| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- マツダ(新車) >
- プレマシー >
- プレマシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2010年7月~2017年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
ミニバンというより大きいコンパクトカー
投稿日2024年6月29日

りりんかさん(福島県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2019/6~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ミニバンとは思えない程軽くて小回りが利きます。 スカイアクティブにした為加速もよく高速等でスピードをロックしてくれる機能もあるので長距離もあまり疲れません。 3列目をしまえば荷室も広く旅行や買い物など積みきれないことは無いです。 車高が低くドアを開けてそのまま座れます。ミニバンというよりセダンとかコンパクトカーに近い乗り心地です。 小さい子がいるのでスライドドアもありがたいです。
気になった点
3列目は座るには狭いので基本4人乗り+3列目収納で荷室が一番使い心地が良いと思います。5人以上で常に乗る方にはオススメ出来ません。 屋根が低く前が長いので想像するミニバンよりはかなり狭いです。 市販のエンジンスターターを買いに行ったら対応機種が無かったのはかなりショックでした…(SKYACTIV、2WD)
総評
長距離で乗ることが多く4人家族のうちには正解に近い車だと思っていて壊れるまで乗る予定です。 中古でしか手に入らないのが残念です。 3,4人で乗る予定の方は検討の価値があると思います。
コメント 0件
車に罪はありません、、
投稿日2023年10月9日

森さん(茨城県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2023/10~ |
| 燃費 | 9km/L |
良かった点
店員さんは笑顔で親切の様に見えました。 お店に入っても無人です、しばらく経つとカメラで見えているのでしょう?店員さん直ぐに来てくれます。 机に飴が置いてあります。
気になった点
オトロン土浦店に直接伺い、5ナンバーで探してほしいと言ったところパソコン画面に候補を出してくださり選ぶという形でした。 前車の車検の関係で急いでいたこともあり、その画面で即決しました。 納車の日に車を見て、3ナンバーだったというオチです。 そのことをその場で言いましたが、店員さんは終始無言!だったことに驚きました。 私の意見は流された、という訳です。 また台車を借りるときにも事前連絡してあったにも関わらず『LINEで送った書類等に目を通してません』とハッキリ言われ書類作成と言い何時間も待たされ驚きました。 納車した日にパーキングブレーキアラートが鳴りっぱなしだったことも直ぐに伝えましたが、その後連絡ありません。私が調べたら直ぐに原因解明しました。
総評
送ったLINEは見てください。 店員さん、もう少し車の勉強してください。 特に新人店員さん重要書類を書くときに鉛筆を渡すのはやめてください。何か理由があるのかと信じて書き終えた後で別の店員さんから書き直しを言われました。
コメント 0件
核家族に最適な車
投稿日2023年7月8日

ノリタマさん(東京都)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | 2.0 20C スカイアクティブ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2023/6~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
パワーウエイトレシオが良いのもあって、加速がスムーズで合流時などに安心して加速して入っていけます。 ミニバンなのにハンドリングがクイックで、思った切れ角で思った通りに曲がっていきます。 また、背が低いのでコーナーリング時にも安定しています。 サードシートがフラットにたためるので、荷室が広いホイール&タイヤ4本ぐらいは全然余裕で積めました。セカンドシートもフラットになるので、大物の運搬もある程度は可能です。 エンジン音は空ぶかしした時は大きいなぁと思ってましたが、乗ってみるとさほど気になりませんでした。6速ATでマニュアルモード付、なんとなくワクワクしますw
気になった点
内装の作り、特にフロントドリンクホルダーの位置はあまり良くない。 ダッシュボード周り、最近は必需になるんではないかスマホホルダーを付けるいい位置がない。 ブレーキ周りも余りよくない。慣れかもしれないけど、フットブレーキは若干重く感じ、ちょっと強めに踏むと急に効く感じ。パーキングブレーキがミニバンらしくないサイドブレーキ。出来ればフットブレーキで、センターを広く使いたかった。 スライドドア部Bピラーの取っ手がオプション。
総評
7人乗りでこのサイズ感ですと、ノアVOXYやセレナ、ステップワゴン等を選ばれる方が多いと思います。天井高があり、室内も広く感じるでしょう。しかし、この車のいい所は、車両重量が軽い所。先ほど挙げた車はほとんどが1500kg超えですが、この車は1500kg以下。エンジンパワーに比べて車重が軽い、車高が低いので運動性能が良い、よく走り、よく曲がります。重量税が安いのも良いw 6+1人乗りのコンセプトの為、セカンドシートが一番快適に感じます。4人乗りのつもりでシートをセットすれば足元は広く使えるし、キャプテンシートのような感じで座れるし。 ちょっと窮屈になりますが、サードシートを倒せば荷室の広い4人乗りの車として最強に良いです! 時々実家の両親を乗せてお出かけもできるので、本当にウチのような核家族には最適だと思います。
コメント 0件
とてもお買い得に購入できました。
投稿日2022年3月5日

