Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|けんけんさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- けんけんさんの車クチコミ
けんけんさん(東京都)
投稿日: 2017年9月12日
走る事が目的になります
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
デザインと運転のしやすさは文句のつけようがない。
デザインは国産車とは一味違う色気のあるデザインで見ていて飽きません。
インテリアも高級感あふれる作りになっていてコックピットに座るとワクワクさせてくれます。
肝心の走りなのですが、軽快にエンジンが回り気持ちよく加速してくれ、コーナーもキビキビ自分のイメージ通りに曲がってくれます。
この辺ファミリーカーからの乗り換えだった自分は凄く楽しいポイントであり、レジャーの為のドライブから、走ること自体がレジャーになりました。
あとはオープンカーにして走るとバイクとは一味違う感じで、非常に楽しいです。
春や秋などにオープンにして走るときの爽快感格別です。
気になった点
この車を選ぶならそんな事は承知で買うのだろうけど、やはり収納が少ないのは気になります。
特に冬に二人乗車している時など、コートなどの置き場所が気になったりします。
あとはシートを倒して横になれないのは、たまにの事なのですが普通の車がうらやましくなります。
総評
いろいろオープンカーを買うのは敷居が高いかと思いますが、その敷居をクリアー出来るのでしたら是非乗ってみてください。絶対に楽しいです。
オープンで走る楽しみは忘れられません。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2015/5~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ロードスター
- グレード
- 1.5 RS
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。