Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|盛り塩さん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 盛り塩さんの車クチコミ
盛り塩さん(千葉県)
投稿日: 2017年9月12日
自分の手足のように思い通りに動いてくれる車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
国産車とは思えない色気のある曲線や四隅を大胆に切り取ったようなデザインで、まず見た目のかっこよさに惹かれて試乗してみたのが購入のきっかけでした。
乗ってみるとエンジンがとても軽快に回り、コーナーもキビキビ曲がる。自分のイメージ通りに動いてくれます。ロードスターは1500ccなので他のハイパワー車と比べるともちろん非力ですが、スポーツカーを意識せず運転を楽しめます。徹底的な軽量化と、ドライバー、エンジン、ミッションといった重量物を中央に集中させたことが車との一体感につながり、運転の気持ちよさを生み出しているのではないかと思います。例えればゴーカートを公道で走らせているようなイメージでしょうか。
気になった点
エクステリアがヨーロッパ車のようにかっこいい反面、インテリアがちょっとお粗末です。レバーの素材が革でなくウレタンであったり、使い勝手の悪いカーナビやエアコンなどコスト削減がインテリアに集中している印象があるのが残念でした。
良くも悪くも路面の状態がしっかり伝わるので乗り心地は良いとは言えません。運転を楽しむ車なので仕方がないことでしょうが。
総評
トータルでとても素晴らしい車です。まるで自分の手足のように動いてくれるので毎日乗っていても楽しいです。非日常をこの価格で手に入れられるのは大変ありがたいです。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 小回り
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2015/5~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 18.6km/L
- 車種
- ロードスター
- グレード
- -
- 所有期間
- 2016/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。