Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|raraさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- raraさんの車クチコミ
raraさん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月13日
開放的な
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
この車はなんと言ってもオープンカーが気軽に買える値段であったのが大きい。
町を走ればとにかく注目されたの良かった。
ダイレクトに風を感じることができるのでバイクとは違った安心感でドライブができた。
ライトがウイーンと開くタイプでそこが結構好きだった。
コンパクトなので取り回しやUターンは楽だった。
気になった点
1600ccでしたので加速は遅かった。
燃費も排気量の割りに悪いような気がする。
ツーシーターなので完全に移動のみの車だった。
総評
未だに根強い人気を誇るロードスター。
けして万人に受ける車ではないのかもしれないけど
いや受け入れたいけど経済的や利便性を考えるとちょっとこの車を選択するのはないという感じかもしれない。
実は結構乗れる機会があるなら乗ってみたい方も多いはず。
だって実際に乗ってみるとかなりおもしろい。
オープンカーって窓全開どころかかなり開放的なのでかなり気持ち良いですね。
バイクと違ってヘルメットなんかも必要ないですし、ある意味とても贅沢な車ですよね。
ちょっとした買い物であればこれでも十分だし、まず大きな買い物する時って
宅配便に頼むでしょう、なので意外と使えないようで使えますね。
ストレス社会の世の中でルールをしっかり守って運転してもストレス解消になるので
この車試乗してみるのもありでしょう。
特徴
- スポーツ
- 視界広
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 1998/1~2005/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 10km/L
- 車種
- ロードスター
- グレード
- -
- 所有期間
- 2005/3~2009/3
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:13
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。