Car Sensor |
マツダ デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- マツダ(新車)
- デミオ
- デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧

1068件
いい車です。
投稿日:2021年11月15日
どじさん(愛知県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 燃費が良い
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
燃費 | 21.5km/L |
良かった点
燃費が素晴らしい、高速を走ったら30km/Lも出てしまった。普段だと20km/L位かな。前から見たときのかっこよさもいい。
気になった点
M/Tなんだけど、4と5がひらき過ぎてて使いづらい。街乗りだと4までで高速を使って6を使うみたいな。1と2も違和感があって思ってたよりスピードが出てしまう。
総評
ミッション車が欲しくて、探しててやっと見つけたので嬉しかった。最近はガソリンが高くて軽油が嬉しい。燃費がいいのもいい。ギヤの比率は見直して欲しいな。
ほかならぬ足!
投稿日:2021年11月12日
福元さん(広島県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 2007/7~2014/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車ももちろん良いが、購入した販売店の担当者の対応が心地よかった。 K-Ace auto ありがとうございました。感謝! 決して宣伝ではありません。
気になった点
安い分、いくらか傷もあるが許容範囲。
総評
満足している!!
なくてはならない存在です。
投稿日:2021年11月3日
ななさん(愛知県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/11~ |
燃費 | - |
良かった点
外装も内装も綺麗です。 ドライブレコーダーや全方位カメラなど装備が充実しているところも良かったです。
気になった点
特に無いです。
総評
対応も良く、スムーズに納車まで進められました。 ありがとうございます。
相棒
投稿日:2021年10月13日
ないももさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | 1.5 XD ディーゼルターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/10~ |
燃費 | - |
良かった点
レンタカーでデミオに乗った時から燃費の良さ、乗り心地の良さを実感していたので今回購入できて良かったです。
気になった点
中古車なのでそれなりに傷みもありましたが、販売店さんの努力で綺麗にしていただきました。
総評
念願の車種と出会え、満足しています。
最高のユーティリティカー
投稿日:2021年1月9日
triumph9772さん(京都府)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2007/7~2014/8 | グレード | 1.3 13C |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/11~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
エンジンは比較的非力だが車重が軽いため街中から高速道路に至るまで軽快に走る。アクセルレスポンスも分かりやすく、速度調整がしやすい。ステアリングも軽すぎないので曲がる時の感覚のズレがない。前席は十分すぎるほどの広さがあり居住性は良い。サスペンションがやや硬めで、シートも程良い硬さがあるので長時間運転する際も疲れにくい。バックミラーの視認性が非常に良い。内装は車両価格以上のものでスッキリとしたデザインで好感が持てる。すべてにおいてこのクラスの平均点以上の車だと思う。
気になった点
運転席からボンネットが全く見えないので慣れるまで車両感覚がつかみにくい。間欠ワイパー機能がない。
総評
この車に関しては後部座席や荷室が狭いこと、リアウインドーが小さいのでバックしにくい等様々な評価があるようですが、使用者の普段の生活パターンに合わせて割り切って考えればどれも「敢えて」のマイナス点にしかならないと思います。3名以上の乗車が多い方や荷物を多く積載する方は違うタイプの車に乗ればいいと思いますし、取り回しも数カ月乗っていれば慣れてきて気にもなりません。この車は運転自体が楽しいですし、価格以上の質感があります。普段は買い物やちょっとした用事に、時々遠出する、といった乗り方なら十分満足できる車だと思います。
友
投稿日:2020年4月22日
でみおさんさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2007/7~2014/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/4~ |
燃費 | 20.6km/L |
良かった点
内装に関しては余計なものが無くてさっぱりしています。あとは、年数は経っていますが、前の方が大切に乗っていたのがうかがえます。
気になった点
特に気になるところはありません。
総評
馳川さんには大変お世話になりました。真面目を絵に描いたような方で、色々わがままを聞いてくださいました。次回も購入の際にはまたお願いしたいと思っております。本当にありがとうございました。
日常を犠牲にせずに、カジュアルに車の運転を楽しむ人達の車。
投稿日:2019年6月29日
焼肉定食味噌汁大盛りさん(宮城県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
モデル | 2002/8~2007/6 | グレード | 1.5 スポルト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 13.7km/L |
良かった点
・素直なハンドリングで、曲がりたい分だけ過不足なく曲がる。 ・コンパクトカーとしては広い荷室で、三人+人数分のスノーボード用品を積める。 ・前方の視界は広めで、全体的に死角も少ないので安心感がある。 ・初期段階のスマートキーで始動はボタンではないが、この世代の大衆コンパクトに用意されたオプションとしては豪華。 ・このクラスとしては、かなり良いドアの開閉音。カポっと開いてドムンと閉まる。 60~80巡航時のキューンっと微かに響くエンジン音。
気になった点
