Car Sensor |
メルセデス・ベンツ ミディアムクラスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- メルセデス・ベンツ(新車)
- ミディアムクラス
- ミディアムクラスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

18件
究極の実用車
投稿日:2021年12月31日
Barakiさん(京都府)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1992/7~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
もうすぐ50万キロに達しますが、エンジンは27万キロで中古の8万キロ乗ったものに交換しています。エアコンとオートマチックは20万キロで1回オーバーホールしていますが現在良好です。
気になった点
新車の時より、オーバーホール後の方がオートマチックが長持ちしているのは何か変ですけど。
総評
ディーゼルなので、燃料代は安いです。究極の実用車だと思います‼️
不世出のパーフェクトバランスカー
投稿日:2017年8月6日
muquanさん(大阪府)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | 320E |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
シート、ハンドリング、視界、居住性、積載性 全てに渡り文句無し。
気になった点
右ハンドル車はアクセルが重いので、馴れが必要。
総評
全域に於いて、こんなにキレのあるクルマだとは想像していませんでした。
いつまでも、走ることと所有する満足感を感じさせてくれる車
投稿日:2017年7月7日
TAGさん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | 500E |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1993/10~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
良い点 ・エンジンはパワーがあって、低回転からリニアにパワーが立ち上がる。 ・ステアリングのギア比が大きくてよく切れ、ボールナットらしいキックバックの少ない上質なステアリングフィール。 ・取り回しやすいボディサイズ。
気になった点
・ノーマルのままではエンジンの排熱が上手くいかず、対策が必要。 ・何と言ってもM119の弱点、デスビ。湿度が高いとエンジンが起動しなかったり何気筒か失火する。デスビはローターとキャップセットで、両バンクとも毎年梅雨前の交換は必要。 ・ギア比が320Eと大して変わらず、オーバードライブなど眼中になく、常にダッシュに備えている感じの100km/hで2,300r.p.mほど。実際加速にキックダウンなどは一切必要なく、それでもレブリミットの6,000r.p.mまで使えば270km/h程出ていることになる。リミッターが付いていないことも一部の方には魅力かも。オプションのギア比の高いファイナルが手に入れば最高速も伸びて燃費も多少改善するだろう。 ・W124共通の弱点。時間の経過とともに天井の内張りが垂れてくる。
総評
押し出しが強い割に取り回しやすいボディにパワフルなエンジンの組み合わせは、現在では望むべくもない。 手間とお金をかけてやれれば、とても良い車。
一度所有すると、一生手放せない一台
投稿日:2014年10月15日
ROBOさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:2
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 信頼性が高い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | 500E |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1991/5~ |
燃費 | 5km/L |
良かった点
・ポルシェラインエンジンの力強さは別格 ・高速カーブでの安定性能は抜群 ・高速での急ブレーキでも直進性は揺らがない
気になった点
・(時代がらやむを得ないが)4ATでなく5AT欲しい ・ノーマルのステアリングは少し大き過ぎかな
総評
ハイトルク、ハイパワーにもかかわらず、低速でも高速でも非常にハンドリングがしやすい。アクセルワークでも良くも悪くも意外感がなく、意志の通りの加減速がなされ運転が上手くなったような錯覚に陥る
相棒
投稿日:2014年2月17日
rerereさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | 300Dターボ ディーゼル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/3~2010/3 |
燃費 | 12km/L |
良かった点
乗れば都 なんといっても乗り心地が最高 始めて相棒と思えた車
気になった点
やはり維持 購入時に専門店でしっかりと手を入れてもらえればいいと思う
総評
年収300万でも独り身ならなんとかなる 好きなら買ってしまおう!
質実剛健
投稿日:2014年2月14日
名無しさん(長崎県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | 260E |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 1990/10~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
とにかく乗りやすい。右ハンドル仕様車の場合、国産車からの乗り換えでも違和感無く(ウインカー等を)操作できる。 車体はしっかりしているため、消耗品を交換して、ちゃんと整備すれば新車に近い乗り味を維持できる。
気になった点
260E問わず他のモデルも、中古車で乗るとしたら年式ゆえに、様々なトラブル等を覚悟する必要あり。 また、部品の在庫にも注意。 電装系トラブルは割と多め。
総評
W124大好きであればV8エンジンの400Eや500E等を選択するのが一般的かもしれないが、260E、280E、300E、320E、300E-24といった直6エンジンのW124も必要十分な動力性能は持っているし、V8エンジンと比べればエンジントラブルも少ないと思う。 トラブルにも挫けずに乗り続けていきたいと思わせるような車だと実感しました。
なんだかんだで安定のひとこと。おすすめですよ!一度乗ってみて
投稿日:2013年3月30日
ぶちさんさん(千葉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 信頼性が高い
モデル | 1985/11~1993/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費も思ったよりも悪くなく、なかなか良い車です。ファミリーにもおすすめです。
気になった点
内装が思っていたのと違いました。好みの問題というのもありますが。
総評
燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。
なんだかんだで安定のひとこと。おすすめですよ!一度乗ってみて
投稿日:2013年3月30日
スライムさん(千葉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1990/1~1993/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費も思ったよりも悪くなく、なかなか良い車です。ファミリーにもおすすめです。
気になった点
内装が思っていたのと違いました。好みの問題というのもありますが。
総評
燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。
シンプル
投稿日:2013年3月29日
frs858さん

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 1990/1~1993/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
視界が広く、運転しやすい車です。バランスの良い走りで、ストレスなく運転する事が出来ます。
気になった点
高回転でのエンジン音がけっこうきになります。古い車なので燃費は悪いです。
総評
シンプルで飽きのこないデザインがいい感じです。安定した走りで、楽に運転する事が出来ます。
小さいです。
投稿日:2013年3月27日
リュウさん(岐阜県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 1990/1~1993/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
名前の通りミディアムなサイズですが、個人的にはかなり小さいと思うので運転しやすいです。
気になった点
コンパクトなサイズなので、後部座席はけっこう狭く、大人にはきついです。
総評
小さいですがスピードはけっこう出るのでおもしろく、遊びにも使えると思います。
ミディアムクラスのモデル一覧
ミディアムクラスの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ミディアムクラスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。