Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|poipoiさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- poipoiさんの車クチコミ
poipoiさん(愛媛県)
投稿日: 2017年9月14日
ごく普通
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
スイフトスポーツ、86と乗換えて来た感想です。
外観・・・国産スポーツカーとしてはカッコイイ。特に曲線のスタイルが良いです。また幌の有/無の両方ともカッコイイ。
フロントビュー、サイドビュー、リヤビューともにイイです。(86はリヤがイマイチでした)
乗り心地・・・サス柔らかいし、扁平率が低いタイヤのお蔭で乗り心地はイイです。
燃費・・・満タン法で一度、20km/L近く行きましたが普段は15~16km/Lぐらいなので良い方です。
気になった点
内観・・・今のご時世では普通か普通以下です。デミオより落ちるのが残念。どんなにカッコイイ車でも乗ってる時は内装しか見えない。車を選ぶ時はエクステリア重視ですが購入したら内装が良い方が満足感が高くなるのでこの値段ならもう少し良くして欲しい。
エンジン性・・・決して良くは無いが悪くは無い。街中で低回転で走っていると物足りませんが、峠などで回転上げて走ればそれなりに楽しめます。ライトウェイトスポーツカーは回転上げてナンボです。でもオヤジに成って楽に走りたいので1500ccターボ付ならイイかなと思います。
走行性・・・
確かに軽いけど良いとは思いません。最近はキビキビ&乗り心地もイイ車が主流だからもう少し足回りをカッチッとして欲しい。車がロールしてから曲がる感じが遅くてイマイチです。インパクトは86>スイスポ>NDの感じで重心が低いんだからスイスポよりもインパクトが合っても良いと思う。自分的にはNDと86の中間ぐらいのキビキビ感が良いかと思っています。
総評
86から乗り換えた為どうしても比べてしまうのですが、エンジン&足回りはこんなもん?って感じです。特に最初は慣らしで大人しく乗ってるとガッカリ感がありました。ただ慣らしが終わりエンジン回転を上げてそれなりに走れば少しは満足して来ました。スポーツカーと言う雰囲気からするとハンドルも軽過ぎます。高速になると少し重くなりますが低速からもう少し手ごたえが合っても良いと思います。
自分としてはオープンで音楽聴きながらゆったり海岸線でも流して、峠ではちょっと走りを楽しむ車かと思って満足しようと思います。
特徴
- 押し出し
- 装備充実
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2015/5~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ロードスター
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:60
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。