Car Sensor |
ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判|YKMNさん
- 中古車トップ
- 新車
- ミニ(新車)
- ミニ
- ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- YKMNさんの車クチコミ
YKMNさん(埼玉県)
投稿日: 2014年2月24日
乗るおもちゃ
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 2
良かった点
それまでに乗っていた某ドイツ車は、抜群の安定感とどっしりながらも無駄のないスムーズな走りがポイントでした。が、その高級感故に足りないのは、遊び心とハンドリングの楽しさ。楽しさといってもある人はきっと「ハンドルが重たい」「振動や騒音が気になる」と感じて弱点にもなりうるものです。しかし、そのどこかおもちゃのようなゴーカートのような、乗っていて毎回毎回ワクワクする感覚は乗る喜びとなるでしょう。交差点で軽快に駆け抜ける感覚もまた、独特の小回り感。並んだ車の後部座席に座ったお子様や、通りを歩く道ゆく人、同じMINI乗りさんからの挨拶をされるなど、この車だからこそ体験できる楽しみがきっとあるはずです。
気になった点
積載量や燃費については想定内ですが、この車種については3〜4人の大人・大きなお子様を乗せる場合にはファミリー向けではないと思います。独身・ご夫婦・小さなお子様が乗る分には、充分な空間はあります。ただし、トランクに荷物を積む場合、ちょっとした家具や自転車など大きなものは後部座席を倒さないと入らないことがほとんどなので、その場合には最大2人が乗れる感覚です。
屋根が(車高自体が)低いため、信号のある場所で先頭になった場合などは少しかがまないと信号が見えにくい場合があります。でもそのトボけた感じもまたこの車の味でもあります。
総評
1度はこの憎めないキャラクターを体感してほしい車です。やるときゃやる!でもどこかトボけてる…とにかく可愛い。個体差があるとよく言われますが、オーナーの数だけ表情が違うクルマだと思います。それはカスタムというだけではなく、走り方や車自体の愛嬌が個々に違います。ムラがあると表現することなどできず、MINI乗りさんはきっとこれを「うちの子の性格」とまで言ってしまう。コックピットに乗り込んだような運転席に座れば、いつも新鮮な気持ちでドライブを楽しむことができると思います。
特徴
- カジュアル
- スポーツ
- 小回り

- メーカー
- ミニ
- 車種
- ミニ
- モデル
- 2002/3~2007/1
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2013/3~
- 燃費
- 9km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:31
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ミニのモデル一覧
-
新型ミニが電気自動車をラインナップ
-
デザインを一新するもミニらしさは健在
-
新設計されたエンジンで燃費とパワーを両立
-
DNAは継承するも基本性能は一新
ミニの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ミニを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。