Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|しゅうさささささん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- しゅうさささささんの車クチコミ
しゅうさささささん(広島県)
投稿日: 2020年5月31日
趣味全振りの車
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
歴代ロドスタの中では一番シンプルなデザインですがかっこよく目立ちます。自分のはブルーマイカでホイールが金色だったのですごく目立ちます。
走行性能に関してはNAのローパワー寄り(それでも160psですが)なのでエンジンが気持ちよく回ります。また低速トルクがあり、クラッチも軽いのでエンストする心配もなく安心して楽しく運転できます。峠なんかでクネクネした道を曲がるのがとても楽しい。
目線が低く体感速度が速いので、まさしくスポーツカーに乗っていることが分かります。他にも車のサイズも小さめなので狭い道もあまり気を使わなくていいのも良いところです。
嬉しいことにNA型のパーツを流用できるので修理には困りません。
気になった点
内装は安っぽい。荷物はトランクか基本一人なら助手席にも多少載るぐらいでファミリー向けではない。後部座席がない=シートがフラットにならないので車中泊は厳しい。
幌が電動なしの手動なので雨が降ると一回止まって自分で閉めなければいけない。幌を閉めると後方視界が狭くなるので駐車や車線変更はサイドミラーに頼るしかない。
前後重量バランスが50:50ですが高速道路での安定感は良くない。FRなので濡れた路面でスピード出しすぎるとすぐ滑る
総評
安価で運転しやすいのでMT入門に最適の車です
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 小回り
- 信頼性
- 部品安

- メーカー
- マツダ
- 車種
- ロードスター
- モデル
- 1998/1~2005/7
- グレード
- 1.8 マツダスピード ロードスター
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2017/9~2019/6
- 燃費
- 10km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:15
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。