Car Sensor |
ディアマンテの口コミ・クチコミ・評価・評判|Canaudiさん
- 中古車トップ
- 新車
- 三菱(新車)
- ディアマンテ
- ディアマンテの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- Canaudiさんの車クチコミ
Canaudiさん(北海道)
投稿日: 2019年6月28日
危ない体験をしました
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 2
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 2
- 維持費:
- 2
良かった点
当時の三菱カーデザインとして象徴的存在でした。国産ミドルカーとしては高額車の部類でしたが私が所有していたのは4WDだったので林道走行も難なくこなせました。
気になった点
足回りの設計が未熟なためか普通に走っていても常にローリング(左右)が大きく車酔いする方には絶対お勧めできません。新車から4年間乗りましたが故障が多発しました。極めつけは後部シート下の燃料ポンプ蓋からガソリンが漏れて公道に広がり消防車が出動する騒ぎになりました。デーラーからは「オーリングが悪かったので交換しました」の一言だけでメーカーからのお詫びなどはなかったです。最終のディアマンテまでギャランシグマGTターボなど3台ほど同じメーカーを乗り継いできましたがこの事故以来三菱ブランドの怖さがトラウマとなり、その後アウディA6を乗り次いでいますがこちらは比較にならないほど故障が少ないです。とにかく往年の三菱車はいずれの車も致命的故障が多かったです。
総評
三菱ならではのオリジナリティーを持つデザインは評価できます。ただし走るマシンとしてみたときに普通乗りであっても維持費を含めコスパはあまりよくありません。当時の他メーカーと比較してもモノづくりの面で総合技術力に不足が見られます。
特徴
- 走破性

- メーカー
- 三菱
- 車種
- ディアマンテ
- モデル
- 1995/1~2005/11
- グレード
- 3.0 SE-R 4WD
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2002/5~2006/6
- 燃費
- 7.2km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:41
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ディアマンテを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。