Car Sensor |
マツダ RX-8の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- RX-8
- RX-8の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 4ページ目
クチコミ・評価一覧

259件
クールに決まる疾走感!
投稿日:2017年9月12日
papaさん(神奈川県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:1
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプE |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スポーツカー大好きな家族が乗っています。ラグジュアリーで存在感のあるデザインはとてもクール!!ピカピカに光るボディを見るとうっとりするそうです。スポーツカーなので、車内は狭いです。当然ですが、日常的な買い物で利用したり、家族で旅行を考えるような車ではありませんね。ただ車に乗り込む時から、低い姿勢で乗り込むスポーツカー独特の乗降姿勢から気分も上がります。こういったタイプの車を購入する方は、もちろん車大好きな方なので、オプションで色々自分でカスタマイズするのではないでしょうか。色々なパーツを集めて、自分仕様のRX-8にしていく様はゾクゾクしますね。急カーブや急坂を走行するときの爽快感も、この車だからこそ味わえる感覚だと思います。加速も良く、道路に近い位置での走行は、疾走感に溢れとても楽しかったです!
気になった点
車の性能、デザインなどは特に言うことは見当たらないかと思います。ただ、やはり痛いのが維持費ですね。自動車保険もさることながら、燃費などの諸経費がとにかくかかります。かっこいい車を維持していくための宿命のようなものですね。。
総評
加速、走行時の重厚感ある安定感、コーナリングの良さ。ドリフトが特に最高で、よくサーキット場に行って走らせていました。
マツダを代表するスポーツカー
投稿日:2017年9月11日
えいとさん(沖縄県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2004/10~2006/7 |
燃費 | 8km/L |
良かった点
何と言ってもカッコ良いデザインが印象的な車だとおもいます。見た目はクーペタイプでとてもスポーティなデザインながらRX7になかった4ドアタイプの観音開きのドアが着いて、スポーティ性、居住空間性も兼ね備えた車で、発売した時はとても驚いたのを覚えています。またマツダ独自のロータリーエンジンが加速性、運転性能、様々な意味でのスポーティ性を実現していて、乗っていて楽しくなるような車でした。カスタム性にも長けていて、色んなスポイラーを付けたり、内装から外装まで色々なことを弄れるので、乗っていても、弄っていても楽しい車でした。音響も、マツダならではのボーズを使っているので、室内空間は狭いながらに、とても快適な車だとおもいます。小回りもとても利くので、運転もし易いスポーツカーです。
気になった点
観音開きとはいえど、リアの狭さは少しネック。クーペタイプにしては乗り降りし易い車ですが、やはり男性が乗るには少し狭い印象がありました。
総評
スポーティ性を、居住空間性、個性、色々な特徴を兼ね備えた、マツダを代表するスポーツカーだとおもいます。スポーツカーでクーペタイプで4ドアが欲しい、だけど大き過ぎるのも嫌、デザインもかっこいいものがいい、そういった要望に応えれる、オールマイティーなスポーツカーです。
最高の一台
投稿日:2017年9月11日
エイト好きさん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプRS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/8~2016/7 |
燃費 | 8km/L |
良かった点
コーナリングです。 街中のコーナーを曲がるたびにビルシュタインのサスペンションがかなり固めにセッティングしてあるので、どこを走っても楽しい車です。 エンジンパワーがそこまで高くないため、回転数を上げてコーナーを攻めるのが非常に楽しいです。
気になった点
NAロータリー特有のトルクのなさが最初はなれませんでしたが、スタートは結構出遅れます。 燃費は6、7、8です。 山道を全開で登るとみるみるガソリンが減ります。 室内の使い勝手ですが、悪いです。 4人大人がきちんと座れる4人乗りなので、良いとは思いますが、狭いです。 エンジンがフロントミッド配置なので、アクセルペダルやブレーキペダル、クラッチが右寄りに配置してあり、慣れるのに苦労する。 ブレーキが若干弱いのです。効きはいまいちですね。
総評
街乗りでもよし、サーキットでもよし、峠でもよし、どこに行っても楽しい車でした 家族が増えて手放しましたが、また乗りたい一台です。 故障もなく、運転しやすく、いい車です。 純正19インチのタイヤは高いですね。 スポーツタイヤだと20万を超えます。 ロータリーの加速感、回転の吹き上げの良さは、一度乗ったら忘れられなくなります。
最後のロータリー
投稿日:2017年9月11日
ヤンヤン坊さん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | ベースモデル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/9~ |
燃費 | 6km/L |
良かった点
とにかくハンドリングがいいです。あとエンジンも孤高のロータリーで燃費は悪いですがそれなりの高揚感があります。 乗り心地は横揺れがなく、気持ち悪くなることもありません。
気になった点
ドリンクホルダーはなんであそこにあるんでしょうか?シフトチェンジがしにくい。
総評
