| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- マツダ(新車) >
- RX-7 >
- RX-7の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1997年10月~2002年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 9ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
広い室内空間と優れた走行性能を両立
投稿日2013年3月9日

彩ノ国ノ紳士さん(60代/埼玉県)
マツダ
RX-7
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
乗り心地重視のサスペンションで、ゆったりとした乗り心地と安定感があります。
気になった点
ハンドル操作が多い時に、アンダーステアを感じる時があります。長く乗り込んでいると、ギア及びクラッチが硬くなり、ドライビング感覚に違和感を覚えやすいです。
総評
ボディサイズを最大限に生かしたワイドでスタイリッシュなデザインが魅力的です。
コメント 0件
フォルムがきれいなスポーツカー
投稿日2013年3月8日

るいあっとさん(東京都)
マツダ
RX-7
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
機敏すぎるとも思えるハンドリングに独特のエンジン音やスタイルがとても綺麗なところ
気になった点
駐車する時などの後方視界がすごく悪いところと今の車と比べると燃費が悪すぎること
総評
ハンドリンが良く加速もある車なのでとても運転していて楽しく感じることができる車
コメント 0件
ロータリーターボは名機
投稿日2013年3月8日

龍稔さん(神奈川県)
マツダ
RX-7
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | ツーリングX |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
友人の車を数日間貸してもらって乗ってみたのですが、やはりロータリーエンジンは気持ちよくパワーが出ます。 残念ながらATなのですが、それでもトータルの完成度は体感でき、コーナリングが楽しいです。 ATなのでサンルーフが付いています。(不要ですが) 路面に近いので、良い感覚で運転できます。
気になった点
乗り降りはし難いです。 身長が178cmなのでステアリングが常に足に当たります。 うわさには聞いていましたが、燃費が非常に悪いです。 エボ7の半分程度です。
総評
オイル、プラグ、燃料など、メンテナンスに十分な余裕がないとこの車は良い状態を維持できないと思います。 タイヤもしっかりしたものを使わないとダメですし。 しかし、それを凌駕するだけの楽しさがある車です。 万人向けではないですが、素晴らしい車であることは確かです。
コメント 0件
自然環境にも優しい車
投稿日2013年3月7日

ワンハンドワイパーさん(60代/東京都)
マツダ
RX-7
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR |
| 所有者 | レンタカー |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
運転席周りはシンプルですが、必要な情報を的確に得られるコンソールになっています。しっかりとしたシャーシ・サスペンションを生かして、安定感のあるドライビングを可能にしています。
気になった点
ハンドル操作が多い時に、アンダーステアを感じる時があります。市街地では燃費があまり良くないですね。あと、後方視界が少し悪いです。
総評
スタイリングが今風な感じで、若い人にも好かれるデザインだと思います。
コメント 0件
高い燃費性能
投稿日2013年3月7日

ワンハンドワイパーさん(60代/東京都)
マツダ
RX-7
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ボディサイズを最大限に生かしたワイドでスタイリッシュなデザインが魅力的です。
気になった点
サスペンションが少し硬いセッティングになっています。エンジンは排気量にしてはパワー不足だな、という印象でした。特に低速でのトルク感に不満を感じました。
総評
オリジナリティのあるカーデザインに惹かれ、肝心の走行性能も平均点以上の魅力的な車です。サスペンションに力点を置いているので、素晴らしいハンドリングを楽しめます。
コメント 0件
ロータリーエンジンの魅力を教えてくれた車
投稿日2013年3月5日

poo9090さん(兵庫県)
マツダ
RX-7
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 6km/L |
良かった点
軽量、コンパクト、ハイパワーなロータリーエンジンがもたらず鋭い加速と、吸い付くようなコーナリングは他車ではなかなか味わえない。
気になった点
個人的にはハンドリングポジションや固さ、操舵性に妙なクセを感じた。この個体だけなのか、マツダ車の味なのか不明だったが、これが気になって手放すことに…。燃費や乗降性の悪さや室内の狭さは言わずもがな。
総評
流麗なスタイリングと、ロータリーターボならではの加速フィールは唯一無二の存在。ただし、燃費や乗降性の悪さや、室内の狭さは言わずもがな。
コメント 0件
スポーツカー
投稿日2013年3月4日

松本さん
マツダ
RX-7
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | - |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
今では見かけることの少ないスポーティーなデザイン。 加速やコーナリングが楽しい。 車を運転してるって感じが嬉しい。
気になった点
燃費は如何ともし難い。 スポーツカーだから諦めるしかないが室内が狭い。
総評
今でも貴重なロータリースポーツ。 後継車のRX-8も生産が終了しまい残念。 知人はロータリー車が大好きのようでRX-7とRX-8を所有し 「燃料代がかかってしょうがないよ」と笑顔で乗ってる。 そんな車が所有できて羨ましく思えた。
コメント 0件
カッコイイ車です
投稿日2013年3月3日

