| Car Sensor |
マツダ MAZDA2の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧
4件
絶滅危惧種?お早めに。
投稿日:2024年12月4日
たむたむさん(大阪府)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2019/9~生産中 | グレード | 1.5 15MB |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/10~ |
| 燃費 | 17.5km/L |
良かった点
DE型デミオ15SPORT(MT)からDJ型MAZDA2 15MB(MT)に乗り換え。 高圧縮エンジンになり、特に低速~中速のトルク感は確実に厚くなっている。1.8~2.0のエンジンか?と思えるほどの力強さ。車体の軽さも相俟って追い越しや合流の場面も楽々。 ハンドリングは若干クイックも、しなやかさが増した足回りへの安心感でスパスパ切れる。 静粛性や室内の質感もこのクラスを考えると充分満足いくレベル。特にシートがいい。 変更されたフロントフェイス。MBに新たに採用された黒のホイール。
気になった点
「低速~中速のトルクの厚さ」からくる一面だろうか、渋滞時など止まるか止まらないかの状態が続く中でのアクセルワークは より繊細さがいる感じ。 それと今のMT車(メーカー・車種全般)の傾向(MT車だから実感すると言うべきか)らしいが、アクセルオフ時の回転落ちが遅く、シフトアップ時のひと呼吸に気を使う。元々ガシガシギアチェンジしがちだったので、結果ミッション系には優しい操作になって良いかもしれない。まぁすぐ慣れます。 積載性はボディーサイズなりに納得の上なのでいいが、運転席まわりにカード類などちょっとしたものの収納がないのはちょっと残念。
総評
今時この価格でこんな車を手にできるのは本当にありがたい。そしてこの楽しいエンジンをぜひMTで堪能してもらいたい! 個人的にはMBでも充分だが、ACCや”コネクト”の類は外せないという方はスポルトの選択がある。
快適
投稿日:2023年9月4日
マツダ2台目さん
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
| モデル | 2019/9~生産中 | グレード | 1.5 15S プロアクティブ Sパッケージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/9~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
充実した安全装備 快適なインテリア 飽きの来ないデザイン
気になった点
後部座席のスペース
総評
快適で満足してます メンテナンスも充実
なんかガッカリ
投稿日:2023年8月28日
NAさん(兵庫県)
3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
| モデル | 2019/9~生産中 | グレード | 1.5 15S |
|---|---|---|---|
| 所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
デミオからMAZDA2へ車名が変わり、取り回し性や走行性能はデミオからあまり変わらず、切れば切った分だけ曲がる、剛性も高くコーナーリング中も車体がよれない。
気になった点
レンタカーのMAZDA2は2020年式でした。MAZDA3と同じエンジンで、MAZDA2の方が200Kgも軽いのに加速性能が大して変わらないし、燃費も変わらない。6ATでDに入れてるのに、低速走行時はギアが変わらず回転が高めでエンジンがうるさい。
総評
MAZDA2へと変わりましたが、デミオの時の方が良かったかなと思います。同じエンジンのMAZDA3の方が、燃費、加速、走行性能で勝ってます。 どうしてもこのMAZDA2が良いと言う理由以外で買う車ではないです。
.
投稿日:2021年5月3日
romtecさん(神奈川県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
| モデル | 2019/9~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/11~ |
| 燃費 | - |
良かった点
.......................
気になった点
.
総評
.
MAZDA2のモデル一覧
-
デミオがデザインと車名を変更して刷新
MAZDA2の中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆MAZDA2を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。