よっしぃさん(栃木県)
マツダ
プレマシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | 2.0 20CS |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2022/3~ |
| 燃費 | 13.5km/L |
良かった点
価格が安いのに装備が充実しているため気に入りました。
気になった点
得にない
総評
お店の方も親切で購入後の心配なポイントも教えて頂き良心的です。試乗もでき色々な車と比べてみて 納得した上で購入できます。また利用したいです。
コメント 0件
ミニバンとは思えない走行性能
投稿日2021年3月1日

Freddieさん(神奈川県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | 2.0 20CS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/9~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
Skyactiveのおかげで普通に乗る分には充分なパワー。高速などでも余裕をもって乗れます。 運転席側はオプションだったので追加しましたが、両側が電動スライドドアなのはとても便利。 ミニバンという事で運転しづらそうなイメージがありましたが、乗用車と同じ運動性能で嬉しい誤算でした。横風なども気になりません。 ライトは元々ハロゲンと言う事だったのでオプションのHIDにしたので明るさの不安はありませんが、ハロゲンだったら厳しかったかもです。
気になった点
全く必要性を感じないistop。いつもエンジンかけたらすかさずoffにしているので実害は無いですが。 燃費は乗り方で変動して9-13km/l くらいですが、ちょっと悪いかなと言う感じです。 前席のドリンクホルダー?がちょっとプアなのが残念。
総評
総じて走行性能はミニバンとは思えないほど良いので不満はありません。逆に両側スライドドアでこの走行性能の車は他にないと思いますので、後継がないのが残念です。
コメント 0件
いい車と思います
投稿日2020年10月21日

りょうのおやじさん(福岡県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:2|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | 2.0 20CS |
| 所有者 | その他 |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
代車で借りました。何かで見たような気がするが、マツダ車のドライビングフィールの基本はプレマシーだとか何とか(違ったら申し訳ない)マツダ車らしく曲がる、止まるといった基本的なところはいい感じ。少し意外と言ったら怒られるかもだが、車内の静寂性と乗り心地は予想に反して非常によかった。
気になった点
代車で借りただけなんで、特になし。敢えて言うなら、フロントデザイン。
総評
ミニバン市場から撤退したマツダですが、いい車を作っていたんだなと唸らせる出来だと思う。背の低いスタイリングと見た目の好みが別れる車とは思われるが、走りに関しては間違いなく楽しめると思う。
コメント 0件
中古車でしか、手に入らないのが残念
投稿日2019年7月6日

テンテンさん(大阪府)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | 2.0 20S |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2019/5~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
昔CR系にも乗っていましたが、相変わらず取り回し易く使い勝手の良いところが気に入っています。 直噴エンジンになって、負荷がかかった場面での粘り強さがUPしていて、多人数での走行もストレスが減りました。 足回りも良く、ファミリーカーとしては結構スポーティな走りが出来るので楽しい車です。 今では、中古車でしか手に入りませんが、中身の割に安く購入出来るのでチャンスかも。
気になった点
まずは、収納スペースの少なさは相変わらずで不満です。 又、気持ちいい走りとトレードで、燃費はあまり良くありません。 シートアレンジはいいのですが、その操作性がイマイチですね。 オートエアコンはいいのですが、3列シート車なのに後部の吹き出しが無く、同乗者の快適性が少々損なわれるので、工夫が必要です。
総評
走りの確かさ、取り回し易さなど家族の為に我慢するミニバンではなく、運転者も同乗者も満足出来る、数少ない車だと思う。 スライドドアは使い勝手が良く、マツダが撤退したことが、とても残念で仕方ありません。
コメント 0件
コスパ良し、運転して楽しい車
投稿日2019年5月18日

ほげほげさん(島根県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/9~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
カローラフィールダーからの買換え。フリード、シエンタと比較。値段は同等ないし安いレベル。高速での安定性、車格はプレマシーの圧勝。生産終了間際ですがいい買い物させてもらいました。ぐいぐい引っ張る感は無いですが滑らかな加速は快感。中古であってもコスパは高いと思います。
気になった点
ロードノイズはかなり大きい。スチールホイールが交換時に張り付くので固着防止グリスは必須。
総評
次もマツダでいいじゃん、ではなくてマツダがいい、と思わせてくれた車。廃止が残念。
コメント 0件
カッコいい
投稿日2019年2月23日