私が購入した12年前当時はトータル270万くらいでしたが、現在この価格だと86.BRZしかないですね。この値段でロータリーが買えたと思えばコスパはいいですね。 内装はそれなりにスポーツカーです。タコメーターがてっぺんを指すと、光の加減で紫にキランと光ります。ドリンクホルダーの位置が悪くてあそこの位置だとどうしても膝に当たってしまいシフトチェンジに干渉しますね。助手席側のエアバッグのカバーがヒビ割れてきてダッシュボードの上が気持ち悪い状態になっています。 維持費は思ったほど高くありませんでした。車検と法定点検は自分でやっていますので、車検もだいたい6万くらいで済みます。あとエンジンオイルはちゃんと3000キロに一回変えています。燃費は今の車に比べると極悪でリッター6キロしか走りません。現在トータル15万キロ走っていますので、使ってきたガソリンの値段を解散するともう一台買えますな。 故障はエアコンのドレンが助手席にプールのように溜まったのと、クラッチの部品が折れたくらいです。あとリコールがやたら多いですね。 スペックは普通に乗るならこれでいいかなと思いベースグレードにしました。後悔はしていません。 ほとんどカスタム・改造はしていませんが、サスペンションはタイプSのヤツをヤフオクで落としてつけてもらいました。乗り心地は多少硬くなっただけでほとんど変わっていません。 エンジンは現在15万キロですが、ちょっとオイルが滲んでいるだけで、調子悪いところはありません。加速も息継ぎすることなくしっかり加速します。 ハンドリングは今まで乗ったどんな車よりもいいです。山道のコーナーも安心して突っ込めます。NAロードスターのヒラヒラしたハンドリングも好きですが、この車のしっかりしていて、なお且つ後ろも滑らないハンドリングも素敵です。
なくてはならない相棒
投稿日:2017年9月9日
しもさんさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | ベースモデル |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 5.5km/L |
良かった点
エクステリアは一度気に入ったら他の車には 乗れないかも。 ロータリーはレシプロと違う爽快感を味わえる。 MAZDAの車はRX-7、ロードスターと乗っていたが、RX-8はまた別の車。RX-7のピーキーな感じはないけど、ロードスターのような乗りやすさ。車の楽しさを忘れていない、だけど普段使いにも使える、今の車にはないものをもっている車、それがRX-8。 シートもしっかりホールドしてくれるので運転が楽です。
気になった点
内装がチープ。 燃費が悪い。 メンテナンスをよくしてあげないと、へそを曲げてしまいます。 ロータリーエンジンはエンジンオイルの管理がすごく大事。乗り方にもよると思いますが、3000キロくらいで様子みないと、、。
総評
乗り手を選ぶ車。 このご時世、燃費、維持費なんか気にしていたら乗れません。 車の楽しさを本当に体感できる、そんな車です。 今はなかなか遠出ができずですが、時間を見つけて旅に連れ出したい相棒みたいな存在です。 最近街中でよく見かけるようになりました。 値段も手頃だし、若い人にもっと乗ってもらいたいなぁって思います。 トヨタの86も素敵ですが、RX-8もFR。 スポーツカーの醍醐味を充分味わえます。
個性あふれるスポーツカー
投稿日:2017年9月8日
くuのさん(宮城県)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- 加速が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/4~ |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
スポーツカーなので、スピードが出て高速移動の時は乗ってて気持ちよかったです。
気になった点
ハンドルが重いのと、車幅が広く感じたところが気になりました。
総評
軽自動車からこちらのRX8にしたので、すごくスピードが出やすかったです。走り出しが全然軽自動車とは比べ物にならないくらいよかったので、特に高速道路での乗り心地は最高でした。ネットの口コミでは故障しやすいと書いてますが、今まで大きな故障したことはなかったです。(ですが念の為保証が充実している保険には入っています)デザインに関しては同じ車種でも色が違うだけで雰囲気が変わるので、他の人と被りたくない!と思う人にはおすすめです。私はワインレッドにしましたが、レッドのRX−8を見た時に最初同じRX−8だと気づきませんでした。しかし燃費が悪く、趣味としての車としての利用としてはいいですが、普段使いで利用するのは給油代がかかるので大変かもしれません。また車幅が広いのと、ハンドルが重いところ、そして車体の前後が出ているので、初心者にはちょっと慣れないかもしれません。(私自身運転暦は長いですが、うっかり狭い道で擦ってしまいました…)ですが、4人乗りなので、スポーツカーの中では利便性がある車だと思います。
スポーツカー
投稿日:2017年9月8日
ヒロさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプS |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
いい点はなんといってもロータリーエンジンなので、加速のいいことです。ロータリーエンジンはよく回り、モーターの様といいますが、まさにその通りで高回転まですぐに行きます。また、エンジン音もよく、スポーツカーという感じで、車好きには受けるとおもいます。一気に加速するので楽しい車です。足回りは固めですが、よくできていて、路面をしっかりグリップしています。コーナリングではハンドルを切ればその通り回ってくれ応答がいいです。ブレーキもとてもよく、強く踏んでもその分しっかり制動してくれます。
気になった点
スポーツカーなのでしょうがないと思いますが、燃費が悪いです。街乗りで7kmぐらいでしょうか。高速だともう少しいくと思います。クーペタイプの車なので後部座席が狭いです。ここに長く座っているのはきついと思います。後部座席は補助的な物と考えた方がいいでしょう。収納も少ないと思います。ロータリーエンジンはトルクがないといわれますが、特にその様な感じは受けず、普通に走れます。
総評
ロータリーエンジンがとてもよく回り加速もいいです。ハンドリングもブレーキもよく、まさにスポーツカーと言う感じです。ただ、燃費が悪く、室内も狭いですが、スポーツカーならしょうがないと思います。スポーツカー好きにはお奨めです。
RX-8最高すぎです!
