| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ミニ(新車) >
- ミニ >
- ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2002年3月~2007年1月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
BMWミニ ミニ好きな方の入門車
投稿日2025年11月10日

Chameleonさん(東京都)
ミニ
ミニ
総合評価:2
デザイン:5|走行性:2|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:3
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパー |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2018/8~2018/9 |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
見てすぐにミニとわかる外観。 独特の室内デザイン、まるいものだらけ。
気になった点
ミニ好きでない人には癖が強すぎるメーター類。 このモデルはシフトがスムースでないようだ。
総評
可愛い外観のミニを一度は経験したく買いましたが、マニュアルシフトがとても悪いフィーリング、ぎくしゃくして2週間で手放し、プジョー207に買い換えました。
コメント 0件
頼れるかわいい相棒!
投稿日2025年5月25日

TAISUNさん(大分県)
ミニ
ミニ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパーS パークレーン |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2024/11~ |
| 燃費 | 10.1km/L |
良かった点
コンパクトで車体剛性が高く、キビキビとした走りと、爽快な加速感を味わえるところ。
気になった点
特にありません。
総評
R50型を得意とされているMINI専門店MJプロジェクトさんで購入しました。偶然にも自分が希望している仕様の個体が入庫されたタイミングで、ご縁を感じています。最初の問い合わせから納車迄のLINEでのスムースなやりとりができ、当方の都合に合わせて納車頂き大変助かりました。社長の畑中さんのやさしく、親切な人柄と丁寧な車両説明、こだわりの車両仕入れ、納車前の細部に渡る点検整備施工の実施が購入の決め手となりました。納車後半年経過しましたが、快調そのものです。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
コメント 0件
良い意味でネオクラッシックを体現したクルマ。
投稿日2022年5月31日

digdugさん(北海道)
ミニ
ミニ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | ワン |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/10~2020/7 |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
兎にも角にもデザインの良さがまずは特筆すべき点かと。 R56以降のデザインはどうにもminiらしさから離れていってしまって、ミニマムなminiらしさを体現した唯一のネオクラシックなminiかと思います。 そんなデザイン面での素晴らしさもさることながら、いざ運転すると所謂ゴーカートフィーリング、ハンドリングがとにかく楽しい。仕事明けにどこかへドライブしたくなるような、運転がとにかく気持ちの良い車でした。 今も昔もminiを模した車が多々ありますが、オリジナルに乗っているという所有欲を満たしてくれる点も良いです。
気になった点
二人乗りの車、として割り切ると不満はないのですが、流石に子供が出来て家族3人でこの車に乗ると狭さを感じます。実際、子供が出来たことでこの車を手放し、スライドドアの車に乗り換えてしまいました…。 パーツ類は外車なのでそれなりにお高くはあります。とはいえ、R50系の後期型は経年劣化で日本車と似たような壊れ方をするので、目が飛び出るほどの修理代にはならない…けれども比較すると高い…。まぁつまりは外車なので仕方のないところではあるのですが…。
総評
子供が出来たことで手放してしまいましたが、正直なところ、今思えば一時抹消してでも手元に残しておくべきであったと後悔しています。それくらい見た目も乗り味も楽しく素晴らしい車でした。 ハンドリングの良さはボディの剛性からくるものだし、その剛性からドアの開閉音も心地よい…。どノーマルで不満がなく、車高を下げたいだのインチアップしたいだのトレッドを広げたいだのそういう弄りたい箇所が本当に少ない、見た目も乗り味も完成された車かと思います。 唯一信頼性の箇所(CVTやエンジンマウント、各種オイル漏れ)での懸念はあるものの、総じてその信頼性(修理の金額)に目を瞑っても良いくらいの魅力がこの車にはあります。
コメント 0件
可愛い娘(車)
投稿日2021年4月8日

チャ中さん(30代/埼玉県)
ミニ
ミニ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2020/8~2023/10 |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
妻の足車としてワゴンRからの乗り換えでMiniOne(R50)を購入しました。OneはMiniのベースグレードと言う位置付けで、必要最低限の装備しか無い上シリーズ中最も非力ですが街中を走るだけならば非力感は感じませんし、無駄な装備が無いからこそ不具合が少ないのは良い所です。
気になった点
クーパーSからはトルコンATや6MTですが、クーパーとOneのATはCVTでバッテリーの電圧が低下するとシフトタイミングに不具合が出ますね。あと…室内や荷室は考えてはいけません(笑)
総評
多少は車を理解した上で可愛い車が欲しい女性オーナーにオススメな一台です。電装系は弱いですが、頻繁に不具合は起きません。しかし、日本車感覚で乗ったらダメですよ〜(笑) 2023年6月の台風で水没してしまいエンジン載せ替えと全消耗品の交換等を行いましたが、ハーネスが腐食してしまい泣く泣く廃車になってしまいましたが、この子と過ごした3年は掛け替えの無い物で、本当の家族の様に家族全員に愛された車でした。 良い思い出をありがとう。
コメント 0件
古い車なので、相応の我慢が必要ですね!
投稿日2019年3月20日

