Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|ピットさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ピットさんの車クチコミ
ピットさん(群馬県)
投稿日: 2017年9月10日
最高の解放感を感じることの出来る車です。
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
オープンにして走らせた時の解放感は、半端じゃありません。
春、秋の行楽シーズンには毎週走らせていました。
またシートが硬めに出来ているので、体が沈み込むことがなく、運転がとてもしやすい車でした。
外装カラーが沢山あるので、選ぶときから楽しめた車です。
レバーやハンドルのデザインも凝っていて、内装インテリアも素晴らしく、高級感がありました。
加速も早く、高速道路でも安定感があり、強風にも揺るがない安定感もありました。
気になった点
急な雨のときに、天井カバーが手動なので、1度車を止めてからでないと、閉めることが出来ずに慌ててしまうこともありました。
カバーの端が切れてしまい、交換にも金額がかなりかかるので、我慢して使い続けました。
車をバックさせるときには、大変手こずりました。
また車内に熱気が籠ると、後部の確認作業が
全く出来なくなるほどに、窓が雲ってしまいました。
総評
値段もそれほど高いとは思いませんでしたがし、オープンにした時の解放感を味わう事の出来る、一般向けな車になると思います。
後方確認はかなりしずらいので、初心者の方はかなり慎重に確認作業をした方がよいです。後部座席にほとんど物は乗せられませんが、その分、運転席と助手席は快適な広さがあります。
特徴
- カジュアル
- スポーツ
- 押し出し
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 1989/9~1997/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12.2km/L
- 車種
- ロードスター
- グレード
- 1.6 Vスペシャル
- 所有期間
- 1992/6~1997/6
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。