| Car Sensor |
RX-7の口コミ・クチコミ・評価・評判|りーぜさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- RX-7
- RX-7の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- りーぜさんの車クチコミ
りーぜさん(兵庫県)
投稿日: 2013年2月6日
若者なら1度は憧れた一台
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
知る人ぞ知るといってもよいほどに有名で、そしてその有名さを実際に裏切ることのない優秀な性能を持った一台と言えます。エクステリアデザインに大変うるさい欧州のユーザーにさえも指示されたほどの洗練されたそのスタイルは、男性にから見るとさも艶めかしい女性を連想させるような、逆に女性には魅力的な男性を想像させるようなそのフォルムだけでも魅力と言えます。更には、その独特の加速感とフィーリングを持ったロータリーエンジンの魅力。しっかりと作られた足回り。そして、これもまた一つの魅力である、内装の作りなど、様々な部分でマツダのこだわりを感じる車と言えます。低重心から得られる独特の安定感も魅力です。
気になった点
気になるとすれば、やはりそれは燃費ではないでしょうか、ロータリーエンジンの特性上仕方のないことなのかも知れませんが、燃費は本当に気になってしまう要素です。私の友人の車でも、高速道路をふかすことなく利用した場合でも、リッター当たり6㎞前後と、お世辞にも低燃費とは言えない数値でした。ですが、この車の特性と作られた経緯を見れば、それは決して杞憂するものではないといえるのではないでしょうか。
総評
正に、その洗練されたデザインと、実際にドライビングポジションに付き、ハンドルを握ることによって得られる得も言われぬ満足感の為に存在する車と言えると思います。
当時としては決して安い車ではなかったのですが、それでも、この車の性能とフォルムを見れば、決して高くはないと思える、過去だけではなく現在でも,若者に憧れの車です。
特徴
- スポーツ
- ラグジュアリー
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 1997/10~2002/8
- 所有者
- 知人/友人のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- RX-7
- グレード
- タイプRS
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆RX-7を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。