Car Sensor |
Select Language
MX-30 EVモデルの口コミ・クチコミ・評価・評判|植草学さん
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- MX-30 EVモデル
- MX-30 EVモデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 植草学さんの車クチコミ
植草学さん(長野県)
投稿日: 2024年2月12日
リセールバリューが非常に悪いクルマ
総合評価
1点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 2
- 維持費:
- -
良かった点
前席シートの出来が良く、乗り心地にも良い影響を与えている。
気になった点
最低地上高が130mm(ハイブリッドモデルは180mm)
観音開きドアの使い勝手の悪さ
初期型はAC1500W電源無し、V2L・V2H無し、これらの装備があればEVは騒音や排気ガスを出さないもう一つの部屋、走る蓄電池、電源車にもなる可能性に満ちた車なのだが
総評
この車がどうしても欲しいのなら、2022年10月の商品改良以降のモデルを選んだほうが良い。AC1500W電源、V2L・V2Hが使える。
特徴
- 乗心地
- メーカー
- マツダ
- モデル
- 2021/1~2025/3
- 所有者
- 知人/友人のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- MX-30 EVモデル
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:12
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆MX-30 EVモデルを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。