ箱、車検証等小物入れが色々考えられてるとこ ドアスピーカーじゃなくダッシュボード左右端にスピーカーがあって入れようと思えば16cm入るとこ[取り付け部が樹脂なのでビビるけど] 内装の組み立て精度がなかなかいい[材質はまぁまぁ] 内装も外装も個人的味つけで自分好みに出来るとこ メーター照明が白で見やすいとこ 運転席パワーウインドースイッチが全部オートで閉めやすいとこ[助手席、後部座席の個別スイッチはオートじゃないけど]
気になった点
燃費があまり良くない気がする AピラーがワゴンRみたいな三角窓じゃなく太いので、狭い道で左右の視界が悪いとこ トランクランプがなくセンタールームランプ1つだけなとこ シートベルトアジャスターがないところ トランク下に深さがあるのはいいが物を出し入れする時それが段差になって出し入れし辛い。よく物を出し入れしたり、買い物をトランクに置く人はイライラするかも[下を小物入れにしてフラットにするオプションあるけど価格がちょっと・・・] 道を譲る時や注意を促す時に使うパッシングが使い辛い所 ドアドリンクホルダー材質が安っぽく紙パックが固定出来ないところ[センターにある後部座席用のは入るのに]
総評
価格の割りには最低限の装備[アームレスト、ドリンクホルダー前後4つ]はついてるし可も無く不可もなく全体的にまとまってていい車だと思います。今のデザイン主流つり目が苦手で個性を主張したくない安定志向を求めてる方におすすめです。その他女性が乗っても似合うのではないかと。 センターメーターは慣れが必要かも・・・ トランク段差が気になるので配達に使う自分みたいな人や買い物をトランクに置く人はちょっと考えた方がいいですよ。[重いものを出す時段差にかかっていらっとする]
小回りが利いて車内の広い車です。
投稿日:2017年9月10日
さだくにくんさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2013/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | - |
良かった点
すごく燃費が良くて車の維持費が良いとこが良いですね。また、非常に小回りも利くので、細い道なども安心して運転が出来るとこがすごく良いと思える良かった点です。
気になった点
気になった点としては、馬力があまり無いように感じたとこがすごく気になる点でして、それ以外に感じた事は今のところ無いです。
総評
以前もEKワゴンを乗っていたのですが、新しいデザインになって外観に丸みを帯びて一回り小さくなった様に感じました。実際に車内を見てみると高さもあるので開放感もあり、座席に座って見渡すと視野も広いので見渡しやすくて燃費も良いので、以前のEKワゴンのデザインよりもコンパクトでありながら座席などもオールフラットにするととても広い様に感じました。ただ、長距離で運転などをしてると馬力があまり無いように感じてるので、この馬力がもう少しあがれば良いなと個人的には思いました。また、非常に小回りが利くので細い道など軽自動車しか入れない道などもコンパクトに運転しやすいのがとても良いです。車の維持費もそんなに高く無いので一年半程度乗ってますが家計にもひびかず、これからまだまだたくさん乗って行けるような車だなと思いました。すごく人気なのか近所でも車体カラーは違いますがよく見かける車です。
シンプルな軽四の代表です。
投稿日:2017年9月10日
マサやんさん(大阪府)

3
デザイン:2
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2010/3~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
とりあえず普通の軽四です笑 内装をブラック仕様にしといた事と3速にしないで4速にしといた事
気になった点
燃費偽装発覚前の機種ですが、これもそうじゃないの??と言いたいのですが 汗 三菱さん!どうですか?笑 街中で見かける同じ車種を見ていると、皆さん内装の色がノーマルのベージュが多いのですが確かプラス3万ぐらいでブラック仕様にできたのになと思って見ています。 これはかなり見た目かわるし、カッコイイですよ! 後はやはりフロントグリルですね!なかなかのセンスの悪さです笑 もう7年も乗ってるので見慣れてますが。 後はこのご時世にタイミングベルトです、チェーンにしといて欲しかった。 燃費もいまいちやし、デザインも微妙
総評
