| Car Sensor |
Eクラスワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゆきまさるなあゆかほいくとさん
- 中古車トップ
- 新車
- メルセデス・ベンツ(新車)
- Eクラスワゴン
- Eクラスワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゆきまさるなあゆかほいくとさんの車クチコミ
ゆきまさるなあゆかほいくとさん(神奈川県)
投稿日: 2021年1月4日
名車で無くとも、次代を担えた秀逸ワゴン車
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
190ESL、2.3-16共に事故で全損。380SLを経るも結婚出産により国産パジェロへ。
しかしずっとW124ワゴンへの憧れ耐え難く、入園を期に探し始めるも絶版、型落ちのW210ワゴン320アバンギャルドを購入し以降約20年所有。
特に斜め下方から仰いだスタイル、質実だけど上品な内装、静かで落ち着ける乗り心地、滑らかなトルク感、踏み込みに応える押し出し、ハイスピード、直進安定性とハンドリング。
W124に比しても多人数の乗車、ワゴンとしての使い勝手共に秀逸。
(訳あって当月からVクラスに替わります)涙
気になった点
燃費は高速11キロ以外はせいぜい8キロ。モデル特有の故障、壊れは必ず発生(最終、37万キロでオイル漏れ修理×3回@50万円で直らずエンジン換装)
定期点検、車検で必ず発生するマウント、プレートに始まる消耗品と整備費用@50万~100(必ず都度、ビシッと蘇る)。
何よりW124からコストダウンされた外装の劣化。
総評
約20年、現在42万キロ乗ってきたのですが、外装や内装の劣化はあれど、足廻り~エンジン廻り~ミッション、走りに関しては部品交換、整備さえすればビシッと蘇ります。
走りもカタログの馬力に関わらず総合的に高いレベルで応えてくれる車。ワゴンのユーティリティも良。
特徴
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- 積載が楽
- 小回り
- メーカー
- メルセデス・ベンツ
- モデル
- 1996/11~2003/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8km/L
- 車種
- Eクラスワゴン
- グレード
- -
- 所有期間
- 2002/12~2021/1
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:19
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
Eクラスワゴンのモデル一覧
-
全モデル電動化を果たした、中核モデル
-
セダン、クーペに続くEクラスのステーションワゴン
-
広大なラゲージをもつエレガントなワゴン
Eクラスワゴンの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆Eクラスワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。