Car Sensor |
CLSクラスの口コミ・クチコミ・評価・評判|デンドロンさん
- 中古車トップ
- 新車
- メルセデス・ベンツ(新車)
- CLSクラス
- CLSクラスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- デンドロンさんの車クチコミ
デンドロンさん(岐阜県)
投稿日: 2017年9月14日
家族にも好評
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
外観・・・押し出しや迫力は、初代X164だと思いますが、モデルチェンジを経て、洗練され上品さが加わったと思います。
内観・・・GL「S」となってますが、Eクラス(W212)です。
したがって、運転席周りはGLE(旧ML)と同じです。
ただ、シンプルなので操作性はすこぶる良いです。
余計な装飾が無い分、飽きも来ないと思います。
エンジン性能・・・
前車がML350(W166)ブルーテックで、同じエンジンの車でした。
エンジンが同じで車重が400Kg以上増えてますので、やはりもっさりします。
ただ、これはそういう車なのを覚悟できており不満はありません。
いったん流れに乗ると、車重は気になりません。
走行性・・・車重がありますので、走る曲がる止まるの性能云々を求めるものではありません。
(当たり前の走行性能と安全性はあります)
高速走行時の安定感は抜群です。
出足・加速を求めるならMLですが、ゆったり走るならこちらです。
ディストロニックプラスは一度使うと快適すぎてクセになります。
巡航時はもちろん、渋滞した際の疲労軽減に大変貢献してくれます。
乗り心地・・・エアサス気持ちいいです。
まるで船です。
これがMLとの最大の違い。
気になった点
燃費・・・
高速 11Km/L
街乗り 6Km/L
1か月間約800Km走行でトータル8.6Km/L(燃費計より)
ちなみにMLが3年25000Km走行して、11Km/Lでした。
もう少し改善できると思いますので、この車に合ったアクセルワーク習得します。
当然ですが、ストップ&ゴー多いとまったく伸びません。
総評
実はMLに乗っているとき、隣にGLが止まると「負けた感」が非常にあり(Gクラスは別格なので気になりません)、一度乗るとその敗北感を払しょくできるかと考え、購入しました。
所有感は最高です。
荷物もたくさん積めますし、乗り心地も良く、家族にも好評です。
特徴
- 装備充実
- 乗心地
- メーカー
- メルセデス・ベンツ
- モデル
- 2011/2~2018/5
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- CLSクラス
- グレード
- CLS350
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:31
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
CLSクラスのモデル一覧
-
メルセデスの新しいデザイン語法を採用した4ドアクーペ
-
環境性能も向上した、大ヒット4ドアクーペの2代目
-
流麗なクーペスタイルの4ドアセダン
CLSクラスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆CLSクラスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:1件
GLSとCLSを間違えてコメントしていますよね。
LHMTさん