Car Sensor |
ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判|KenZさん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- ロードスター
- ロードスターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- KenZさんの車クチコミ
KenZさん(東京都)
投稿日: 2017年9月2日
スタイルを追求し過ぎた為に自動ブレーキシステムはついていない
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
デザインがよい.どこに行っても「すてきなクルマですね」と言われる.音もよい.2000回転以下でも渋いサウンドを響かせてくれる.スピードをさほど出さなくても満足できる.概ね80km/hだすと気分がいい.
気になった点
サウンドエンハンサーを納車時につけてしまった.まずはノーマルで楽しんでから,物足りなければつけるといいだろう.納車後1ヶ月でパーツ10%オフのはがきが来るので,買うならそこで買うといいだろう.
色が気になっている人も多いだろう.どこかに書いてあったが,マツダとしては,多くの色を出すとイメージがぶれるため,新色を出す気は殆ど無いとのこと.個人的にはこういった,ユーザーに迎合しない,芯の通ったコンセプトは歓迎する.迎合するとクルマは結局芯を失いダメになるからだ.ただし,そういったコンセプトを発売日にアナウンスしてほしかった.私は出るはずのない新色が出るまで18ヶ月も待ってしまった.マツダにとっても商機を失いかねない.今後は強気でコンセプトをはっきり迅速に示してほしい.
総評
積載性が悪いとか,狭いとか,購入前に心配になるかも知れない.
買ってしまえば気にならない.美しさやこだわりを貫くと,実用性はどんどん犠牲になる.
これはすべてのことに言える(人間にも(笑)
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 小回り
- 視界広
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2015/5~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 20km/L
- 車種
- ロードスター
- グレード
- 1.5 S レザーパッケージ
- 所有期間
- 2016/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ロードスターのモデル一覧
-
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
-
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
-
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
-
世界中を歓喜させた2シーターオープン
ロードスターの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ロードスターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。