Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|liferecordersさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- liferecordersさんの車クチコミ
liferecordersさん(山形県)
投稿日: 2017年9月13日
ありきたりだけど、「人馬一体」
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 1
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
ハンドリングの良さ、素直な挙動がいい。
FR特有の後ろから押し出される感じもいい。
天気・気温に左右されるが、オープンにして走るのも気持ちいい。
個人的にはオートマではなく、マニュアルがお勧め。
デザインもいいし、リトラクタブルヘッドライトがかっこいい。
古いが、数が売れたのと、愛用者が多いので、部品はまだ入手できる。
車重950kgのため、重量税が安め。
気になった点
製造から28年経っているので、ゴム類の劣化などで、乗り心地は悪い。
大抵ついていると思うが、装備はパワーウインド、エアコンもオプションだった。
幌はどうしても消耗品のため、数年に1度は張替えが必要。自分で張替えするならば、Aftermarket品3万円程度だが・・・。幌の劣化等を考えると、車庫保管がお勧め。
当然狭く、収納は少ないが、何とかなる。オープンにすれば長物も詰める。
総評
日本の街中を運転しても楽しい車。ワインディングロード、海沿いならなおさら。
2人しか乗れない、荷物は積めないので、家族の理解が無ければ持てない車でしょう。
また、部品はあるが、本体・ボディのサビはどうしようもない。
この頃のマツダは塗装が弱いが、ここさえ何とかなれば、まだ乗れる。
マツダ公式で、リフレッシュサービスも実施する模様。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 小回り
- 部品安
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 1989/9~1997/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ロードスター
- グレード
- -
- 所有期間
- 2013/10~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。