| Car Sensor |
600LTスパイダーの口コミ・クチコミ・評価・評判|4輪狂さん
- 中古車トップ
- 新車
- マクラーレン(新車)
- 600LTスパイダー
- 600LTスパイダーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 4輪狂さんの車クチコミ
4輪狂さん(大阪府)
投稿日: 2025年7月23日
マイベストアトラクション
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
まずは特徴で上げた内容そのまま。意外と知られていない評価項目は、走行に関するメカ二カルな部分が非常にタフで、オイル管理さえ怠らなければエンジンや駆動系のトラブルの懸念はほぼないことです。最大の魅力は上方排気ならではのオープン時の後頭部から迫る炸裂音。これにつきます。クローズにするとこれが半減してしまうのですが、リアガラスを開けば雄叫びはしっかり届きます。しかもリアガラス開閉はスパイダーだけの機能です。剛性に関してはカーボンバスタブボディできしみ音など一切なく、それゆえ重量増も少ない。600LTに関してはスパイダー1択じゃないかと個人的には思います。
気になった点
新車は内装の処理に関しとにかく英国クオリティ。ただ、中古車に関してはこの問題は新車時のオーナーが保証を適用して解決してくれています。それにはマクラーレン乗りがイタリアンスーパーカーユーザーよりも完璧主義の傾向が強いという背景があるようです(メカニックの方曰く)。そしてメカニックの方も、シャシーにこだわり続けるマクラーレンの哲学に心酔しており、愛社(車)精神が強い印象があります。なぜそこまで?と聞いてみたら、愛社(車)精神の源泉は、効率重視ではなく、オーナーの細かい要求に対し、ユーザー目線でとことん問題解決に取り組める社風にあるというだそうです。それは至極、ナチュラルな好循環だと思います。
総評
運転も排気音も楽しすぎてアドレナリン枯渇するぐらい。しかも乗り心地が良すぎるなんて。3000万でこのクオリティはカテゴリーを超えて、他に類を見ないと思います。
特徴
- ラグジュアリー
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- 見切り良
- 信頼性
- メーカー
- マクラーレン
- モデル
- 2019/1~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8km/L
- 車種
- 600LTスパイダー
- グレード
- 3.8
- 所有期間
- 2021/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
600LTスパイダーのモデル一覧
-
LTシリーズの極限のさらに先を目指したオープン
600LTスパイダーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆600LTスパイダーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。