てりポンさん(京都府)
マツダ
RX-7
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2000/9~ |
| 燃費 | 5km/L |
良かった点
扱いにくい車と思われているかもしれませんが 安全運転の私にもピッタリな車です^^ 特に峠道でコーナーを曲がる時の安定感は とても安心します。 センターラインをはみ出しながら 無理をしてる感じで走ってる車にも 普通に安全について行けます。 スタイルがカッコイイところも気に入ってます^^ ご近所のスーパーで いつものお買い物が終わって出て来た時も ガレージで待っててくれる車を見て 毎回うれしい気持ちになれます^^ 見かけによらず荷物も結構たくさん積めますし 標準サイズの人なら4人乗れます。 大好物の大玉スイカは後ろの座席にピッタリ収まって転がらないです♪
気になった点
UVカットガラスだったらいいのに・・・と思います
総評
この車に乗ってもう13年になりますが 大きな故障はないので思っていたよりは 維持費がかからないです。 デザインも走りも本当に満足しています^^ 見かけが純粋なスポーツカーなので 購入する時は思い切りが必要でしたが 普段の生活で不便を感じた事は一度も無いです。 この車を買って本当に良かったです^^
コメント 0件
いつしか復活を!!
投稿日2013年3月3日

ポンタさん(青森県)
マツダ
RX-7
総合評価:3
デザイン:4|走行性:5|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR バサーストR |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
初ロータリーでしたが、ロータリーエンジン音は最高ですよね。虜になってしまいました。 バランスも50:50だからでしょうが、ハンドリングは最高の一言です。
気になった点
ロータリーの特徴なのでしょうか、下の使い勝手が悪すぎます。 あと、燃費が悪すぎますよね。 ディーゼルでの生き残りはできないものでしょうか?
総評
ロータリーエンジンがこのままなくなるのは非常に悲しすぎます。 今のマツダの技術で、何とか復活してもらいたいものです。
コメント 0件
孤高のハンドリングマシン。
投稿日2013年3月2日

クロちゃんさん(栃木県)
マツダ
RX-7
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 1997/10~2002/8 |
| グレード | タイプR バサースト |
| 所有者 | 試乗車 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
日本車には珍しい美しいデザイン。孤高のロータリーエンジン。
気になった点
燃費の悪さ。
総評
高い維持費を覚悟で乗るなら、最高のハンドリングとスタイルで答えてくれる、唯一無二のロータリースポーツカー。
コメント 0件
RX-7のモデル一覧
-
97年10月~02年8月生産モデル
RX-7の中古車情報
RX-7(1997年10月~2002年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(9ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- イエス |
- DMC |
- トミーカイラ |
- 米国日産 |
- アルテガ |
- マイバッハ |
- ドンカーブート |
- ヒーレー |
- ケータハム |
- カーボディーズ |
- 米国トヨタ |
- ミニ
◆車種からカタログを探す
- エキシージSロードスター |
- GT Cロードスター |
- クロスファイアロードスター |
- マスター |
- サンタナ |
- パイロット |
- トッポBJ |
- テリオス |
- ラ フェラーリ |
- デリカミニ |
- ビュートハッチバック |
- X1 |
- レンジローバーヴェラール |
- DS4 |
- H3 |
- エクリプス |
- GT |
- 512TR |
- スーパークルーザー |
- アコードプラグインハイブリッド
◆メーカーから中古車を探す
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- レクサス |
- ルノー |
- ウエストフィールド |
- 米国サイオン |
- 米国スバル |
- アウディ |
- ダイハツ |
- ロータス
◆車種から中古車を探す
- ライレー エルフ |
- 日野自動車 レンジャープロ |
- BMW i4 |
- プジョー 206 |
- 米国レクサス LS |
- マツダ MX-30ロータリーEV |
- ジャガー XKクーペ |
- アウディ A1 |
- クライスラー PTクルーザーカブリオ |
- トヨタ ランドクルーザーシグナス |
- ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 |
- ダイハツ ネイキッド |
- 日産 フェアレディコンバーチブル |
- マツダ AZ-ワゴン |
- マセラティ スパイダーザガート
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- クライスラー ルバロンコンバーチブル |
- ランボルギーニ ウラカンスパイダー |
- 三菱 ランサー |
- メルセデスAMG Sクラスクーペ |
- ダイハツ シャレードソシアル |
- 米国トヨタ プリウス |
- トヨタ ハイラックスサーフ |
- 米国日産 パスファインダー |
- ベントレー ミュルザンヌ |
- トヨタ ハリアー
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
