Car Sensor |
ミニコンバーチブルの口コミ・クチコミ・評価・評判|APOさん
- 中古車トップ
- 新車
- ミニ(新車)
- ミニコンバーチブル
- ミニコンバーチブルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- APOさんの車クチコミ
APOさん(福岡県)
投稿日: 2017年9月14日
楽しくかわいらしい車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 2
良かった点
屋根を開けているときのデザインと四人乗れるオープンカーということで一目惚れして買いましたが後悔はありません。乗り心地もよく楽しい車です。ヘッドアップディスプレイは視線移動無くナビや速度が確認できるのでいいオプションでした。また単眼カメラによるACCも時速30キロ以上でしか使えないという欠点はありますが非常に優秀です。高速だけじゃなく一般道でも使えるレベルです。
オープンにすると視界に少し空が入ってきてとても解放感があっていいです。オープンにするほどでも無い気分でも頭上を50cmほどスライドして空けることもできるのでよく活用します。その場合窓を開けてないと風の巻き込みがかなり激しいのですがそんなこと気にせず走ってます。
気になった点
本体価格もそうですがオプション類が高価です。予算を固定しちゃうとどうしても機能を省いていくしかありません。他社の車と同じ先進機能をつけようとするとかなり高額になってしまいます。
欧州車なのでブレーキダストがすごく出ます。ホイールがすぐ汚れるので頻繁に洗う必要があります。
フロントガラスが立っているせいか一年たたずして飛び石でフロントガラスにヒビが入りました。普通以上に車間距離に気を使う必要があるかもしれません。
わかっていたことですが後部座席が狭くてシートが直角に立っているので窮屈です。常用するには大人は2名までしかのれません。リアにチャイルドシートを設置していますが乗せ降ろしが少し大変です。トランクは日常生活や小旅行には問題ありませんが使い勝手はよくなく間口も狭いです。ちなみに普通サイズのベビーカーはトランクには入りませんでした。
パワーはあるけど、踏み込むと燃費がすぐ悪くなります、中長距離をのんびり走ればカタログ値は達成できますが。
視界はフロントガラスが狭いので少し窮屈に感じます。慣れたら運転しづらいことはなく気にもならないのですが慣れるまで少し時間がかかりました。
総評
見た目が気に入ったら買いな車です。内装も外装も丁寧にこだわってデザインされているのがわかる造りです。リアハッチが通常と逆向きに開くのもクラシカルな感じでかわいいです。シートベルトの巻き取り部など細かいところも綺麗なのでじっくりみて検討してほしいです。
特徴
- ハンドリング
- 乗心地
- メーカー
- ミニ
- モデル
- 2016/3~2024/5
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 16.7km/L
- 車種
- ミニコンバーチブル
- グレード
- -
- 所有期間
- 2016/7~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:34
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ミニコンバーチブルのモデル一覧
-
新型ミニコンバーチブルが誕生
-
ミニ3ドアをベースにしたプレミアムスモールオープン
-
新エンジンの採用でパワーと燃費を両立しつつラゲージ容量も拡大
-
サンルーフにもフルオープンにもなるソフトトップ
ミニコンバーチブルの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ミニコンバーチブルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。