| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ミニ(新車) >
- ミニクラブマン >
- ミニクラブマンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年11月~2024年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
ドイツとイギリスの良いとこ取り
投稿日2021年7月5日

hasamiyannさん(埼玉県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2021/7~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ディーゼルでトルクがあって2Lターボだから、街乗り、高速とオールマイティで良い
気になった点
足回りが硬め?コツコツした感じはあるかなぁ
総評
概ね良好
コメント 0件
可愛すぎ。
投稿日2019年5月19日

ミニすぎるさん(埼玉県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | クーパー S |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2018/7~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
ひたすらかわいい♥ デザインは他に追従を許さない。 スズキの車くらい、唯一対抗できるのは。 今の車は目がつり上がっていて、細くて嫌い。 ミニはかわいい。
気になった点
ハンドリングが遊びが多い。 ゴルフGTI mk5と比べるとですが。 足が硬すぎ。 スポーティーだが、収縮後の収束はもう少し丁寧が良い。 サスは変えました。 タイヤはランフラットタイヤ。これもだめ、 急ブレーキでハンドルが取られます。 ゴルフGTIでは有り得なかった現象。 BMWはランフラットタイヤは見直すべき。 タイヤも変えました。
総評
タイヤ、サスをかえれば、問題なし。 可愛さがゴルフにはないから、いつまで待っても、買う気にはならない。 ミニは今のまま、かわいい丸い目で居て欲しい。 あとはスズキ、フィアット、アバルト、ミト、ジュリエッタくらいしか丸い目ないじゃん。 新車はつり目、細い目を見直して欲しい。
可愛い。
投稿日2019年4月22日

タイキさん(福岡県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | クーパー S |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2019/4~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
外見が可愛く、安定性、機動力もあります。 国産車にはない重厚感があります。
気になった点
特になし。
総評
買ってよかったです。
コメント 0件
ドアを閉めて、もう一度振り返りたくなる
投稿日2017年9月15日

カルダモンさん(東京都)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | クーパー S |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2017/8~ |
| 燃費 | - |
良かった点
メルティングシルバーのボディに、黒のトップとホイールの組合せがとてもお気に入り。 エクステリアの質感を、さらに高めてくれる。前から、後ろから、どちらからのビューもすてき。デザイン性の高さに大満足です。 走りは、加速がよく、接地性能もいいので、安定した心地よさが楽しめます。 夜になると、ミラーから照射されるミニのロゴマークが地面に投影され、特別感が高まります。所有意識を満たしてくれる、ニクい演出。こんな遊び心や工夫は、ミニというブランドならではだと思います。 ナビゲーションは、ダイヤル操作ですばやく設定や表示ができるので、使い勝ってがいいです。機能もたくさんあり、できないことがないってぐらいです。
気になった点
アイドリングストップは、最初慣れないため、いちいちエンジンが始動することに違和感があった。特に渋滞時。でも慣れだと思う。 コンフォートアクセスは、ちょっとコツがあり、さらにクルマが認識するまでのタイムラグがあるので、重い荷物をかかえているときは、早く開いてちょうだいと思うほど。2〜3秒で開いてくれればうれしいですね。 スピーカーの音は、ノーマル仕様ではあまりよくない気がしました。
総評
とにかく、デザイン性と走りを両立するクルマ。
コメント 0件
2人の原点の車に、、、
投稿日2017年9月15日

あさてぃーさん(東京都)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2017/7~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
ディーゼル車にしましたので、燃費がとにかく良いです。軽油は安いのでガソリンを気にせず乗れるところがいいです。色は、ネイビーのボディーにルーフはシルバーでとても気に入っています。写真の時はまだやってないのですが、ホワイトのラインを入れてますので、なかなかオシャレ感がアップしています。なかの内装もスタイリッシュで人を乗せるとみんなが良いと言ってくれます。クラブマンは以外と大きいので、室内が思ったより広く、見通しも良く、快適なドライブが楽しめて本当に買ってよかったです。あと、音質もよいのでスピーカーも気に入っています。bluetoothでiPhoneにつながってくれるので音楽好きの私にはとても嬉しい限りです。少し前のミニも友達の車で運転したことがありますが、ハンドルが重くて、2ドアで全然いいと思いませんでしたが、このクラブマンは、改善されており、長時間運転しても疲れません。
気になった点
車幅が意外とあるので 近所のデパートの止めたかったタワーパーキングに入らないのが致命的に残念でした。 ホイールの汚れがかなり酷いのでディーラーや、イエローハットで相談したところ、BMW系のクルマは大抵ホイールが黒くなるみたいで、こまめに綺麗にしなければならないそうです。それは面倒な部分でもあります。
総評
夫婦ともにとてもとても気に入っています。まだ約3ヶ月ですが、すでに3600キロも乗っています、、買ったばかりで嬉しくて思わず週末になると遠出しています!前のクルマはフォルクスワーゲンのシャランで大きかったので、コンパクトになって本当に気軽に乗れて、快適に運転しています。主人とは中学生からの同級生で、結婚しましたが、彼が18で初めて乗った車がミニクーパーでした。クラシックなタイプで、マニアルで冷房もなく、それぞれの席にうちわが備えつけられているミニクーパーでした。あれから約25年ほど経って、また乗りたくなったみたいでした。彼はクラシックなミニが欲しそうでしたが、私がクラブマンを押しました。結果、彼もクラブマンにして良かったと本当に思っています。
コメント 0件
愛着がわく
投稿日2017年9月10日