・ATがちょっとおバカで、1~4速のギア比も調整不足。1速は短すぎるし、2速と離れすぎてる。2→3は良いが、3→4が近すぎて4速の恩恵が低い。発進から1速を引っ張る割に、2速は早々にシフトアップして3速に入れてしまう。減速時にはギリギリまで3速を維持して再加速がとても鈍い。徐行一歩手前でやっとシフトダウンするが、2速を飛ばして1速に入れるので、再加速がギクシャクする。どうして頑なに2速を無視するのかわからないセッティング。 ・車格の割にドアミラーが小さい。
総評
軽から上のクラスに乗り換える入門用として最適。 素直なハンドル、よく効くブレーキ、過敏過ぎないアクセル、コンパクトカーとしては広めの室内と荷室。 軽では辛い登り坂も、アクセルを踏み足した分だけしっかり登る。 ここから上のクラスには及ばないが、1~1.5のコンパクトカーとしてはかなり上位。 運転の楽しさ、車を操るという部分において、今の燃費優先の車とは次元が違う。 のんびり巡航しても快適だし、キビキビ走るのも楽しい。 燃費性能は、深夜の国道のんびり長距離巡航ならば、リッター24Kmまで伸びたので、時代を考えるとそこまで悪くはない。 ただ、安全・快適装備という点では、今の車には遠く及ばない。 辛うじてABSとプロジェクターヘッドランプがついてる程度。 今はもう時代遅れの旧型車だが、通勤通学からドライブまで、ただの運転が楽しめる一瞬が確実にあるのは間違いない。
真面目に作ったBセグメントハッチ
投稿日:2019年6月28日
ぴーすけさん(長野県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | 1.3 13S 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/9~ |
燃費 | 18.5km/L |
良かった点
まず4WDの性能が異様に良いです。 ビスカスカップリングをオンデマンド制御ということですが、とにかく低μを検知するとリアに即制御が入るのがわかります。 東方長野県の豪雪地帯ということもあり、4WDの性能が試されますが、可愛げがないくらい雪道でちゃんと走ります。 広い駐車場で、意地悪な急ハンドルをしても、不気味なほどに安定して走ります。 燃費もとてもいいです。急加速をせず、2000rpm以下で走ってればまずリッター18kmを切ることもありません。4WDでハイブリッドでもダウンサイジングターボでもないことを鑑みれば、この燃費はかなり良いと思います。 走行性能としては、ステアリングがとにかくよく仕上がってます。タイトに反応しつつも、適度な重さがあるので安心して走れます。 サスペンションも比較的固めで、一世代前あたりのVWポロと比較しても遜色ないです。 国産車にありがちな異常なロールもなく、コーナリングでもきちんと仕事してくれます。 また、ブレーキがよく効きます。
気になった点
デザイン優先ということで、あまり荷物が乗りません。 またリアシートはかなり窮屈な印象があります。あくまで2人乗りで、必要な時には人が乗れる程度の広さです。 現行モデルは1.5Lに排気量を上げましたが、運転すればすぐ理由はわかります。 1.3Lでミラーサイクルということと、2速以降はほぼロックアップで走るATはとにかくトルク不足が否めません。 市街地や平坦な道は問題ないですが、上り坂はかなりしんどいです。 中央道を都心から長野を抜ける高低差だと、露骨に踏み込まないといけない場面が出てきて、結果として燃費が著しく悪化します。 純正パーツは結構高いです、この辺は欧州車に近いと認識しておいた方がいいかもしれません。 マツコネのBluetoothの認知はちょっとおバカな時があります笑
総評
欧州をメインマーケットとして挑む車ということで、デザインや基本的な走行性能を欧州車に近いところまで持ってきた現行のデミオ。 新車価格からしても、この値段でよくもここまで内装の質感含めて頑張ったなあという印象です。単純な燃費性能だったり維持費だったりでは、国内他社に強力なライバルがたくさんいます。 しかし、欧州車が好きだけども、日本車の維持のしやすさや燃費の良さも捨てがたい。 そんな人にはおすすめです。
デザインと3ATが?
投稿日:2019年4月20日
車はデザインが命さん(鹿児島県)

2
デザイン:1
走行性:2
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 1996/8~2002/7 | グレード | 1.3 L |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2006/3~2009/3 |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
・家内の車だったが,運転して楽しかった。 ・中古車だったが,とても安かった。
気になった点
・3ATだったのでエンジン音がうるさく,高速道路を運転する気になれなかった。 ・家内が選んだが,デザインが好みではなかった。(15台ぐらい所有したが,唯一最後まで好きになれなかった。) ・3ATのせいか,燃費が悪かった。 ・ビッツは60km走行で1000回転ちょっと?デミオ3ATはかなり高回転(タコメーターがないのでわからないが)2000回転以上?
総評
・デザインが?だった。最後までデザインが好きになれなかった唯一の車。 ・3ATのせいか,長距離ドライブをする気がしなかった。
車好きの心をくすぐる国産コンパクトカー
投稿日:2019年2月2日
あつまさん(岐阜県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:-
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 小回りが利く
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | 1.3 13S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/2~ |
燃費 | 17.2km/L |
良かった点
ボディ剛性が高くてハンドリングもキビキビしており、シートのホールド感も良い感じ。 安全装備も必要十分でLEDコンフォートパッケージには満足。室内の作りはしっかりしてる。
気になった点
後席の空間が狭いのは承知だが、老夫婦二人には問題なし。
総評
コンパクトカーながらこだわりのエンジン性能とカチッとした操作性で「走る車が欲しい」と「お金がない」の両方を叶えてくれる車。
デミオのモデル一覧
-
1.5Lディーゼルモデルがラインナップされたコンパクトハッチ
-
世界をにらみ、コンパクトカーの原点に回帰した
-
3つの個性から選べるコンパクトカー
-
立体駐車場もラクラク入る実力派コンパクトカー
デミオの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆デミオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。