とりあえず三菱さんのシンプルな軽四と言う事ですね。 普通に乗る分にはなんの問題もありません オートマが3速と4速あったので4速にしといて良かったです、もともと走る車ではないですが3速ではダル過ぎます。 新車から7年、車検も三回受けましたがなんの問題も無く走ってます。 ただ燃費の問題が出ただけに、この機種もだろと思ってしまってチョット冷めたのは事実ですね。 7年も新車から付き合ってるので、これからも大事に乗っていきたいと思います。
信頼性の高い車
投稿日:2017年9月10日
まさはるーさん(福岡県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/4~ |
燃費 | - |
良かった点
良かった点はハンドリングが良くて運転しやすい所です。
気になった点
気になった点は今の所は特にはありません。
総評
免許取り立てで初めて車を購入する事にしたので、コストパフォーマンスの安さと車の性能を中心に購入しようと思ってました。車を販売しているお店に行くとekワゴンは走行距離が42000キロで内装もとても綺麗で費用など全部込みで50万円のお手頃な価格だったので購入を決意しました。ekワゴンを初めて1人で運転する不安が乗る前はありましたが、ekワゴンにいざ乗ってみるとハンドリングがとても良くて、とても運転しやすくて不安が解消されました。また、小回りが利くので細い道などもスイスイと走行出来て満足しています。また、車がコンパクトの割には車内が広々としていて、荷物など沢山乗せれてとても便利です。座席を倒してゆっくりと休憩なども出来て車内泊も可能なので大変満足してます。運転中は見晴らしが良くて、車の運転に慣れた今では運転を楽しみながら走行出来てます。ekワゴンは男女問わず幅広い年代の方でも乗れるて、コストパフォーマンスが安いので沢山の方に乗って欲しいです。車の燃費も良くて、初めて購入した車がekワゴンで本当に良かったと思います。
街乗り向きの車
投稿日:2017年9月10日
kさん(長崎県)

3
デザイン:4
走行性:2
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:4
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2013/6~2019/2 | グレード | 660 E eアシスト 助手席ムービングシート仕様車 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
簡単に実燃費を計ってみましたが、適当に運転して18kmはいきます。高速を走って加速を求めたら非力な方かも知れませんが、普通に街乗りで使うのなら何の問題もないと思います。内部は狭いですが乗り降りがしやすいので気にはなりません。小物を入れる場所は充分あります。乗り心地いいです。座席は広くて快適です。以前乗っていた軽自動車とは違いを感じ走りやすいと思いました。インテリアは先代のものよりも使い勝手、素材感が大幅に向上しています。
気になった点
非力な車だと思います。上り坂ではローギアまで落として初めて速度が出ます。ゆるい上り坂の高速道路は車速は維持できますが回転数がかなり上がります。非力なので長時間運転していると疲れを感じるかもしれません。軽だからそんな物かもしれませんがやはり気になります。走り出しがエンジン音が気になりますが、高速走行では振動や騒音が少なく安定した走りをします。
総評
高速を走って加速を求めたら物足りないないかも知れませんが、普通に街乗りで使うのなら問題無しです。高低差のある山道などは苦しいかもしれません。急発進や急加速をしなければ、ストレスなく普通に快適に走ります。この車は複雑な機構は一切付いてないので故障しにくい様です。収納が多くて使い勝手が良い実用的な軽自動車を求める人の1台だと思います。
快適に乗れる旅のお供
投稿日:2017年9月10日
スペシャルセブンさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2013/6~2019/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトに見えて車内は広かった点が良かった点です。
気になった点
気になった点は、まだ乗り始めてそんなにたってないので今のところは無いです。
総評