hokutodenさん(三重県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | クーパー SD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
外観:2017年度からはデイライトも追加されて存在感があります。国産車には無い艶っぽさがあり、見ていて飽きません。ただホイールアーチの隙間がやや大きく腰高に見えるのでちょっとローダウンしたくなります。 内観:MINI独特のデザインで、ナビも最新のタッチパネル対応になりました。操作性もレスポンスも良くて使いやすいです。室内の質感は良いのですが、小物を入れる収納が少ないのでちょっと工夫が必要です。 シートはサイドサポートが高いのは良いのですが、やや硬めで少しお尻が痛くなります。 エンジン:ごく低速の際にガラガラ音ともたつきを感じますが、スピードに乗ってくるとトルクフルでグイグイ走ります。街中ではグリーンモードで十分で、アクセルをほとんど踏み込む必要がありません。マツダのディーゼルエンジンも静かでいいエンジンだと思いましたが、パワー感はBMWのエンジンの方が圧倒的ですね。 走行:ハンドリングも十分にスポーティでゴーカートフィーリングが楽しめます。トルクで走るディーゼルは回して走るガソリンよりもゆったり走る事が苦にならず、おおらかな気持ちで運転出来ます。もちろんその気になってスポーツモードにすればものすごく楽しめます。 乗り心地:17インチで硬めではありますが、角の取れた固さなのでスポーティな車が好きな自分としてはちょうど良いです。特に中、高速域になるとフラットな乗り心地になり、路面を舐めるように走ります。 燃費:まだそんなに距離は走っていませんが、街中、郊外が半々くらいで平均20Km/lです。 多分高速をゆったり走ればカタログ燃費以上は十分に出せるのではないでしょうか。
気になった点
価格:価格はかなり高いとは思いますが、致し方ない面もあります。
総評
見た目も走りもとても良い車だと思います。使い勝手などの実用性や最新の予防安全装備はライバル車達には劣るものの、それ以上の所有感が味わえる車です。
コメント 0件
ミニクーパーステーションワゴン
投稿日2017年9月8日

白いかもめさん(山梨県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2015/11~2024/5 |
| グレード | クーパー |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2017/3~ |
| 燃費 | 14km/L |
良かった点
まずは外装、内装共にデザインが気に入っています。走りはターボのおかげで1500ccとは思えないくらいの加速、高速安定性、ハンドリングの良さで、長距離運転が非常に楽です。燃費も比較的いいと思います。ナビは標準装備のため、デザインを損なわず、シフト手前にあるコンソールで操作するため、慣れるとほとんど見ないで操作できるので安全です。LEDイルミネーションが内装をいろんな色で照らすのが、遊びごごろあって気に入ってます。メーターの外周にもLEDイルミネーションが装備されており、エアコン操作やエンジンの回転数に合わせて、色が変わります。
気になった点
ヨーロッパ車の特徴と思いますが、ブレーキダストが多いのでこまめに掃除が必要な点。見た目より大きいので、3ドアや5ドアに比べるとキビキビした走りが薄れるかもしれないのと、車庫入れなど気を使います。あと国産車に比べ、劣ると思うのが、アイドリングストップとオートライトで、アイドリングストップは始動が若干スムーズではないのと、オートライトは消灯に時間がかかります。
総評
先代ミニクーパークラブマン(R55)からの乗り換えですが、内装の質感、装備、走り、車内の広さなど、2クラス位車格が上がった感じです。ドレスアップパーツが増えてきているので、少しずつ手を加えて個性をだしていき、長く乗りたいと思います。
コメント 0件
F54クーパークラブマン
投稿日2016年6月14日

clubman好きさん(千葉県)
ミニ
ミニクラブマン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2015/11~生産中 |
| グレード | クーパー |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/6~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
4ドアになり後席も広くなったので人も荷物も十分のります
気になった点
燃費は街乗りでリッター11〜12くらいでした
総評
観音開きといい、インテリア・エクステリアともに大満足です
コメント 0件
ミニクラブマンのモデル一覧
ミニクラブマンの中古車情報
ミニクラブマン(2015年11月~2024年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- メルセデスAMG |
- マルタン |
- TD |
- ヒーレー |
- ヴェンチュリー |
- GMデーウ |
- モーリス |
- アルファ ロメオ |
- ホールデン |
- バーキン |
- ジャガー |
- DMC
◆車種からカタログを探す
- アクセラ |
- アテンザ |
- Gクラスカブリオレ |
- 207CC |
- オクタヴィア |
- RDX |
- スタウト |
- カラベル |
- セブリングコンバーチブル |
- ダットサン |
- スピードスター |
- ミラジーノ |
- セリカXX |
- Eクラスカブリオレ |
- グランドワゴニア |
- QX4 |
- レイ |
- Sクラスクーペ |
- SEi |
- Q3
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 日産 パルサー |
- フェラーリ SAアペルタ |
- スバル レガシィB4 |
- フォルクスワーゲン ボーラ |
- ボルボ 940 |
- トヨタ ピクシススペース |
- トヨタ ヤリス |
- トヨタ オーリス |
- トヨタ カローラバン |
- スバル プレオプラス |
- シトロエン ベルランゴロング |
- トヨタ ランドクルーザー100 |
- ポルシェ 911カブリオレ |
- アバルト 695リヴァーレ |
- トヨタ アルファードハイブリッド
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マツダ ボンゴフレンディ |
- ランチア デルタ |
- アバルト プント |
- マツダ MPV |
- スズキ スイフト |
- シトロエン C3エアクロスSUV |
- BMW Z3クーペ |
- テスラ モデルY |
- ホンダ ステップバン |
- フィアット 600ハイブリッド
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