投稿日:2017年9月6日
イリヤさん(新潟県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 8km/L |
良かった点
とても憧れている車でデザインもエンジンも最高です やはり最後のロータリーエンジンであり所有するに良いと思います。 そしてこのRX-8はNAロータリーエンジンでロータリー本来の独特な世界観を味わうことが出来ると思います!Aftermarketのパーツやマツダスピードのパーツなどがかなりたくさんありますので自分好みのカスタマイズも可能です!現在RX-8に乗っていますが故障や破損やかぶりなどは無くとても良いと思います!
気になった点
やはり燃費は気になるところですが日常の町乗りでリッター7km以下はいかないのでそれほど心配しないで運転出来ます!遠出するとリッター10km近くまで行きます! ロータリーエンジンなので低速トルクがあるとは言えませんがストレス無く運転出来ると思います。時々発進で軽自動車に置いていかれることがあります笑 カタログ値で馬力250PSですが皆さんもわかっていると思いますが250PSはありません 色々なRX-8を平均してだいたい200PSぐらいだと思います
総評
このような車はもう出てこないと思いますRX-8やロータリーエンジンに乗ろうと思っている方居ましたらお早めにです! この車は買って絶対しないと思います是非一度RX-8ご堪能あれ!
人生を楽しむために必要なもの
投稿日:2017年9月5日
みつさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2004/9~2015/1 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
4人乗りFRで家族でも使えてサーキット走行も楽しめるクルマでした。 NAですが性能も高く速さもありよいクルマだと思います。 スタイリングも良くノーマルのままでも、チューニングベースとしてもスポーツカーとして最適でした。 家族4人で乗るにも後部座席にも十分なスペースがあって狭いという感じもなく、また、トランクも広かったため家族旅行などでも荷物をたくさん積むことができたのでなにかを犠牲にしてスポーツカーを所有しているという感覚を持つこともなく維持できていました。
気になった点
今の時代の車と比較すると燃費は悪いと思いますが、そういうクルマに乗っていることとの引き換えなので気にはなりませんでした。 ドアは観音開きなので、狭いスペースだと乗り降り、特に後部座席の乗り降りは大変だったかなと思います。 ターボ車と比較するとパワーはありませんでしたが、コーナリング性能が高かったのでそこまで気になりませんでした。
総評
手放したのを後悔しているぐらい良いクルマでした。 長い期間所有していても見た目、走りともに飽きることなく楽しむことができました。 今後、あの価格帯で同じようなレベルのクルマは出てくることはないかもしれませんが、いずれこういうクルマにまた乗りたいと思っています。
最高のエンジンを積む車
投稿日:2017年9月3日
エイトゴンさん(広島県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2003/4~2012/6 | グレード | タイプS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
やはりロータリーエンジンの滑らかな回転フィーリング、独特なエンジン音が一番のお気に入りです。よく「パワーが無い」と言われますが、高回転まで回せば必要十分なパワーがあると感じています。ハンドリングもよく、以前乗っていたRX-7よりもよく曲がります。また、観音開きドアは乗り降り自体は大変ですが、後席自体は十分なスペースがあり大人でも十分使用に耐えれます。 18インチで45扁平のタイヤを履いていると思えば乗り心地もかなり良いほうだと思います。ボディ剛性も高く、吸排気系のチューン程度ならばサーキットもそのままで十分楽しめます。
気になった点
燃費はもちろん良くありませんが、燃費の悪さを補って余りあるほどのエンジンの楽しさを感じます。むしろ、Lクラスミニバンと同程度だと思うと、それほど気になりません。 一方、ロータリーエンジン独特の取り扱いには気を使います。チョイノリで使わない、まめなオイル交換を行う、その他、定期的な部品交換などのメンテナンス等々。日頃の移動の足や近距離での通勤車両として使う方にはあまりマッチしないと思います。 また、観音ドアはスーパーの駐車場等、狭めの駐車スペースでは駐車後にリアシートの方が降りれなくなってしまうので、駐車前に車から降りてもらう必要があります。
総評
やはりこの車の良さはロータリーエンジンに尽きます。維持にはそれなりの苦労・お金もかかりますが、車を単なる移動手段と考えているのではなく、ドライビング自体を楽しむと考えている方にはおススメです。
RX-8のモデル一覧
-
ロータリーエンジン搭載の4ドアスポーツカー
RX-8の中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆RX-8を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。