新型のタイプを購入しましたが、非常にまず外装のカラーのラインナップが豊富で汚れが目立ちにくいであろうシルバーにしました。実際に乗っていても汚れが目立ちにくくて、以前のデザインよりコンパクトなデザインになってたので、あまり荷物なども入らないのかなと思ってましたが、荷物もたくさん入れれて、むしろ以前のデザインより車内は広く感じました。また、運転中の視野も広く見渡せるので周囲をしっかり見渡せるので、安全に走行することができてます。夜になると街灯がついてないような道は、すっごく暗く感じてましたがオートマチックハイビームというのがあり、夜の暗い道でも快適に走行できるので目が疲れないです。また、すごく燃費も良い方でもありますし、家族みんなで出掛ける際などはすごく燃費が良い分お土産を買う事が出来るので助かってます。エンジンを入れてからの事でも、エンジン音も静かで走行中も気にならないくらい静かなので、好きな音楽などを聞きながらのドライブにももってこいの一台でした。また、バックで駐車などする際もマルチアラウンドモニターがありスムーズに駐車出来るのも安心ですね。
燃費が良くてたくさん荷物を積めるとこが良いです。
投稿日:2017年9月9日
いわもとさん(福岡県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | 660 GS マーブルエディション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車両が軽自動車なので燃費が良いとこが良かったです。
気になった点
車をぶつけてしまった際に強度があまり無いなと思いました。
総評
車内に乗った時などに、すごく乗り心地が良くてアクセルを踏むとそんなにも力を入れずに加速する車なので小回りが効いてすごく便利で乗り心地が良いです。また、後部座席を倒した際は自分が思ってた以上に広くて折りたたみ自転車なども積めれたので広々とした空間で良かったです。仕事などでもよく使う車なので燃費も凄く良いのでガソリン代などもそんなに気にせずに乗れて最高なのでカスタムもしやすくて、後部座席をスライドドアに出来てすっごく乗り降りがしやすいので祖母も助かっています。また、以前ですが車をぶつけてしまった際にそんなに激しくぶつかってないのにすぐにへっこんでしまった際に強度があまりない様に感じたので、今後新しい型が出た際には、強度が増してればより一層安心して乗れるのではないかと思いました。やはり車の維持費用も安いので、家計も助かってまして乗れば乗るほど乗りやすい車だなと実感してます。たくさん走っていると年式が古いのもあり、エンジン音が劣化してきてたのでエンジンのマフラーだけは、新しく変えて今後も乗り続けたいです。
初心者の方でも乗り心地バツグンです
投稿日:2017年9月9日
アーリーさん(群馬県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2013/6~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | 91.2km/L |
良かった点
免許をとって初めて運転する車でしたがとても乗り心地がよく運転しやすいです。子供のチャイルドシートを付けてもそこまで窮屈でもなくいいです。運転席の横にドリンクホルダーがもともと付いていてとても便利です。一日一回は必ず同じ車とすれ違うぐらいよく見ます。やっぱり人気なのかな。コンパクトだけど荷物などはたくさん入るし軽にして良かったです。主人もずっとペーパードライバーでしたが乗りやすいのですぐに乗れるようになって良かったです。 軽なので後ろには風がなかなか行かないので扇風機をつけたら全体的に涼しくなり良かったです。軽なのですぐに全体的に涼しくなりました。 後ろの座席も斜めにしたり角度を調節できるので疲れた時などはとてもいいです。色も汚れが目立たない色なので時々しか洗車しませんが全然汚れないし目立たないので汚らしくないので大丈夫です。絶対また車を買う時はこの色にしたいと思います。 中古で購入しましたが価格もお手頃で乗り心地もいいので当分この車を乗りたいと思います。ガソリン代も軽なので安く済むし経済的には軽はお勧めしたいと思います。家族が増えたら大きい車も欲しいです。
気になった点
エアコンはデジタルではないので設定温度は調節できません。
総評
とても乗り心地がいい車です。
eKワゴンのモデル一覧
-
高い安全運転支援システムが備わる軽ハイトワゴン
-
スタイルにもこだわった新たな「いい軽(eK)」
-
正常進化した人気のトールボディ軽自動車
-
シンプルさがウリのいい軽カー
eKワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆eKワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。