Car Sensor |
ユーノス300 1989年10月~1992年4月生産モデルのカタログ
マツダ ユーノス300
1989年10月~1992年4月生産モデル
総合評価
3.5点
- デザイン:3.4
- 走行性:3.4
- 居住性:3.5
- 運転しやすさ:3.3
- 積載性:3.5
- 維持費:3.9
ラグジュアリィ感を強めたパーソナルモデル
ユーノスブランドのボリュームゾーンを担う5ナンバーサイズの4ドアセダン。ペルソナの兄弟車だが、相違点はエクステリアの細部のみ。全高を低く抑えたスタイリッシュなフォルムをはじめ、七宝焼きのユーノスエンブレムや手縫いの本革シート(タイプB)を採用するなど、4ドアセダンとはいえパーソナル感を強めているのが特徴。エンジンは1.8Lと2Lの直4DOHCで駆動方式はFF、ミッションはそれぞれ5MTと4ATから選択可能だ。グレードは1.8L、2LともにベーシックなタイプAと本革シートなど豪華仕様となるタイプBを用意している。(1989.10)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 115~150ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1789~1998cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1989年10月~1992年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
ラグジュアリィ感を強めたパーソナルモデル
ユーノスブランドのボリュームゾーンを担う5ナンバーサイズの4ドアセダン。ペルソナの兄弟車だが、相違点はエクステリアの細部のみ。全高を低く抑えたスタイリッシュなフォルムをはじめ、七宝焼きのユーノスエンブレムや手縫いの本革シート(タイプB)を採用するなど、4ドアセダンとはいえパーソナル感を強めているのが特徴。エンジンは1.8Lと2Lの直4DOHCで駆動方式はFF、ミッションはそれぞれ5MTと4ATから選択可能だ。グレードは1.8L、2LともにベーシックなタイプAと本革シートなど豪華仕様となるタイプBを用意している。(1989.10)
クチコミ評価
3.5点
クチコミ件数22件
デザイン
3.4
走行性
3.4
居住性
3.5
運転のしやすさ
3.3
積載性
3.5
維持費
3.9
モデル一覧

1989年10月~1992年4月生産モデル
ラグジュアリィ感を強めたパーソナルモデル
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ユーノス300を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。