scotさん(神奈川県)
ミニ
ミニ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパー |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2018/10~ |
| 燃費 | 10.5km/L |
良かった点
古い割には、外装と内装のデザインがいいので、気分良く乗れる
気になった点
ハンドルが重くて、小さいのに小回りが利かない
総評
古いので、ゴムの部分やプラスチックの部分が変色したり、ボロボロになっている
コメント 0件
可愛い相棒ですかね
投稿日2019年2月14日

なかがわさん(大阪府)
ミニ
ミニ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパー パークレーン |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2018/12~ |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
今では十年選手の旧い車ですがデザインは今のモデルより好きです。 ハイオクですが燃費も悪くないと思います。
気になった点
特に無い
総評
まだまだ乗りたいと思ってます。
コメント 0件
運転が楽しい車!一応外車です!
投稿日2017年9月15日

びーすけさん(愛知県)
ミニ
ミニ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパーS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2007/10~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
ひさびさに車を運転する楽しさを思い出しました。ながらく乗ってきたオートマ車からの乗換えで今更ミッション車に変えることに多少不安はありましたけれど、車を受け取った帰り道にその不安もふっとびました。楽しくてしょうがない!ターボのおかげて加速もラクラクです。もともと外見のカッコよさで選んだクルマでそんなにとばすつもりもなかったのですが、それでも運転が楽しいと思えたのはひさびさでした。
気になった点
やはり故障時の修理費の高さが気になります。故障に関しては多いかといわれても自分もそれほどいろいろ乗ってきたわけでもないのでなんとも言えません。日本車なら故障しないかといわれれば、そんなことはないと思いますし。年月が経つとやはり壊れやすいところは壊れるようです。あと欧州車ですので日本の蒸し暑い気候は想定外のようで、内装に早く劣化が起こります。特に本皮のハンドルはいきなりボロボロになりましたので日よけカバーが必須です。夏はいろいろと注意が必要ですね。相談できる懇意の修理屋さんをつくっておくといいと思います。
総評
故障のことをいろいろ書きましたが、エンジン自体は当たりだったようで、ずっと調子がよかったので助かりました。ただクレーム修理やステアリング周りの故障などもあり、自分はこまめにメンテする方でもなかったのですが、最近はメンテのこともかなり気をつけてやるようになりました。自分には初めての外車でしたが、乗りやすいし、荷物もある程度積めるし、日本車と変わらないと思います。
コメント 0件
秋のイチョウ並木
投稿日2017年9月13日

mj76917691さん(群馬県)
ミニ
ミニ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | ワン |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2008/2~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
運転していてとても面白いです。 まるでゴーカート、クイックリーにハンドルは反応しますし車高は低く気分が上がります。 デザインは女性には最高に受けるし美しい女性が乗れば周りの受けは最高でしょう。 かわいい女性や美しい女性には是非この車をお勧めします。 現行ミニに比べ2周り小さく初代ミニを踏襲した最後の新型ミニだと思います。 故障も小さなものは有りますが致命的なトラブルは10万キロ乗っても今のところありません 本当にお勧めです。
気になった点
小回りは小さいわりには良くありません、荷室も後部座席を倒しても狭いです。 バックシートは本当に補助座席と認識してください。 小さい故障は沢山有ります ドアミラー格納エラーやドアロック故障等、町の整備工場で安価に対応してもらえるレベルです。
総評
本当に楽しい車です、休日の早朝乗り出して海に行きたくなります。 極論ですが本当の車好きなら人生で一度は乗っておくべきです。 ハンドリングは流石ドイツ車、高速安定性もこのクラスでしたら秀逸、ブレーキ性能は素晴らしいの一言です。 特にかわいい女性や美人な女性で車好きならベージュ、クロのツートンや赤などがとてもきれいなカラーリングでおすすめです。 男の妄想ですがね。
コメント 0件
おとなのゴーカート
投稿日2017年9月13日