タカシさん(愛知県)
マツダ
プレマシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2019/2~ |
| 燃費 | - |
良かった点
室内がカッコいい メーターのデザイン ライトもよい
気になった点
なし
総評
デザインともに最高
コメント 0件
お得でよく走るファミリーカー
投稿日2017年11月18日

ピョンキチさん(兵庫県)
マツダ
プレマシー
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 2010/7~2017/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2013/9~ |
| 燃費 | 13.5km/L |
良かった点
この走行性の高さと豊富なシートアレンジと居住性で、あの価格は安過ぎ! 他社の一回り小さいサイズの車の価格で購入できそうな勢いです。
気になった点
ハロゲンライトを選択した場合、とにかく暗い。雨の日の夜とかは終わってる。 あと、斜め後方の視界が悪いように思う。 ブレーキの効き方も弱めです。たまに赤信号で前の車にぶつかりそうになるから注意してます。 でも、それを帳消しにできるくらい走りと、コストパフォーマンスは良い。
総評
車の知識が薄い主婦が4年乗った感想です。 見た目は地味で安全性能も付いてないですが、走行性能はとても良いと思います。 特に中・高速時の走行の安定性は抜群で、スーッと気持ちよく走ってくれるので、高速道路での長距離もストレスなく運転できます。 ただ、120キロ/時を超えるとタイヤの問題もありますが、ノイズや揺れを少し感じます。 これは、やはり低重心の安定性だと思います。 以前はボックス型のミニバンに乗っていましたが、横風が気になることがあり、プレマシーの方が圧倒的にしっかり走ります。 そして、シートアレンジ豊富で、室内が広い!3列シートは正直あまり使えないですが、2列の場合はかなり広く使えて快適です。 当初、ボックス型ミニバンでなくスライドドアである車で安いというだけで何となく購入しましたが、最近、安全性能がバッチリついたカッコイい車に乗り換えようと検討していました。 しかし、先日、家族旅行で久々に荷物を積んで長距離を走ったところ、プレマシーの良さを再確認してしまい、走行性や積載性でこの車の上をいく車はなかなかないね、という事となり乗り換えは見送りとなりました。 家族構成や年齢で求めるものは違ってきますが、小学生くらいまでの子供がいる家族にはピッタリな車と思います。 先日、ディーラーより販売停止により最終販売セールの案内が送られてきてました。 今なら新車もお得に購入できそうですし、プレマシーは下取りが安いので、中古も格安で購入できるんじゃないでしょうか。 逆にリセールは期待できないので注意です。
コメント 0件
プレマシーのモデル一覧
プレマシーの中古車情報
プレマシー(2010年7月~2017年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- プリムス |
- ランボルギーニ |
- GMデーウ |
- 米国ホンダ |
- 米国サイオン |
- モーク |
- 米国スズキ |
- ジネッタ |
- プジョー |
- ブガッティ |
- ウエストフィールド |
- フォルクスワーゲン
◆車種からカタログを探す
- ロードスター |
- トライベッカ |
- ヤリス |
- i4 |
- スカイラインクーペ |
- コラード |
- DBS |
- クーガー |
- テルスターワゴン |
- ランドクルーザー |
- CCR |
- トッポBJワイド |
- グランマックストラック |
- レガシィB4 |
- コンドル |
- ロッキー |
- プリメーラカミノワゴン |
- Pシリーズ |
- P1 |
- タウンエースバン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- シボレー コルベア |
- シトロエン グランドC4スペースツアラー |
- ポルシェ 911 |
- BMWアルピナ D5 |
- BMW Z4 Mクーペ |
- 三菱 デリカカーゴ |
- フォード ギャラクシー |
- ジャガー Eペイス |
- ダイハツ シャレード |
- ジネッタ G15 |
- ボルボ C40 |
- スバル デックス |
- トヨタ ビスタアルデオ |
- ランチア テーマ |
- フォード トランジット
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- マツダ MAZDA2 |
- BMWアルピナ B5 |
- キャデラック XT6 |
- フィアット 500eオープン |
- 日産 プリメーラハッチバック |
- メルセデス・ベンツ CLKクラスカブリオレ |
- メルセデス・ベンツ Sクラス |
- プジョー 406クーペ |
- アウディ RS5 |
- 日産 GT-R
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
