Car Sensor |
Cクラスの口コミ・クチコミ・評価・評判|そこらへんのメガネさん
そこらへんのメガネさん(北海道)
投稿日: 2023年9月12日
サラリーマンにとっては最高の車!
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
前期型を以前に試乗し、その良さに圧倒されました。特に走行安定性は国産車とは比べ物にならないくらい素晴らしいです。それだけでも十分に価値のある車です。
また輸入車と比べてよかった点は、雪国に嬉しい装備がたくさんあること。4WD・シートヒーターはもちろんですが、アプリを用いてエンジンをスタート出来たり、エアサスで車高を上げられることが最終的な決め手になりました。
気になった点
ワイパーブレード・ウォッシャー液の交換、タイヤ交換など維持費は国産車よりもかかるのだなと痛感しています。保証を付けている都合上、ディーラー(私の場合はヤナセ)じゃないと触れない部分もあるので通常の1.5~2倍くらいは維持費がかかると思っていいと思います。ただ、対応はしっかりしていただいているので、その点については不満はありません。カツカツの金銭状況で買うべき車ではないと言うだけです。サラリーマンでも十分に維持可能だと思います。
総評
近年のセダン不人気のおかげで、サラリーマンでも認定中古車に手が届くようになりました。新車で国産のミニバン・SUVかメルセデスの認定中古車か。同じ価格帯に並ぶレベルなので、ドライブ好きな私は迷うことなくメルセデスを選びました。候補としてCLAもありましたが、FFとFRの違いはかなり大きいと思います。代車でCLAに乗っても、やはりしっくりきません。
もう型落ちになるので、見た目で少し古さが出てくるのは割り切っていますが、それでもセダンとして素晴らしいスタイリングをしています。コネクティッド機能も後期型なら十分に揃っているので、その点でも古さを感じることはないでしょう。BSGのおかげで燃費もリッター12キロ程度と、まだ許容できるレベルです。本当にいい買い物ができたと思います。
特徴
- ラグジュアリー
- 乗心地
- メーカー
- メルセデス・ベンツ
- モデル
- 2014/7~2021/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- Cクラス
- グレード
- C200 4マチック ローレウス エディション (BSG搭載モデル) 4WD
- 所有期間
- 2023/1~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:44
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?