Car Sensor |
Select Language
RX-7の口コミ・クチコミ・評価・評判|M2・1020さん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- RX-7
- RX-7の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- M2・1020さんの車クチコミ
M2・1020さん(愛知県)
投稿日: 2008年11月25日
生産コストを犠牲にしてまで造り続けたこのデザイン (-_☆)
総合評価
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
総評
最後まで貫き通した!この素晴らしいフロントノーズからテールエンドまでの洗練されたデザイン!マツダに感服です
最近購入しました6型です
内装はホワイトメーターとメーターにシルバーリングが6型には標準装備されております、夜間ヘッドライトを点灯した時ブラックアウトした車内にメーター類&エアコン操作類(オーディオが純正ならオーディオも)が綺麗に朱色(赤)に浮かび上がり感動です
特にマイナーチェンジ後の丸目テールが気に入っております、皆さんの購入の参考になればと思い貼っておきます
ホワイトメーター&メーターリングが私の希望でしたので6型にしましたが、別にそんな物は要らないとお考えの方は多少ABSの容量大やEBDの追加など6型と5型には変更点がありますが、少々安くなっております5型でも十分良いと思います。

- メーカー
- マツダ
- 車種
- RX-7
- モデル
- 1997/10~2002/8
- グレード
- タイプRB Sパッケージ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- -
- 燃費
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:29
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆RX-7を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:11件
セブンは 燃費はやっぱり悪いですか?エンジン耐久性はロータリーだから長持ちしませんか?
ゲストさん
ご質問ありがとうございます。 「燃費」
この車はGTカーですピュアスポーツカーとも言われている車です、ハイブリッドでもなく軽自動車でもありません、燃費は良くはありませんスピードを出せばそれなりにガソリンは減っていきますGTカーに燃費の良さを求めてはいけません
ですが普段町乗り程度で率先して飛ばさなければそこら辺の車となんら変わりはないと私は考えます、まぁ低燃費車には負けますが(笑)
「エンジン」
多分色んな情報から壊れやすいと認知しているのではありませんか?確かに他社のV6やV8やボクサーエンジンに比べて弱いと私は考えます、簡単に言うと1つのおむすび型のシリンダーで吸気・ガソリン吸入・プラグ発火を繰り返しています1つのシリンダーで車を動かしています、1人で何個も仕事を受け持っているワケです、こう言った概念から壊れやすいと言われてるのかもしれません、「燃費」の所でも言いましたが町乗り程度で少し気分的に飛ばす程度ならまず目立って壊れるという事は有り得ないでしょう普通に走ればそれ相応です、ですが率先してエンジンを酷使する乗り方や乱暴な運転(ドリフト、レース場などでの競争行為、無意味なブーストの上げ)を長時間するとFDだけではなく他社の車も壊れると私は考えます。
続く
ゲストさん
ご質問の続き 「補足として①」
FDのブーストの上がり方は他社のブーストと少々違いますブーストコントローラー(略してブーコン)で任意に制御した方が良いでしょう
「補足として②」
FDのエンジンは少々熱を帯びやすいです、後付けで水温計(三連メーターお薦め)を付けエンジンルーム内を管理しラジエーターなど冷却系を強化する事をお薦めしますそれに伴ってブーコンも必要でしょう
「余談」
先ほどの「エンジン」にてエンジンを酷使する乗り方や乱暴な運転で『レース場での競争行為』を含めましたがこれはGTカーをこよなく愛するオーナー達の健全なスポーツです、GTカーの楽しみ方の1つです
長々とコメントしましたがこれば私一個人の意見であり必ずしもこうなる或いはこうした方がいいとは限りませんのでご了承下さい、参考になれば幸いです
車は男のロマン
ゲストさん
一番に投稿した者です! あなたは凄いです\(≧▽≦)丿自分はセブンの事しらな過ぎました!もう一回よんでみますねo(^-^)o
ゲストさん
レビューの順番が入れ代わっております 「ご質問ありがとうございます」のレビューを先にお読み下さい
多分不具合で順番が入れ代わっています
ニックネームもゲストになっておりますが私事M2・1020です。
M2・1020さん(投稿者)
FD大好き 人の好みはそれぞれなんですけど、私にとっては世界一カッコ良くて世界一欲しい車でした~\(^O^)/とことんグラマラスで、走りに対してはスパルタン、最高の車です(*^.^*)その反面ナーバスな所もあるので、お互いに大事にしていきましょうネo(^o^)oレースなどで使用されているのと同じ車を手に入れて街中で走らせるっていうのは、車好きにとってはいつの時代も見果てぬ夢ですよね~(*^ー^)人(^ー^*)
フォウさん
M2さん 一番に投稿した者です!そこで質問なんですが、M2さんはワイルドスピード3見られましたか?そこにでてくる、オレンジとブラックのセブンは改造費いくらくらいかわかるでしょうか?
ゲストさん
ワイルド3のFDの件 ベース車両を安く購入してエアロ装着だけなら安く済むと思いますよ、ヴェルサイドのエアロでしょ?
カラシ号とかピンク号の方が高い改造費注ぎ込んでいると思いますが
M2・1020さん(投稿者)
FD… しかしFDは人気あるよね!国産スポーツカーの中では一番人気だと自分は思います☆それにFDは色々とチューニングやメンテナンス等に対応したショップ関係も豊富だし。私は古い日産スポーツカーを所有し乗ってますが、お互いに車好きだと思います。これからも大事に乗って行きましょう…
ゲストさん
FDの事で質問です。 FDの事で質問したいのですが、宜しいでしょうか?
私は、ずっと前からこの車が好きなのですが、不安要素が多々あり購入を悩んでいます、まずエンジンです、以前FCを所有していた友人から話しを聞いたのですが、信号待ちなどちょっとした時間の停車でもエンジンがカブってしまうなど、問題が多いようです。 やはり似たような事はFDにもあるのでしょうか?
それともう一つ、エンジンの熱対策にも疑問があります、街乗りがメインの場合でも、やはり必要ですか?
もし、必要ならば、詳しい内容も教えていただけたら、幸いです。
解答よろしくお願いします。
ゲストさん
最初のレスにさかのぼって参考して下さい。 ロータリーエンジンはおむすびが回転運動して車体を動かしますレシプロエンジンより摩擦熱を帯びやすいです、カブりやすいとかアイドリングが悪いとかはありません日頃のメンテ次第、熱対策は通気性の良いエアロボンネットとVマウントとエンジン冷まします銀次郎で十分です
エンジン不調はエンジンに負荷をかけて走るスポーツカー全般に言える事です
FCやFDを買う買わないの前にスポーツカーをメンテ出来るか出来ないかで考えて下さい、スポーツカーはお金がかかります
エンジンが不調になったらオーバーホールかリビルトエンジン購入出来ますか?純正タービンが故障したら新品購入出来ますか?Aftermarketのタービンは安くて馬力が上がりますがそれと同時にコンピーターのセッティングと冷却系強化しないといけませんよ
しかも故障するのはエンジンだけではありません足まわり劣化や車体のねじれなど、ただ見た目カッコイイから買うじゃ金が続きません
例えばリヤオイルシールが劣化するとエンジンオイルが漏れます、これを直すには一度ミッションを下ろしてシールを交換します交換部品のシール自体は500円程度ですがミッションを下ろしシールを交換する工賃は約5万円、そう言う事を覚悟して購入して下さい。
ゲストさん