ふなさん(大阪府)
ミニ
ミニ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパー |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2003/3~2013/3 |
| 燃費 | 8.8km/L |
良かった点
初めて買った車がミニでした。 見た目が日本車にはない独特な外装で可愛らしくもカッコいいデザインが とても気に入りって購入を決めました。 内装はセンターメーターが目を引き、スイッチ類にもこだわりがあり シートもホールド感がちょうどよく運転していて気分が良かったです。 走行性能は1600ccですが同じ排気量の日本車にはない加速と車重重いので 安定感があり走っていて楽しかったです。
気になった点
気になるのは、維持費が日本車に比べて高いこと。 一番は燃費の悪さです。下道で8~9km/l、高速で10km/lいくかどうか程度です。 ハイオク限定なので余計にお金が掛かるし、 セルフスタンドが多いので給油がめんどうです。 あとは修理代が高い、電動ミラーとか壊れましたが部品代が高いし デーラー工賃も高いのが不満でした。 純正オイルがロングランオイルで金額も工賃も高かったです。 他はカーナビやウインドウフィルムなど自分でしましたが、 業者に頼むとしても日本車より作業費が高くなります。 一応、四人乗りですが男性四人はさすがに狭く感じます、 後ろが女性二人でぎりな気がします。
総評
車としては見た目も走行性能も良く乗っていて楽しい車です。 乗っていて楽しいですが人、物を乗せる車ではないかなと思います。 手放した今でも街で見かけると目を引くので、デザインは素晴らしいと思います。
コメント 0件
中古取得後6年乗った感想
投稿日2017年9月12日

ミニラさん(神奈川県)
ミニ
ミニ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:2|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2002/3~2007/1 |
| グレード | クーパー セブン |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/1~ |
| 燃費 | 10.1km/L |
良かった点
良かった点は「所有感を満たしてくれる愛着が湧くデザイン」に尽きます。10分走ったら5台はすれ違うほど数の多い車ですが、意外なことに全く同じグレード+カラーのMINIに遭遇することは年に数回です。皆さんステッカーなどを貼っているので、全く同じ外見のMINIに遭遇したことは一度もありません。まさに「自分だけのMINI」という感じです。 後席がフラットになるので、以前乗っていた大型国産セダンよりも大きな荷物は乗ります。フラットで広い貨室は犬の留守番にも便利です。
気になった点
Dレンジに入れてからギアが噛み合うまでにワンテンポ遅れるのが、何年乗っても不満です。信号が変わってからDに入れると明らかに発進が遅れるため、信号の変わるタイミングに集中するクセがついてしまいました。 回転数が低い時は稀にノッキングを起こします。 ただしカーセンサーで購入時にすでに5年落ちでしたので、新車のフィーリングは知りません。
総評
車としての評価は「MINIが好きか?」で変わります。MINIが好きならとにかく一度乗ってみてください。MINIが嫌いならばMINIを選ぶ理由は見当たりません。特に2017年に初代MINIを購入する人は相当なMINIマニアでしょう。 数が多く流通しているため、中古車の価格も非常にお買い得だと思います。正直言うと、現在(第三世代、特に2016年以降の新モデル)の新車価格は車格を飛び越えて高すぎるため、私が次にMINIを買う時も中古を選択すると思います。
コメント 0件
ミニのモデル一覧
-
24年3月~生産中
新型ミニが電気自動車をラインナップ
-
14年4月~24年2月生産モデル
デザインを一新するもミニらしさは健在
-
07年2月~14年3月生産モデル
新設計されたエンジンで燃費とパワーを両立
-
02年3月~07年1月生産モデル
ミニの中古車情報
ミニ(2002年3月~2007年1月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ローバー |
- ヒョンデ |
- TVR |
- モーリス |
- サンヨン |
- フォルクスワーゲン |
- ボクスホール |
- プリムス |
- BMWアルピナ |
- AMC |
- ジャガー |
- 米国スバル
◆車種からカタログを探す
- エキシージ |
- ダイナハイブリッド |
- スパーキー |
- F50 |
- オプトラ |
- ダイナ |
- ライズ |
- アルファード |
- 9-2X |
- フィットアリア |
- M2クーペ |
- CTR3 |
- ペルト |
- レックス |
- メトロ |
- e-tron |
- ステップバン |
- XJ |
- DB4 |
- セルシオ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アルファ ロメオ |
- フィアット |
- ダイハツ |
- イエス |
- 米国ホンダ |
- BMWアルピナ |
- ベントレー
◆車種から中古車を探す
- シボレー トラバース |
- ホンダ アコードワゴン |
- ロールスロイス コーニッシュ |
- スズキ フロンテ |
- ボルボ XC40リチャージ |
- プジョー リフター |
- いすゞ エルフ |
- フェラーリ 308GTB |
- メルセデス・ベンツ Sクラス |
- BMW 3シリーズグランツーリスモ |
- アバルト 500 |
- クライスラー クロスファイアロードスター |
- シトロエン DS3カブリオ |
- メルセデス・ベンツ Mクラス |
- トヨタ ソアラ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マクラーレン 570Sクーペ |
- スズキ スイフト |
- トヨタ カリーナED |
- モーク ミニモーク |
- ランチア イプシロン |
- BMW 2シリーズグランクーペ |
- プジョー 3008 |
- マクラーレン 650S |
- 三菱 ギャランフォルティス |
- 日産 ウイングロード
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
